okitsumo:オキツモ

ユーザーによる okitsumo:オキツモ のブランド評価

オキツモの塗料をより理解していただくために。 オキツモの耐熱塗料・特殊塗料は、さまざまな特性をもっています。塗料の概要や使用方法などをご理解いただくことにより、用途や目的に合った機能を十分に発揮させることができます。

総合評価: 4.3 /総合評価55件 (詳細インプレ数:55件)
買ってよかった/最高:
26
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

okitsumo:オキツモの商品のインプレッション (全 31 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

xr250のマフラーに艶消しブラックを使用しましたが元の色を落とさなくてもとてもきれいになりました。
耐熱効果も充分で剥がれたりすることもありません。これ一本でマフラーには充分でまだ使えます価格もそれほど高くないのでおすすめですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 18:09

役に立った

コメント(0)

いずさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

マフラーに噴きました。
乾くのが早いし、綺麗塗れました。
マフラーが見違える程に綺麗になりました。半艶なので自分的には、丁度いい感じです。お店の対応も良いです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/11 09:25

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

CB400Nエンジンに使用しました。
1本で十分で塗料が余るくらいで他にも使用出来ます。 
素人でも少しずつなんどか塗れば綺麗に塗れます。
あと2台プラスで製作するのでもう1本買いましたが
2本で3台分ぐらいいけそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 00:59

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

2気筒で使用しましたが、塗料が余りますので他でも使えます。
塗る前の下地をしっかりすれば素人でも綺麗に仕上がりますよっ。
薄塗りを数回して仕上げるといいです。
2本買ったので、あと2台製作で合計3台分いけそうなくらいの量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 01:22

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

何度か購入.使用してますが、やはり仕上がりが綺麗ですね! 純正チャンバーに使用してますが、新品に近い仕上がりになります。(勿論古い塗料や錆を落としての話)

焼き付け方法をオキツモのホームページにてメールで問い合わせたところ、後日オキツモより電話で丁寧に説明して頂きました。

やはり自信のある商品だからこそ正しい使用方法を直接伝えたかったのだと思います。

塗装後、一年以上経ちますが色の変化(変色)や剥げ等はありません(エキパイからテールにかけて)

ペンタイプの物も購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/05 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

今回はマフラー用半つや黒を購入したのですが、マフラー塗装ではなく、パーツ塗装に使用したいと思います。
丈夫な塗膜にしたいのですが、耐ガソリン塗料では高価ですし使い切りできないので、耐熱塗料で焼き付ければ良いかな?と思ったので、耐熱ワンタッチスプレーにしました。 オキツモ耐熱ワンタッチスプレーは、半つや黒・つや消し黒と購入・使用していますが、経年による色剥げや色の変化が他社の耐熱塗料よりも優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/13 02:02

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

つい最近まで、純正で使われる半艶の耐熱塗料のスプレータイプといえば
デイトナ製品しかありませんでした。(艶なしは大昔からあります)

仕方なく一般に売られている、1000円程度の缶入りのオキツモ塗料を
ガン吹きで使用していたのですが、ガン吹きをしようと思ったら特殊
専用シンナーが必要で、手間とコストが結構掛かります。

最近になってようやくオキツモの純正として、この半艶タイプが出て助かり
ました。純正塗装より若干艶が少なめですが、そのぶん耐熱性があります。
基本成分は缶入りと同じもののようで、ストーブなどで焼付けをすると
耐溶剤性が上がります。臭いが結構出るので換気はしっかりとしてください^^;

濃度が丁度良く飛び散りも少ないので塗りやすいのもいいですね。
とても安価だし、エンジン塗装にかなりおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 18:52

役に立った

コメント(0)

S2さん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • 塗装直後

    塗装直後

新品の2スト用鉄チャンバーの塗装に使用しました。
艶消しは密林のほうが安かったはずですが、半艶は此方のほうが安かったので購入。

かなりいいツヤ具合です。やや煙が出るまでヒートガンで熱をかけてあげてください。
特に、2ストチャンバーはサイレンサー付近まで十分に熱がかかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/21 20:35

役に立った

コメント(0)

decopeiさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF50F | トリッカー | DT200WR )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • 入手時の状態。

    入手時の状態。

KDX125SRのノーマルチャンバー塗装に使用。

中古で購入したサビサビの中古チャンバーを、フラップディスクを付けたサンダーでサビを落とし、サビチェンジャーでサビ止めしてから塗装。

価格がお手頃ですし、乾燥が早くて作業性も良好です(ただし、完全に定着させる為には熱をかける必要があります)。仕上がりも狙い通り、半ツヤの色合いがノーマルっぽくていい感じ。耐久性の評価はこれからですが、2ストのチャンバーなのでそれほど高温にはならず、悪くはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/19 21:06

役に立った

コメント(1)

decopeiさん 

「中古で購入したサビサビの中古チャンバー」になっていますね(笑)。
「中古で購入したサビサビのノーマルチャンバー」の間違いです。

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

モリワキのショート管の塗装はこれしかありません。
安価な耐熱塗装の黒と比べると黒さが違います。
塗装も神経質にならなくてもムラになりにくいです。
乾燥後にしっかり焼きをいれないとパーツクリーナーなどに負けてしまいますので注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/06 23:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP