DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2381件 (詳細インプレ数:2281件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップの商品のインプレッション (全 392 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SIGさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZX-12R | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

前のタイヤは二世代前のD221Fを使っていました。
距離は約1万キロ使用し、まだ溝はありましたが、装着して7年が経ちリアタイヤに亀裂が目立ってきたので前後とも後継モデルのロードスマート2に履き替えました。

これまでリアタイヤは190/50にしていましたが55サイズの価格がこなれてきたのでの今回初めて55サイズにしてみました。
50サイズから55サイズに変えたことで数字上はリアが約1センチほど上がっているのですが、実際の感想として明確に上がったという感じはありません。

強いて違いを見つければ軽く皮むきをした際、50サイズよりはリアが削れず、200/50タイヤに近い印象を受けました。

強風注意報が出ている中、ハーフウェットの田舎道を100キロ程度流して皮をむいたときの印象としては、ツーリングタイヤらしくしっかりとした直進安定性がある割にいざ曲がろうとすると無理にバンクさせずとも素直に曲がっていきました。

ツーリングタイヤとしてライフ一辺倒ではなく、軽く峠で遊ぶのも良いかと思わせるもので近年のタイヤ設計の進化に感心しました。
 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換と同時に交換しました。

純正のIRCと比較するとちょっとしっかりした造りのような気がします。

交換する事で安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yunisさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: JADE [ジェイド] )

5.0/5

★★★★★

ホンダのジェイド用に装着。

以前はずっと購入時から付いていたBT45を履いてましたが、さすがにヒビ割れとグリップ低下が気になって履き替えました。

BT45が良いタイヤだったのでブランド指名買いでBT39と迷ったのですが、注文時にBT39が欠品だったのでこちらにしたのですが正解でした。

履いてすぐわかるハンドリングの軽さ!むしろ軽すぎて倒しすぎちゃう感覚もあって慣れが必要でした。
それでいてグリップ力もかなりあって、ジェイドの足回りが負け気味に・・・
やはりレース使用にも対応のタイヤで使いこなすにはそれなりにモディファイが必要そうです。
気になる点としては、やはり磨耗が早いのとウェット時が若干グリップが悪いと言う事。
まあ磨耗とグリップは相反関係なので仕方ないですね。
どうしても気になる方はBT45なんかがオールラウンドでオススメです(インプレしてます)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

前回の交換作業のときに、必要か迷いながら交換したが、錆や汚れが付着していたため、交換してよかったと思ったので、今回もタイヤの交換時に購入。

1年半ほど経過していたが、前回使用したリムバンドもそこそこきれいだった。
けど、この程度の値段だから、ついでに交換しておいたほうが安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54

役に立った

コメント(0)

とろサーモンさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: 250TR | マジェスティ250(SG03J) | ZZR400 )

5.0/5

★★★★★

250TRに付けました。

前回のタイヤ交換の際に、ホイールの錆がゴムに固着していたので、今回交換しました。

もし破れて、スポークがチューブに悪さをして穴が空こうものなら大変ですので、タイヤ交換2回に1回は交換した方が良いのではと思います。

各メーカー販売してますが、コレを選んだのは、単に安かったからです。ついでにブランドバリューもありますし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

もとさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

良い感じでしょ!TWフロントホイールを流用し組み込みました。130以上のサイズが、あると嬉しかったですね・・ちょっと細身 でも格好良いよね。安くて

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

HYさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZZR1100 )

5.0/5

★★★★★

まず、パターンが良い!溝は少ないですが、大雨の首都高でも特に不安無く走れました。しかし、柔らかいので、街中走行では端を走ってはいけません。釘や針金を漏れなく拾います。あと気になるのが、幅は広いです、輸入タイヤの190サイズ並です。価格も低めで有難いタイヤです。
リピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/22 11:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

フォルツァさん 

見た目ほとんどスリックタイヤみたいですが、大雨の首都高でも不安なく走れた、というのはすごいですね! うんうん、これなら間違いなく釘や針金を拾いそう(笑)

HYさん 

コメント有難うございます。一週間でリアに釘貫通し、交換となりました、、。昨日の台風でも特に不安なく走りましたよー。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

フロントタイヤの側面にひび割れが覆うようにでてきたのでタイヤ交換の決意をしました。

タイヤは3日ぐらい?でつきました。
初のタイヤ交換だったので、チューブを傷つけてしまい結局チューブだけはバイク屋さんで交換してもらいました。

約100km乗った感想は、前のタイヤとそこまでは変わらないかな。だけど新品なタイヤを履いているから精神的には安心して運転できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

バイクパパさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

 安い。すばらしいぞ16インチ。80扁平だからちゃんと17インチより外径が小さいです。もちろんツーリングレベルでグリップに不足はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CDさんさん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

モンキーのリアタイヤがペッシャンコ。パンクかと思いタイヤをはずし点検するも、エアーがもれていたのは空気を入れるところでした。
ムシかと思い取り替えても少しずつもれます。清掃もし、ムシも数回交換、どうしてももれます。結局、空気をいれるところの精度が悪かったみたいです。

チュウブを交換して1カ月、そのチュウブは安売りの中国製でした。ダンロップのチュウブに交換して一件落着。現在は空気の減りも最低限です。正に「安物買いの銭失い」。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP