YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2136件 (詳細インプレ数:2063件)
買ってよかった/最高:
907
おおむね期待通り:
715
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
38
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 72 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おまささん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TZR50R )

利用車種: TZR50

5.0/5

★★★★★

セッティング次第だとは思いますが、このオイルにしてから焼きついた事は1度もありません。

煙少ない。

煙臭くない。

オイル粘度がちょうどいい。(カストロールのオイルは粘度が低い。減りが激しいです=不経済的)

混合の際、さっと混ざる。

安い。(2000円超えてるじゃん!!嘘つけと思いますか?カストロールの500ml缶と比較してみな~)

文句なし。ヤマハさん。2スト車の販売は無くなりましたが、このオイルだけでも作り続けてくれ~。切に願う!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:33

役に立った

コメント(0)

そめさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

2スト好きの友人の勧めで、はじめからこれを使っているので他との比較はできませんが、このオイルでは一度も焼き付いたことがありません。
また、ヤマハの青缶を使っている友人からは、煙の匂いがいい匂いがする、とも言われました。
2スト乗りでどのオイルがいいか迷ったら、これを入れれば間違いないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pilgrimさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

エンジンのガサツさが軽減され、きれいに回るようになりました。
ヨダレもほとんどありません。煙も少なめ。
絶滅危惧種の2ストですのでオイルは良い物を、と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: TZR125

5.0/5

★★★★★

現在TZR125(2RM)とライブディオ(AF35)で使用していますが
問題ありません。

煙も比較的少なく、なんといってもコストパフォーマンスが
グッドです!

メーカーも安心のYAMAHAですし、激しいスポーツ走行でなければ
これで十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/24 19:28

役に立った

SWさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダのライブDio-ZXにて長く使用しておりました。

デイトナ製のボアアップキット(71cc)ノーマルマフラーを組んでの使用でしたが、全く焼きつく気配がありません。
※オイルは分離給油のままですが、強化オイルポンプにて排出量を上げています。

その他メーカーのスタンダードオイルで2度焼きつかせていますが、このオイルでは焼きつきません。もちろんセッティングは全て同じ条件です。

しかも、その他オイルと比較して白煙が少ないです。FD規格だからでしょうか。

原付ボアアップ程度では、ヤマハの赤缶はいらないような気がします。

ボアアップかつチャンバーなどの過激なセッティングでは赤缶と言ったところでしょうか…

これほどの実力があるがゆえに、その他2スト(ノーマル原付)ではこれで十分と言えるでしょう。白煙も少ないし。

純正品と比較すると少し値段が高めですが、とにかくコストパフォーマンスがずば抜けています。

迷ったらこれです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/06 19:08

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

今まではカストロール(2TS/TTS)とかWAKO'S(2CT)を愛用してきましたが、
仲間の評判も良いヤマハ赤缶に挑戦してみました。

煙の量は2CTより若干多いですが、暖機後は気にならない程度です。
エンジンフィーリング(パワー)やノイズは、正直なところ分かりませんが
カブりもなく、プラグの焼け色もキレイに出ますので不満はありません。

回しても安心!という心理的余裕は重要です。
すでに2ストは絶版車、部品供給も怪しくなってきていますので、
壊せないですからね。値段も妥当だと思います。

今後はWAKO'Sよりこっちのほうが使用頻度上がるかも!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/11 19:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゃかしゃかうにさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: MTX200 | LEAD110 [リード] | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

ずっと使い続けている安心感でしょうか?ヤマハ以外の車種でも個人的には相性抜群です。
他社でも高性能オイルとか沢山発売されていますが、コスパ的に満足の行く相性の製品にはめぐり合えませんでした。
何故、此処まで固執?して使い続けるかと言うと。
・臭いがキツクない(今のバイクがポンコツで、オイルバカ食いしないと焼き付くので…)
・ボアアップ車に使用しても、焼き付かなかった唯一のオイル(たまたま?)
・確かに「白煙」は少ない様な気がする
・四季を問わず、始動性の変化が無い
レースマシンの様なバイクには、それなりの高性能オイルが必要なのでしょうが、
量販車では、相性も含めて純正が一番良いのかも知れませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ttさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XR100モタード | KDX125 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
カーボンがたまりやすいバイクなのでカーボンが少ないといわれているこれをかいました。次のOHの時がたのしみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/12 11:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YB125

5.0/5

★★★★★

車両が古いこともあり下手に多種のオイルは試したくない、という事でヤマハ純正、FD規格、価格も手ごろ、等々の理由でこれを使ってます。

大抵のホームセンターやカー用品店でも取り扱ってるので入手しやすいという利点もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

チーム極走レーシング/スクーター部隊さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZZ )

5.0/5

★★★★★

以前、ミニバイクレース時に使用していましたが、一度も焼き付いたことがありませんでした。
それ以来、2ストオイルはスーパーRSと決めています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP