YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2134件 (詳細インプレ数:2061件)
買ってよかった/最高:
907
おおむね期待通り:
715
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
38
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 67 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
K10さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | MT-09 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 4

当方、2016年式のMT-09で3000km弱間隔ねオイル交換を行うので、スペック的にこの辺りで丁度いい。
オイル交換直後から2000kmまではエンジンの回転、トルク感が増した感じです。2000km越えてくるとそろそろ交換したいなとなってきます。
お金がある人、サーキット走行する人はもうワンランク上のレーシングでもいいのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 20:47

役に立った

コメント(0)

うりボーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

これまでワコーズのウェットタイプを使用していましたが、評判の良いドライタイプを初購入。
ウェットでは、チェーンに吹きかけた後に余分な油分をウエスで拭き取る際、軽く拭いただけでは走行後にタイヤに飛び散り、拭き過ぎるとちゃんと浸透してるか分かりづらかったのですが、ドライタイプは目で見て確認出来るので良いですね。
ただ、折角のキレイなチェーンが白い油分のせいで見た目が悪くなってしまいますので、そういう方はウェットタイプがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/26 16:47

役に立った

コメント(0)

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

梅雨のシーズンなので毎日の様に雨具を着ることが多い為スプレーしても乾燥させるタイミングがありませんw
ですが、週末等にスプレーしても乾燥させておけば週明けから全く濡れずに通勤ができるのでオススメです。
普通のパーカーとかにもスプレーを試して見ましたが若干撥水効果がありました。すぐ染みてしまいましたが(--;)

雨具だけでなく、靴にもスプレーできるのでオススメですよ。

上手くスプレーしないとガスだけ出てしまったりもするので注意して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 09:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

オイル交換がない2スト車両では変える頻度もないのだが、なんとなく思いついた時に交換している。
あんまり交換しないで乗っていると、ギア抜けするような気もしないでもないので、
気になった時に実施している。交換したから劇的にフィーリングが良くなるとか、
タイムが上がるとかいうことはなく、特に期待もしていない。
正直違いが分からないものの一つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 22:33

役に立った

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

利用車種: マジェスティS

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

前回交換時は車用のLLCでしたが今回はヤマハ純正品を使用しました。
ヤマハ純正はLLCの色が青色で見た目もいいです。
性能的にはそんなに変わりがないと思いますが安心の純正品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 23:01

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

ヘルメットのマットブラックを簡単にメンテナンスできます。
吹き上げるだけで綺麗になりました。
量も多いので、長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 16:58

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

ヘルメットがマットブラックなのでメンテナンスに困っていました。
こちらの商品を見つけて早速購入してみました。
吹き上げるだけの簡単な作業で綺麗になりました。
満足できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 16:50

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

利用車種: MT-25

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

今までマジェスティーsとKSRにはホンダ純正フルードを使用していましたが、
今回MT25のブレーキホース交換時にヤマハ純正ヤマルーブを使用してみました。
ブレーキタッチはホンダ純正品と変わりないですが、フルードの色はホンダのが透明な感じです。
どちらも純正品なので、好みでいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 23:21

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

一時期の常用オイルです、トリッカーに使っていました。
使い方は街乗り、ツーリング、林道走行等がメインです。
たまにトライアルごっこで使用しましたが、特に高回転で使っても純正なのか全く問題はありませんでした、シフトタッチも安心の極普通です。
夏冬関係無く、このオイルを入れておけば大丈夫との安心感は絶大でした、一度バージョンアップして更に高負荷と耐久性アップがあったようですが、以前からこのオイルはそこそこの性能があり解りにくかったです。(若干オイルの持ちが良くなったような感じは有りました)
かなり高回転を使用してもタレはなかったと思います、トリッカーやセローのエンジンとの相性は非常に良い感触でした。
概ね3000キロ目安で交換していましたが、オイルも劣化しているようにみえず、もう少し使用できたかと思いますが、私はシフトダウン時のエンジンストールが発生してきたら交換の目安にしていました、交換後はエンジンストールが発生しなくなりますが、これは例のヤマハAIと関係しているのか?(自己責任でAI取り外し、その後はエンジンストールが激減しました)
尚、夏場は交換時期に来ると長距離でシフトが若干渋くなるように思いますので分かりやすいですが、冬場は温まるとシフトタッチも悪くなく判断が難しいかもしれません。
入手もいつでも簡単で可能ですし、ヤマルーブは品質もなかなか良いので迷わず安心して使用できるオイルかと。
純正らしく全方位80点オイルですが、このオイルは85?90点あげても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/25 14:37

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

チェーン駆動のバイクに乗る限り付き纏うのがチェーン清掃と注油ですね。色々と試しましたが、最も自分に合っているなと感じ現在使用中です。シールチェーンのメンテナンスの要不要については様々な意見がありますが、ルブが切れるとスプロケット周辺から発せられるカラカラ駆動音が気になりますので私は使います。

ドライタイプのホワイトルブですが吹いた瞬間はサラッとしていますがすぐにチェーンに浸透し、粘度が高く飛散しにくくなります。慣れるまでは吹き付けにちょっとしたコツがいりますが、ごく少量でも走行による熱が入るとローラーの各面に行き渡ります。チェーンが白くなるから避けるという意見も聞きますが、正直なところ吹き付け過ぎな印象です。ローラーとスプロケットの間に潤滑油として入り込めば十分だと感じています。プレートについてはユニコンカークリームのような安価なワックスを塗っておけばいいかと。

ルブの飛散については、やはり吹き付けたすぐ後の走行では(翌日とかそういうレベルの話)ホイールやナンバープレート裏に少量確認できます。が、その初めの分を拭き取ると以降はそれほど飛散しません。持続性に関しては走る状況によりますが平均して1500kmくらいはローラーにちゃんと残っています。色々と試しましたがこの飛散の少なさと持続性については結構優秀ですね。おかげでチェーンとスプロケットのコンディションを保ちやすいです。スプロケットは30年前の純正品で積年の汚れが染み付いていますが機能的な問題は一切なく、見た目はともかくメンテナンス頻度が下げられて満足です。純正品なので入手性も良く、性能も安定していますのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/14 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP