DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2378件 (詳細インプレ数:2279件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップの商品のインプレッション (全 73 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今回フロントタイヤでのインプレですが、ミディアムレンジらしく、締まった硬質路面、ブル後の中間路面、ふかふかのサンド系路面と全てにおいて比較的安定したグリップを示してくれます。
フラットな部分でのタイトターンやでバンクの入り口などで少々こじっても
突然グリップを失う事もありません。
ハンドリングのくせも無く非常にノーマルです。
耐久性も問題なく、ミディアム路面で20分~30分のヒートを20本程走っていますが、極端な摩耗も見られません。
コンペタイヤですから長期間使用すればブロック飛びもあるかもしれませんが、別の方が書いておられるような「3回の走行でブロック飛び」は私が乗ったイメージでは考えられませんでした。
岩盤路面や河原等の石の転がっている場所を走れば、早期のブロック飛びもあり得るかもしれませんが、普通のモトクロスコースを走る分には価格的にもリーズナブルですし、総合的に優等生的なタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/23 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あだ!?さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NSR250 )

5.0/5

★★★★★

NSR250乗りで過去GPR-70、GPR-70、BT-090と履いてきました。

GPR-70はグリップ及びグリップ感が良かったのですが減りが早く、シリカ配合の謳い文句に釣られBT-090に浮気していました。
BT-090が摩耗して来たので次は何が良いか探していました所、ダンロップもnewタイヤ出してるじゃないですか!しかもいつの間にか3分割トレッド!!進化していました。
ハイグリップでツーリングに使用しても持ちが良さそうと思い購入に踏み切りました。

使用した個人の感想としてはダンロップならではのグリップ及びグリップ感がしっかり有り、やっぱりダンロップが良いなと感じました。中央、側面ともかなりゴムが柔らかいので耐摩耗性がどうかすが…特にセンター部分の耐摩耗性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RS•マヒさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

3分割のサイドコンパウンドは前作よりグリップ部分が広くなっているのでバンク中も安心できます。
また、パターンもよりレーシーなものになっていて、見た目もかっこいいです。
ライフも伸びた様なのでそちらも期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RS•マヒさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

α-12に続き、評判通りのグリップ力です。
パターンもかっこいいです。
価格もお手頃なので、コストパフォーマンスも良いです。
ライフに期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fukuzoさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

CBR250Rドリームカップでも指定タイヤになっているα13Hを購入しました。
履いた感じですが、まさにレースレプリカ、公道を走る分には十分すぎるグリップ力があります。
正直、寝かせすぎるので怖いくらいかと(笑)
ですが、とても運転が楽しくなりました。

特に、モーターサイクルショーのダンロップブースのトークショーではHタイプについてはレースタイヤの開発チームが担当しているとの事でしたので特に250のレプリカや最近のスポーツバイクにお勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fukuzoさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

CBR250Rドリームカップでも指定タイヤになっているα13Hを購入しました。
履いた感じですが、まさにレースレプリカ、公道を走る分には十分すぎるグリップ力があります。
正直、寝かせすぎるので怖いくらいかと(笑)
ですが、とても運転が楽しくなりました。


特に、モーターサイクルショーのダンロップブースのトークショーではHタイプについてはレースタイヤの開発チームが担当しているとの事でしたので特に250のレプリカや最近のスポーツバイクにお勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じみーさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

縦方向のグリップは最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

じみーさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ハード路面ではいい具合です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

ぱぱさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ST250 | VIRAGO250 [ビラーゴ] )

5.0/5

★★★★★

ビラーゴを購入した際、タイヤが摩耗していたので交換してもらいました。
デザイン的には見ての通りちょっとクラッシックな感じでクルーザータイプには
似合っていると思います。
グリップも問題ありません。耐久力はまだ距離を走っていないのでわかりません。
値段も手頃な感じではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22

役に立った

コメント(0)

どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

バイクはオフ車ですが、オンロードでのグリップを優先してK180にしてみました。
画像は皮むき一回目(20km)での状態です。

私の腕では、エンブレ時にケツが流れる程度で、それ以外ではほぼグリップ走行ができました。(熱入れ後)

ダートも振り回す程度なら、問題なしです。

欠点を上げるとするなら、峠だけ走ると2000km程で三角形に段減りする事ぐらいです。

センターは5000km程で限界に達しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 09:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP