ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3429件 (詳細インプレ数:3301件)
買ってよかった/最高:
972
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブの商品のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
長良さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: GSX250R )

カラー:ブラック
利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 4

フェンダーレス化するにあたってリフレクターが必要なため、こちらを購入しました。
取り付けはナンバープレートと共締めです。

形状は3種(スクエア、トラぺゾイド、スリム)
色は2種(ブラック、シルバー)
となっているので、自分のバイクにあったものを選べます。

また、小排気量(125cc以下)のリフレクターキットは穴間の寸法が違うので、買うときは注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/23 11:47

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
取り付けやすさ 3
  • サイドビュー

    サイドビュー

  • 配線カバーを外した所

    配線カバーを外した所

  • リアビュー

    リアビュー

  • 取り付け前

    取り付け前

  • フェンダーレス化一式

    フェンダーレス化一式

パーツにACTIVEのロゴが入っており、アルマイト加工された質感は非常に良いです。
また、隙間を埋めるためのモールラバーも同梱されています。

今回はACTIVEのLEDサイドウィンカーコンパクト等と同時に一式を装着。
LEDサイドウィンカーコンパクトを装着する場合はウィンカーステーが不要になりますが、本品に入っているウィンカーステーはライセンスプレートステーを兼ねているため、別売りのステー使用すると無駄な固定穴がなくなりスッキリします。(車体横からみた添付写真参照)

本製品単品でも装着は可能ですが、その場合は純正についているリアウィンカーを流用することになります。
どちらにしても、フェンダーレス化に伴いリフレクターが別途必要です(今回は同ACTIVEのモノを購入しました)

取り付けについて、まずライセンスプレートの配線を挿抜する必要があるため、タンデムシートを外してから、配線カバーを外す必要があります。配線自体はそのままギボシ端子の差し替えでOKです。

次にステー類の取り付けですが、これが結構大変でした。
要因として、段付きボスをカバーに挟んだうえでリアのフレームにボルト締めする必要があったためです。
二つの段付きボスをフレームの凸にあてがったうえでカバーごと締結するため、一人では手が足りない状況になります。(上方向への締結なので、締めるまで手を離せない)
結局、左手の指を開いてカバーに通した2つのボルトを押さえながら、右手でボスをカバー越しに置いて、それから片方を仮止め→もう片方を仮止め→本締め、という順序で実施しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/13 21:55

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • フェンダーレス化+LEDナンバーサイドウィンカーで取り付けるもの。

    フェンダーレス化+LEDナンバーサイドウィンカーで取り付けるもの。

この製品を利用するシチュエーションとしては、
・ACTIVE:フェンダーレスキット
・ACTIVE:LEDナンバーサイドウィンカー
上記の製品を取り付けるタイミングとなります。
フェンダーレスキットに同梱されているウィンカーステーは純正の流用を想定されており、ACTIVE:LEDナンバーサイドウィンカーを装着する場合は、純正ウィンカー固定部分(曲げと穴)が無用になるためです。
また、この製品自体にはライセンスプレート用LEDは入っていないので、フェンダーレスキットに入っているものを使用することになります。

注意点として、フェンダーレスキットのナンバープレート角度と同じものを選ぶ必要があります。
(車種専用のフェンダーレスキットに適合品番を書いた説明書が入っています)

固定はナンバープレートと共締めなので特に苦労するところはありませんが、固いもので擦ったり落としたりすると表面のアルマイト処理が削れてしまうこと、プレス加工時のバリが若干残っているため指をケガする可能性があるところは注意した方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 23:52

役に立った

コメント(0)

天然水かき氷サーバーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

 フェンダーレス……それは美尻を目指す紳士淑女達の永遠のテーマ。

 こんな気分で商品をポチって買いましたw(え

 届いた物を見て先ず思ったこと……「私みたいな素人が手を出していいテーマではないだと!?」要約「超大変そう」。

 圧倒的絶望感からか、小刻みに震える手を抑え付けながら開封し、説明書を【熟読】←コレ大事!

 そして10分後……「全然余裕だわ! マジ余裕!」と調子に乗る私はいそいそと取付を始めました。
 1時間後「あれ? このカウルどう外すんだ?」……2時間後「あれ? ウィンカーの配線どこに繋がってるんだ?」……3時間後「このワンタッチなんちゃらはどうすればいいんだ?」と、こんな感じで結局5時間ほど掛かって取り付け終えました。(※フェンダーレスと同時にライセンスランプを2発増設していた作業時間を含む)

 と、まぁこんな感じで伝わったかどうかは分かりませんが、バイクをいじるのがはじめて! という方や、配線関係は初めましてです! という方はそれなりに苦労すると思います。出来れば詳しい知り合い等と作業をすることをオススメします。
 私はもしまたフェンダーレスをする機会があったら、次は素直にお店に頼もうと思いますw

 ダラダラと取付に関して書きましたが、商品のクオリティは申し分ありません。
 取付穴の不一致などの精度的問題もありませんでした。
 ただ欲を言うならば反射板がセットになっていればうれしいな→アクティブさん(チラッ
 と言うくらいですw

 美尻を目指すそこのアナタにオススメ! ちょっと大変かもしれませんが、苦労すればした分だけ取り付けた後の格別な美尻を堪能できますよ!w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 03:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP