ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3436件 (詳細インプレ数:3305件)
買ってよかった/最高:
974
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブの商品のインプレッション (全 445 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kiyosoraさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: VULCAN400 [バルカン] | BALIUS [バリオス] )

利用車種: バリオス

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5

バリオスにH2のマスタータンクとともに使用です。
グリーンの色合いがとても綺麗で満足です。
バリオス前後、バルカン前後交換しても余裕の量です。
1台の方は210mlのほうでいいかと思います。
交換後はオイルの劣化もあり、しっかりしたフィーリングになりました。
特に性能アップとかするわけではないと思いますが、満足度は高いですよ!!
劣化すると色が薄くなるみたいなので、交換時期もわかりやすくていいですね。
値段は少し高い気もしますが自己満足度は高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/20 11:39

役に立った

コメント(0)

ヤマハさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: RZ250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

マスター交換時にクラックを発見!
アルミは割れるからステンが良いと、以前から言われてますが
全くその通り!・・ですが今回は、必要箇所のみの交換としました。
ブレーキは最重要部品ですので取り付けやメンテはきっちりと!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/30 23:41

役に立った

コメント(0)

mackさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: V-MAX )

利用車種: V-MAX 1200

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

コーナーの路面にうねりがあると、通過後でもしばらくバイクがブレていましたが、装着後はそれが解消した気がします。まぁ、気持ちの問題が80パーセントでしょうけど。
愛車に衣装をプレゼントした気分です(^_^)v
取り付けは特に難しくはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/13 22:02

役に立った

コメント(1)

walterさん 

抜群な一枚ですね

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: インパルス400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ハイスロと同時購入しました。
車種専用がないため、テスターを使って配線加工して取り付け完了しました。
問題なく作動しており、見た目もスマートになって満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/04 17:32

役に立った

コメント(0)

DAYTIMEさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: R1-Z | BANDIT1200 [バンディット] )

利用車種: TL1000R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

TL1000R のノーマル90mmピッチと、ブレンボ40mmピッチの変換の為に購入しました。
キャリパーセンターも一発ででて、ワッシャー等の細かい調整が必要ありません。
当たり前の事ですが、一番大切な事て

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/20 19:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

R25、GSX250Rのバックステップ交換時に一緒に交換しています。

ブレーキペダル位置調整するたびにブレーキスイッチの調整をしなくていいので。
ノーマルブレーキスイッチって奥まったところにあるから調整が非常にやりにくい。メーカーも合わせてしまえば早々調整作業いらずなんで、取付場所は調整無視の位置になるんでしょうね。

汎用品なのでボルトピッチさえまちがえなければ簡単に取付できますが、バックステップなどマスター位置が変わるのでプレッシャースイッチ自体がフレームなどに干渉しないか空間の確認をして購入するほうがいいですよ。スイッチがフレームに干渉するからバックステップのステップ位置調整が選べない、、って落ちにならないように。干渉しそうであればDRCなどのリング状のSWがオススメです。


ペダルを少し踏んだぐらいではSWは入りません。ブレーキが少しでも効くぐらいまで踏めばSW ONになりますので感度は問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/31 21:53

役に立った

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

利用車種: ZRX1200R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

1台目のバイクに使用して気に入ったのでリピートです。
良いところは金具部分がステンレスなので錆びない。
ワイヤーの途中にアジャスターの余分な物がないので取り回しが楽。
気を付けないといけないのが金具のアール部分が鉄のメッキの物よりアールが緩い事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/11 19:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5

カップのフルード量がよく見ないとわからないので、本品のレッドへ交換しました。

H2とかのスモークカップであればグリーンでもよくわかるのかもしれませんが純正の半透明カップなので色はレッドを選択しました。

特にリアなど奥まったところにリザーバータンクがあると量がわからない時が多かったのですがコレに交換して遠目でもよくわかるようになりました。

透明フルードは劣化すると茶色くなってわかりやすいですが、このレッドはどのように変化するのでしょうか?減れば継ぎ足し、二年に1回はすべてフルード交換しているので劣化がわからなくても問題ありませんが・・・



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/02 16:07

役に立った

たろうさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: リード125 | NC750X )

利用車種: ZRX400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ZRX400の98年に使用しています。ブレンボキャリパーの取り付けだと、こちらのタイプがぴったりでした。
トルクレンチは必要です。というかブレーキ廻りなので必須です。キャリパー側に取り付ける場合ソケットがセミディープソケットやディープソケットでないと締め付けがしにくいです。
精度は非常に高く、漏れなどはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/04 21:35

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-S750 )

利用車種: GSX-S750

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ハイスロ導入に伴いスイッチボックスも変更
gsx-s750用は売ってないので
取り敢えずs1000f用を購入
s1000とs1000fでカプラーかなにか違うらしいが
商品画像ではわからずs1000f用を購入した
結局カプラーが合わず配線を全てつなぎ直したが
本体側の配線と似たような色だったので
サービスマニュアルを見ながら割と簡単にできた
本体側は10ピンだがこれは11本線が来ているので
スターターの1本とキルスイッチの1本を途中でつなぐ
s1000用ならカプラーが合ったかもしれないが仕方ない
機能的には申し分ないのでOK

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/29 11:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP