ENDURANCE:エンデュランス

ユーザーによる ENDURANCE:エンデュランス のブランド評価

エンデュランス(ENDURANCE)は「耐久レース」を意味する英語「ENDURANCE」を由来としています。その名の示す通り、エンデュランス社は耐久レースでの数々の実績を土台に創業いたしました。ホンダ車の専門店として創業し、その後それまでの実績をもとに二輪レース参戦・部品製造開発と二輪レースにかかわる事業を展開してまいりました。そして現在では、タイホンダとの密接な関わりを土台とし、日本国内におけるタイホンダ車の輸入元を務めております。ENDURANCEは今まで進化し続けてきたように、これからも進化を続けてまいります。

総合評価: 4.2 /総合評価1009件 (詳細インプレ数:917件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
282
普通/可もなく不可もない:
87
もう少し/残念:
26
お話にならない:
21

ENDURANCE:エンデュランスの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りょうさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

他社のフェンダーレスキットからの交換で取り付けました。

バラし方は1度作業しているので、スムーズいきましたが、付属の取説が整備書の図面のような表記だったのでわかりやすかったです。

取り付けをした車体は2014年モデルの後期ですが、前期後期共通になっているのでボルト取り付け穴、純正アンダーカバーの加工寸法も表記されているのでフッティングも大丈夫でした。

アンダーカバーは無くても付けれますが、水とかの侵入を気にするならカバーは付けた方がいいです。

基本追加部品は無くて純正部品再使用でいけますが、社外のナンバープレートフレーム付けていると純正リフレクターと干渉するので、デイトナとかから出ているスリムリフレクター(ボルト取り付けタイプ)にするのがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/08 01:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP