YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2138件 (詳細インプレ数:2065件)
買ってよかった/最高:
1007
おおむね期待通り:
781
普通/可もなく不可もない:
312
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 2065 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かっちんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z900 (2017-) )

利用車種: NMAX

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3

NMAXの標準はG-10なのですが、G-10で荒れた舗装路を走るとフロントが暴れてスピードが出てるときなどは恐怖を感じる時もありました。フォークスプリングは少々硬めですがそう悪くはないと感じていたのでそこで、サスペンションオイルを1段硬めのG-15にしてみました。すると、どうでしょう。今までは荒れた舗装路にさしかかるとフロントが暴れないように身構えていたのですが、あれ?...暴れない。通勤の往復でわざと荒れた路面を走ってみましたが、暴れません。NMAXにはG-15がおすすめです。リラックスして乗れるので遠くまでツーリングに行けそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/01 22:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マツさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1300SF | アクシス90 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ベトベトキャブ団子も綺麗に!
今までパーツクリーナー使ってましたが、こっちが楽チンです。
無くてもいいかもしれませんが、あってもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/14 20:46

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 撥水は同じです

    撥水は同じです

  • 粘度がハッキリと違います

    粘度がハッキリと違います

  • こまめに拭きとらないと、こうなります

    こまめに拭きとらないと、こうなります

【何が購入の決め手になりましたか?】
・ヤマルーブワックスの一つ、スーパーバイクワックスを使い切ったので、今度はスーパークリーナー&ワックスを試すことにした

【実際に使用してみてどうでしたか?】
・カルバナロウが含まれているので気持ち色味に艶が出て、シリコンオイルのお陰もあってかスベスベになった。ただ、ワックスの伸びは良かったが、丁寧に拭かないとむらが出てしまう
・雨天時に走行してみると、撥水性はどちらも同じように弾いて違いはなし

【期待外れだった点はありますか?】
・メッキ、ステン、アルミの艶出しとあるが、思っていた程ピカピカにはならなかった。ピカピカにしたいのであれば、金属研磨剤の方が良い仕事をしてくれる

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・ワックスの粘度が高いせいか、スプレーし続けると缶の縁にワックスが溜まるので、もう少し緩い方がいいです

【比較した商品はありますか?】
・ヤマルーブ スーパーバイクワックス

【その他】
・両方を使ってみた結果…どちらがいいかは正直、好み次第

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/13 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナガレさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VTR250 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

今まで色んなガスタイプの溶剤を使用して来て
此処まで溶剤の勢いが強い物を他に知らない

目や肌に飛び散ると危険なので必ず軽く試し吹きして
中身の出方を確認した方が安心「ウエスを被せて使用した」

青いニトリル手袋に泡が付着すると一瞬で黄色くなる
安いゴム手袋等は破けるかもしれない

今は違うメ−カ−のクリ−ナ−を使用している
「ヤマハのガソリンで割るタイプは機会があれば使用したい」

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/01 14:55

役に立った

コメント(0)

サト犬さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KLX250 | YZ125X )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
保護性能 3

yzで使ってます。
モントレックス?でしたっけ?そちらを使ってる方が多いと思うんですが、踏み出せず使ってます。
以前のヤマハの指定純正2stオイルは化学合成だったのですが、こちらの鉱物油に変わりした。サービスマニュアルに従って使って下さいとなっているのですが、化学合成と鉱物油の比率が同じわけないだろと思いメーカーに電話したら同じでいいそうです。
実は昔は濃かったらしいです。
なので今回がちょうどいいと回答をもらいました。
性能は下手くそなのでわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/08 12:55
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

キャブレターの分解清掃に使用しました。キャブレター内部の頑固な汚れも簡単に落とすことができました。ただし、匂いがキツイので換気ができる環境での作業をおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/21 18:27

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

ヘルメットのメンテナンス用に購入しました。
さすがに専用品なので、ヘルメットを綺麗にクリーニングできました。
満足できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 16:56

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 3
性能持続性 3

今や希少な2ストエンジン。レース車両で2?3回で交換するので柔らかくて安くて性能そこそこあればいいやということでヤマハ純正を選択しています。もっといいミッションオイルはあるのでしょうが頻繁に交換しているせいかトラブルらしいトラブルがないので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/08 13:01

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

まもなくアクシスZが我が家に増車になりますのでヤマハ純正のバイク用シャンプーを用意しました。カラーは黒になるので手入れが大変だと思いますが50倍に薄めて使用となっていて長く使えそうなので洗車もマメにしていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/24 17:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

使用するのに説明に従えば曇り止めは7日間位効果があるようですが、少しずつ曇り始めます。効果を持続させるために、メンテナンスしないといけません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/18 18:38

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP