YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2136件 (詳細インプレ数:2063件)
買ってよかった/最高:
907
おおむね期待通り:
715
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
38
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 2063 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

2010GSX-R750でオーバーホールから1年経過したので、自分でオイル交換をする為、購入しました。
オーバーホール時はスズキ純正を使用しましたが、少し粘度が低く縮み側をジムカーナにもかかわらず、調整範囲の真ん中あたりまで締めこんだ上で、油面も5ミリメートル上げて調整していました。
オイル交換にあたり、
・コストパフォーマンスが良い
・オイル量がちょうど良い
・粘度が純正よりも少し高い
の3点を観点にフォークオイルを選択しました。
すると、純正以外にはYAMAHA01、YAMAHA01M、Kawasaki KH15-10の三種類(HONDA純正は高い)に絞られました。
この中で、01Mは動粘度が17台と非常に高いので、リスキーであることから消去。
KH15-10はスズキより少し柔らかめ(14後半)。
YAMAHA01が純正より少し堅いということで、選択しました。
正立式カートリッジフォークと異なり、スプリングが飛び出す心配はありませんが、スプリングコンプレッサをどうにかしないと外せないのが倒立フォークの難点です。
そこで色々なサイトを参考にホームセンターのL字アングルと長ネジでコンプレッサを製作し、交換に挑みました。
1年半ほどジムカーナに使用しましたが、中から出てきたオイルは、新品のサラダオイル色ではなく、グレーメタリック…。
来年からは1年でオイル交換すると決心しました。
交換後は油面がノーマルにもかかわらず、純正時よりも堅くなり(というか減衰力を一番下げている…)、予想よりも少し堅くなってしまいました。
とりあえず1年間だけのことなので、これで様子を見てみます。
エンジンオイルは3000KMごとに交換する人が多いですが、フォークオイルについても同サイクルで交換したほうが、気持ちよく乗れますよ!(というか年間2000KMほどしか走行しないのにあのフォークオイルの汚れ方は…)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 20:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

スズキ純正のギヤオイルが廃盤という話をショップで聞いたので代わりにこちらを。

物はヤマハのですから、悪くはないかと。
安定して供給してるのはいいことでしょうし。
値段も高いと感じるわけでもありませんし、やはり国内メーカー純正であれば大抵のバイクには使えると考えればいいですね。

古いオイルを抜き取り、こちらを入れた後に試走行してみましたが
いやー、新品オイルっていいですね。
思わずニヤニヤしてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 00:41

役に立った

コメント(0)

よこちゃんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R750 | XR650 | XR250 )

5.0/5

★★★★★

7万キロ乗ったカブに投入しましたが、3回目の投入後から加速感が明らかに良くなりました。
燃費はもともと良いので、参考にはならないと思いますが、加速感が増したのに燃費は変わらないといったところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 12:09

役に立った

コメント(0)

よこちゃんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R750 | XR650 | XR250 )

5.0/5

★★★★★

くすみ掛けていた黒い樹脂のリアインナーフェンダーにシュッと一吹きしました!
その効力は想像を遥かに超えるものでした。
黒々と蘇る光沢が、新品と見間違えるようでした。
スプレーなので付けすぎてしまうので、ウエスを用意して作業するのが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 12:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

利用車種: RD250

5.0/5

★★★★★

最近ニュートラルの入りがわるくなったり、4速と5速の間に謎のニュートラルが芽生えてきたりと、ギヤの調子があまりよろしくない状況だった。
そこで、ギヤオイルを交換しようと思い本商品を購入した。
YAMAHA純正のオイルということで、普段から2サイクルオイルはYAMAHAと決めている私にとって信頼できるオイルだった。
交換後に走行してみるとこれまでの症状が嘘の用にスコスコとニュートラルに入る。謎のニュートラルもでない。
シフト操作に違和感を覚えたらギヤオイルの交換をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 15:06

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

利用車種: Z800

5.0/5

★★★★★

カワサキ純正を使用していましたが、粘度が低くチェックあが面倒でした。
ヤマハ製は粘度が大幅に高いです。
これは好き付きなので、一概には言えませんが個人的には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 23:38

役に立った

コメント(0)

クニさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

今まではずっとプレクサスを使ってたんですが、たまには違う物を使ってみたくなりヤマルーブシリーズで適当に選んでみました。

これ、すごくいいです。
艶、撥水、耐久性、どれもかなりいいレベルにあると思います。
しかもこのワックス安い。

自分は黒い乗り物に塗布する時は濡らしたファイバークロスを固く絞り少量をファイバークロスに吹き付けて塗りこむとムラになりにくく少量でかなり伸びるので無駄なく使えます。

今のが終わったら次回もリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/03 12:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tom7902さん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NS250 | XLH883 | GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

前回の使用で効果を確認(個人の感想)出来た為、リピートでの購入です。
saleでもあったので2本の購入!
今回も4輪にも使用です。
お勧め!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/05 12:57

役に立った

コメント(0)

ひでやんさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

エンジンオイル交換時期が近づいたときに入れてます。

エンジンオイルが真っ黒になるので、だいぶカーボンを落としているのかと思われます。

モトクロッサーに使用してますが、特に不具合やパワーダウンは感じません。

少しでもオーバーホールの期間を伸ばしたいので、引き続き使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 18:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAYAさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

少し硬めのフォークオイル、オーリンズのスプリングを取り付け時に交換しました、オーリンズと変わらない感触です。良い買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/18 18:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP