ERMAX:アルマックス

ユーザーによる ERMAX:アルマックス のブランド評価

ERMAX:アルマックスはフランスを代表するバイクパーツメーカー。 様々な車種に対応したパーツを取り合そろえており、中でもスクリーンが人気です。

総合評価: 4.1 /総合評価41件 (詳細インプレ数:40件)
買ってよかった/最高:
6
おおむね期待通り:
22
普通/可もなく不可もない:
2
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ERMAX:アルマックスの商品のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

今まではYAMAHAの純正のメーターバイザーを
使っていましたが、やはり風圧が凄く高速が
疲れてしまったいました。
色々とインプレや写真を見ながらこちらの製品を
購入しました。
しかし、取り付けが大変でした。
周りにゴムを取り付けるのも大変でしたが、
それにも増してゴムの端を固定する金具がどう付ければ
良いのかわからず、結局ペンチで一度開いてから
圧着しました。
スクリーン自体の取り付けも説明書が意味不明で、
色々と考えて台座にゴムネジを内側からはめておいてから
本体に取り付けてスクリーンの外側からネジ止めしました。
多分、あってると思います。w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/12 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさとさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: R1200R )

利用車種: MT-01

4.0/5

★★★★★

スタイリングは完全に私の好みで最高です 
でも取付にかなり苦労しました 

ハッキリ言ってポン付けは無理 
そのまま装着するとステーの固定がしっかりと出来ません(ステーが斜めに浮いた状態で無理やり固定)
真っ直ぐ取付様とするとステーは取付穴の位置が合わない為、長穴加工しました
また形状的にカウルの幅が合わず、ステーに曲げを2ヵ所加えて何とか取り付く位置関係に持って行きました
購入された他の方はどうされたんだろう?

でも苦労して取り付けると満足度は高いです

ウインドプロテクションはそんなに高くはありませんが、高速道路を流れに乗って走る程度では不満はありません

装着は苦労するかもしれませんが、スタイリングはその苦労の価値はあるものですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 16:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Lycoris albifloraさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

【WEBモニター】
99年式CBR600F(ED)へ高速道路での走行時の快適性を求めて色なし(クリアタイプ)を取り付け。
★効果
高速走行時は大体予想した通りの風防性能を発揮してくれた。(~100km/hまで。それ以上の高速域は使わないので不明です)
街乗りでも思いっきり風防高さを高くしたわけではないので視界に影響なし。
ただし、デザインは崩れる。
効果が出ている証拠とも言えなくもないが、高速走行時胸元以上で受けていた風がヘルメット以上での受けになるため、ヘルメットの風切り音が気になるようになった。

★良かった点
肉厚のしっかりとした風防。エッジ部には透明のモールが標準装備。透明度、傷など問題なし。メーター類の視界も問題なし。
純正で「HONDA」という文字のあるプリント部分(メーター裏の目隠し)のプリントはさりげなく、いい感じに純正風(好みの問題)。

★悪かった点
穴位置が若干ずれており、たわませながらの装備となる。相手方が樹脂カウルの為カウルもたわみ、純正に対して隙間ができる。
アッパーカウルに対し応力がかかるため長期間装備時の影響が懸念される。

フィットにやや難ありのため、★4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP