POLISPORT:ポリスポーツ

ユーザーによる POLISPORT:ポリスポーツ のブランド評価

ポリスポーツ社は1978年にポルトガルで創業された二輪車用プラスチックパーツの総合メーカーです。 特にオフロードバイクの外装やハンドガード、車体ガード類で世界的に大きなシェアを獲得しています。 その品質は、純正パーツとしてKTMやハスクバーナ、トライアンフ、ヤマハなどの車両メーカーに採用されるほど評価の高いものです。 近年ではオンロードバイクや自転車の分野にも進出して同様に高い評価を受けています。

総合評価: 4 /総合評価342件 (詳細インプレ数:322件)
買ってよかった/最高:
123
おおむね期待通り:
89
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
6
お話にならない:
14

POLISPORT:ポリスポーツの商品のインプレッション (全 42 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: YZ250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

【購入の動機】
公道走行用
【購入の決め手】
値段とデザイン
【取り付け】
フォークに付属のゴムバンドを巻き付けます
【実際の使用した感想】
昼間の林道でしか使ってないので明るさはわからないです。。
投げたりしてますが割れてません。
【改善希望点】
ボルト類がチャイチー
【比較商品】
なし
【総評】
エンデューロレーサー感が増す!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 13:27

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: DR250R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 5

スズキのDR250Rに使用しました。
外装を切り刻んだらナンバーステーとテールランプを失ってしまいましたが、ポリスポーツのコチラの商品を採用して無事復活しました。
「テールライト ホモロゲーテッド(リアライト&ストップライト)」と言う商品名ですが、“ホモロゲーテッド”ってどういう意味でしょうか?

リアフェンダーがほぼ水平な車両なら殆どのオフロードバイクに使用できると思います。
リアフェンダー に取り付ける用の穴が3つあいているので、リアフェンダー の同じ場所に穴を開ければ簡単に取り付けることが出来ました。

テールランプ はLEDなので、軽量化と省電力化を同時にできて良いですね。

注意点はナンバーステーが付いていないことです。
テールランプの下にスペースはありますが、あそこはただの泥除けです。
125cc以下の小さいナンバープレートなら直接穴を開けても良いかもしれませんが、250cc のナンバープレートの穴ピッチでははみ出るので無理でした。
私はDRCのナンバープレートホルダーを使用して取り付けしました。
なお、さらなる注意点として、テールランプはクリアレンズでLEDです。つまり赤色のLEDなのです。
ライセンスランプとしては使用できませんので、テールランプのすぐ 下にナンバープレートを持ってかれたとしてもライセンスランプは別で必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 15:15

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: SM450R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正のヘッドライトが焼けてしまっており、この際なので社外品に交換してみようと探していたところ見つけました。
汎用品なのでヘッドライト自体もついており、見た目もカッコよくなりそうだったので購入してみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
配線加工一般的な配線を加工できればすぐに取り付けることができます。
光量もそんなに悪くないので夜に走るのも問題ありません。
フォークにラバー上のものを取り付ける感じなので結構動くのかなと思いましたがそんなことはなくしっかりとしていました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
簡単な配線加工と、フォークにラバー上のものを取り付けるのですが、
配線自体は特に難しくなく取り付けることができると思います。
フォークへの取り付けは結構引っ張りながら取り付ける感じだったのでいい汗かきました。
慣れればすぐ取り付けられます。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
光軸調整は難しいので、フォークに取り付ける位置での調整になるかと思います。
また、車検はこの状態で通していないのでこれでいけるかは不明です。

【期待外れだった点はありますか?】
正面から見ると結構いい感じの面構えなんですが、
横から見るとスカスカでなんか物足りない感がありました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
横からの見栄えにも次は考えて作ってもらうといいかもです。

【比較した商品はありますか?】
他にも汎用品でありましたが、有名なメーカーということと、ライトもついてこの値段ということと、色も選べたことからこの商品にしてみました。

【その他】
普段使う分としては申し分ないと思います。
横からのフォルムが気になるのは私だけでしょうか??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 22:26

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: トリッカー

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

トリッカーをオフロードスタイルにするために購入。元々は丸目単眼のヘッドライトだったので、これ1つ付けただけで一気にオフロードバイクっぽくなりました。ヘッドライトに合わせて一緒にポリスポーツ製のフロントフェンダーも装着しています。
元々トリッカーの兄弟として、XT250Xというモタードモデルが存在していたこともあり、オフロードスタイルも中々悪くありません。

このヘッドライトの取り付けには、付属している4つのゴムバンドでフロントフォークに巻き付けます。ゴムバンドはフォークの径に合わせて調節できるので、大体のバイクに取り付けできると思います。トリッカーの場合はフォークが細いので、一番きつい状態にしてちょうどいいくらいです。ゴムバンドのお陰でWR250やXT250Xのヘッドライトを流用するよりも取り付けは簡単だと思います。

ただ、一番きつくするとヘッドライトとメーターとの距離が近すぎて、メーターに干渉してしまいました。可能であればステーなどを使ってメーターを移設した方が良さそうです。

肝心のライトですが、ハロゲンランプが付属しているものの、そのまま使えますが夜は心もとない光量です。ヘッドライト内のレンズもあまり精度が良くないのか、光が散っている気がします。光量不足解消のために現在はH4のLEDバルブに交換していますが、問題なく使えています。

デザインもカッコよくて取り付けも簡単なのはうれしいのですが、いかんせんこれ1つで約10,000円もするのは個人的に高く感じてしまいます。つくり自体は結構簡素なので、もう少し安くても良いのでは?と思ってしまいます。そこらへんは輸入商品なので割り切りも必要ですね。

トリッカーのオフロードスタイルを検討している人の参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 21:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wildturkeyさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250R | FTR223 | EVO2T 300 )

利用車種: X-Trainer 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

X-TRAINER2020モデルから、スイングアーム長が長くなっているとのことで装着できるかがネックでしたが、問題なく装着できました。プロテクション性能は問題ないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/11 11:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

圭チュンチュン🥱さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: XTZ125 | その他 | MT-09 )

利用車種: XTZ125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

現状の赤から白に交換です(^_^)v
簡単に交換できるので良いです。
値段も手頃です。
チョットしたカスタムですがイメージは随分変わると思います(^3^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/29 07:25

役に立った

コメント(0)

吉田モーターサイクルさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

値段の割にしっかりしてる。
コースで使ったけど良い感じだった。
ごつ過ぎないので中にも着れる。
留めの予備部品も付属していて親切。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/31 09:06

役に立った

コメント(0)

LMさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 200EXC | KLX250 | KMX125 )

利用車種: KLX250

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

【何が購入の決め手になりましたか?】飛んでくる石や枝から手を守る際に、スマートな形状のガードが欲しかったので購入しました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】機能性は十分でした。ただ取り付けによっては枝が指先にヒットしてしまうので、配線とガードの位置決めに苦労します。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】私の場合は配線に当たる部分を切り取っています。それだと転倒したときにそこが割れてしまうので、ステンレスの板を補助としてネジで取り付けています。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】上記に同じですが、配線がどうしてもぶつかる場合は、ガードを削ったりすると良いと思います。ただ削ったところは角を丸めるか、ゴムを貼り付けないと配線が傷ついてしまいます。
【期待外れだった点はありますか?】もっと簡単に付くと思っていたのですが、アクセルワイヤーが当たってしまうのは想定外でした。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】取り付けの動画などがあれば良いかなと思います。他にもポリスポーツ製品は購入していますが、情報が国内・海外共に出てこないことが多いです。
【比較した商品はありますか?】ZETAハンドガードやポリスポーツの類似製品
【その他】アルミのハンドガードよりも木の間をすり抜け易いので、このような製品を購入しています。色付ですと転んだ際に白くなってしまいますが、目立たない程度なので気にしていません。また、転んでも折れ曲がるということはないので、すぐすぐ壊れてしまうようなものでは無いと思います。
2枚目の写真に写っているのが白くなった際の色と削った部分のネジ(正面から見て右側)です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/13 08:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: TDM900

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • ハンドル付け根に向かって細くなっているので、シャープな印象です。

    ハンドル付け根に向かって細くなっているので、シャープな印象です。

  • 横から見たところ

    横から見たところ

TDM900に取り付けて、購入してからすでに約10年愛用しています。

寒い時期のライディングで一番つらいのは手足の冷えですよね。そこで分厚いウインターグローブにグリップヒーターを取り付け、となるんですが、高速道路を走ると、その程度の防寒対策は効果がないぐらい寒いです。

バイクの防寒対策には、何よりも防風対策が重要だと思います。最近はメーカー純正のナックルガードも数多くラインナップされていますが、汎用の商品はあまり多くありません。
また、純正のナックルガードはどうしてもデザインが野暮ったい場合が多いです。

ポリスポーツのナックルガードはバーハンドルのバイクであればほぼ取り付け可能で、デザインもシャープなのでいろいろなバイクに合うと思います。

さほど大きなガードではありませんが、手がほぼ隠れるぐらいの大きさで、走行風は確実に防いでくれます。

取り付けは多少角度が合わなくても、汎用なので微妙な調整をすれば大丈夫なことが多いと思いますが、ワッシャやカラーなど、スペーサーは別途用意する必要が多いのでは。

また、このガードを取り付ける場合、形状にもよりますが、純正のバーエンドは使用できなくなると思います。

品質は10年以上使用していますが、割れやヒビもなく、色あせも起きていません。アドベンチャー系のバイクやモタード系だけではなく、スポーツネイキッドにも似合うナックルガードだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/06 13:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 125ENDURO

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スイングアームのキズはどうしてもついてしまうのでそれを防止できるので良い製品だと思います。
初めから付けているので安心してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/18 10:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP