DAINESE:ダイネーゼ

ユーザーによる DAINESE:ダイネーゼ のブランド評価

「全てのライダー・アスリートを、頭からつま先まで守る事」 これがDaineseのミッションです。 モーターサイクルライダーに限らず、ダイナミックなスポーツを楽しむアスリート達にプロテクターを供給し続けてきた、世界トップクラスのブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価111件 (詳細インプレ数:106件)
買ってよかった/最高:
22
おおむね期待通り:
27
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
0
お話にならない:
2

DAINESE:ダイネーゼの商品のインプレッション (全 106 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィット感 5
プロテクション 5

胸部プロテクタは今や必須。でも暑い季節はとてもいや。そんな時にこのようなメッシュ構造の物が大変重宝します。
専用設計なのでフィット感抜群。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/05 18:27

役に立った

中隊長さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R1200GS | R1200RT )

2.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
デザイン 2
履き心地 3

セール商品のため試着ができなかった。ワンサイズ大きいだけだったがサイズが日本サイズよりかなり大きい印象。特に足首周りが太く、屈伸がしにくいが、もう少し履いていたら改善されるかもしれない。デザインはもう少しスッキリと改良してほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/03 12:02

役に立った

コメント(0)

たまきちさん(インプレ投稿数: 12件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
プロテクション 1

まったくもって耐え難い日本の夏の蒸し暑さに辟易し、これを購入してみました。

結論から書きますと、残念ながらまったくお話にならない防御性能です。
本品をヒザに載せて空き瓶やハンマーで叩いてみますが、全然プロテクターとしての用を為していません。
「初めて自転車の練習するにはいいんじゃないの…?」というレベル。


この商品、「CE -Cat.2-EN 1621.1をパス」と謳っていますが、とてもEN 1621-1を
パスした防御性能とは思えません。
「ハンマーで自分のヒザ叩いたような感覚的なテストじゃ意味ないだろ!
そのための客観的な規格がCEのEN 1621だろ!そもそもレベル1だからそんなもん」
と仰られればそうかもしれないのですが…
自分はプロテクター大好きでフォースフィールド社のアップグレードアーマー
(EN1621-1 レベル1 CEテストで28.40KNという数値を公表)も持っているので
自己ハンマーテストで比較してみたところ、明らかに本品の方が激烈に痛かったです。

とても本品の防御性能は信頼できそうにありません。EN1621-1をパスとか、何かの間違いでは?
3枚重ねぐらいにすれば使えるかも?そんな次元です。
それともCat.2というのは何か別の自転車用のカテゴリとかなんでしょうか…?(真顔)



以下、参考までに手持ちの肘ヒザ系プロテクターの自己ハンマーテストの比較実験結果です。
CEの意義に真っ向から反するような主観的、感覚的な比較実験ですので眉につばを付けて
参考までにどうぞwwww

・コミネSK-635:EN1621-1レベル1
「ん??何か当たったかな?」←すげえ!コミネ最強!

・フォースフィールドリムチューブアップグレードアーマー:EN1621-1レベル1
 「おぅ、叩かれた感ある」

・コミネSK-810:EN1621-1レベル2
 「痛ったw」

・私の知らないメーカー XY-807(モトアーミーメッシュパンツに付属):EN1621-1レベル1
 「痛ってえ!」

・ラフ&ロード エアスルーエルボーパッド(ジャケットに付属):CE通ってない
 「ぎゃあああああああ!」

・ダイネーゼ KIT PRO-AROMOR:EN1621-1レベル1
 「うぎゃああああああああああ!!」

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/15 23:44
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAT.さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX-R1000R )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
着用感 5

全面メッシュで風がしっかりと入ってきます。
少し気温が下がると風が当たりすぎる感も有るくらいですが、
インナーを着ければ防風効果が有ります。
この着脱式インナーは防水で雨にも対応出来ます。
インナーはとても薄いので持ち運びの邪魔になりません。
肩と肘にプロテクターが装備されており、プロテクションにも期待できます。
着心地も良く、ライディングの妨げになりません。
少しおとなしめのデザインで、もう少しダイネーゼ/デビルが主張しても良いかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/15 00:06

役に立った

コメント(0)

ポックさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
フィット感 5
プロテクション 3

購入のキッカケになったのは、最近購入して使用し始めたタイト目なジャケットを、スマートに、アメフトのプロテクターの様にならずに着たい、といった思いからでした。

元々ジャケットに付属していたプロテクターでは不安だったので、もう少し安全性の高そうな物を、しかし肩が盛り上がるのは嫌なので出来るだけ薄い物を、と思い探した結果、他にrsタイチ製・パワーエイジ製が候補にあがりました。

rsタイチ製はCEのEN規格を取得していて尚且つ薄さも売りにしてるようで良さそうでしたが、ダイネーゼ製と比べると厚く、ジャケットに挿入して着用した際間違いなく盛り上がるので、却下。

パワーエイジ製は規格こそ取っては無いようですが、使用しているポロン製の衝撃吸収能力には興味がありました。
しかしジャケットに挿入した際、そこそこの厚みと硬さがあるにも関わらず肩の形状に作られていない為、ダイネーゼ製と比べると、プロテクターの痕が盛り上がりそうで、却下。

最後にダイネーゼ製。
薄さ・柔らかさは他2製品に比べて断トツ良好。
rsタイチ製の様に肩の形状にも作られていないし、パワーエイジ製の様に切れ込みも無い為、着用した際の違和感や折れ曲がり等が心配でしたが、薄さと柔らかさにより、全く問題ありませんでした。

しかし、CEのENレベル1規格を取得してる様ではありますが、さすがに薄い分、他2製品に比べて衝撃吸収能力は低そうに感じます。
まぁこればかりはトレードオフになるのでしょう。
それにレベル1を取得してるのでダイネーゼを信じましょう…。

後は価格ですね…。
恐らく今ある製品の中ではこれが一番私の希望に沿った製品であると思われる為、購入して良かったと思っておりますが正直、これで5千円?って感じです。
半値位で購入出来たら良かったですね?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/24 22:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.6/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
デザイン 3

デザイン優先で薄い作りになっているので、ろくに物が入りません。
久々に出会った地雷商品です。(笑)
旧モデルの出来が良かったので期待していたのですがねぇ?
残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/04/02 20:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 5

プロテクター内蔵でもプロシェイプ採用により、とても軽く快適な着心地。デザインもバイクウェアっぽさが無いので普段着としても違和感なく着用できる。色味は掲載写真とは異なるので現物を見てから購入した方が良いだろう。ダイネーゼはモデルによってサイズ感がまちまちなのであまりサイズチャートを当てにせず試着をした方が無難だ。また、バックプロテクターには小ぶりなD1がいいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/18 15:08

役に立った

がはおさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-10R | YZF-R6 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
フィット感 4

安全性にも配慮してありデザインも素晴らしい。
さすがダイネーゼと言ったところ。
ファイブ、アルパインスターズ、タイチ、hyodと試したことがありますが私にはこれが一番でした。
冬用としては使えませんが春夏秋のツーリング、サーキット走行に使用しています。
この商品をきっかけにダイネーゼファンになりました。
他のメーカーの商品はなかなか買えなくなりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/06 11:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

生地が厚く裏起毛でとても暖かいが最近は廉価でも優れたインナーが多く売られているのであえて価格の高いこちらを購入するまでもないと思う。
余程こだわりがあってバイクウェアは全てダイネーゼでなければという人ぐらいにしかお勧めできない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/03 15:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 3

革が厚くプロテクターも各所についているのでショートとはいえ十分なプロテクト性を備えている。
その分フィット感が多少希薄で特に手のひら月丘部についている樹脂製のプロテクターが自分としては操作の邪魔に感じる。
なのでツーリング時はもっぱらD1ショートグローブを多用しているが寒い季節には革が厚い分こちらを使用している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/02 19:43

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP