POLISPORT:ポリスポーツ

ユーザーによる POLISPORT:ポリスポーツ のブランド評価

ポリスポーツ社は1978年にポルトガルで創業された二輪車用プラスチックパーツの総合メーカーです。 特にオフロードバイクの外装やハンドガード、車体ガード類で世界的に大きなシェアを獲得しています。 その品質は、純正パーツとしてKTMやハスクバーナ、トライアンフ、ヤマハなどの車両メーカーに採用されるほど評価の高いものです。 近年ではオンロードバイクや自転車の分野にも進出して同様に高い評価を受けています。

総合評価: 4 /総合評価342件 (詳細インプレ数:322件)
買ってよかった/最高:
123
おおむね期待通り:
89
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
6
お話にならない:
14

POLISPORT:ポリスポーツの商品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zgokgokさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: グース350 | | ウルフ50 )

カラー:ホワイト
利用車種: TS125R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
防護性 3

ガチガチのクローズハンドガードではなく、かつ安いハンドガード無いかな?と探していたところこれにたどり着きました。
カッコは◎!値段に対してコスパ用オフ車味が深まります。
耐久性に関しては「すぐ割れる」的な話を聞かなくもないですが、ハンドルバーをしならせつつ、最低限のブッシュガード的な役目を果たしてくれれば良いのでよしとします。
片側の取り付け穴が信じられないくらいズレており、安いなりの精度だなあと思わなくもありませんでしたが、安いので良いのです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/05 00:41

役に立った

コメント(0)

へけらもけらさん(インプレ投稿数: 62件 )

利用車種: CRF250M

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 3

車体はCRF250M、ハンドルはZETAのCXハンドルバーに使用。
フレームのあるハンドガードの様に、転倒時にガッチリガード!という代物ではありません。ですが、走行風や小石などから拳を守ってはくれます。面積は小さいですが、冬場の手の冷え方はノーガードより幾分かマシです。幾分かはですが。
汎用品の為、取り付けには多少の手間がかかるとは思います。取り付け方はいたってシンプルですので、その点は問題ないでしょう。
私のCRFの場合、クラッチ側はすんなり取り付けできました。ブレーキ側はスロットルワイヤーがガッツリ干渉しましたので、写真と商品画像を見比べてもらえばわかるとおもいますが、「ひと山」削りました。
私はグラインダーで楽しましたが、素材が柔らかいので手のこやヤスリでもなんとかなると思います。
取り付けることで車体にボリュームが出ますし、なによりオフ・モタ感がグッと上がります。
価格も安く、取り付けもひと手間掛ければキッチリ取り付けれます。カラーも各メーカーのイメージカラーが揃ってるようですし、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/07 21:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP