DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5221件 (詳細インプレ数:5106件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 1842 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
・KLX250(07)のスペアホイールを入手し、オフタイヤとオンタイヤをそれぞれマウントしたホイールを目的に応じてスパスパ交換するためです。
【本商品の使い方等】
・台座をクルクル回してリフト前の車体下部の高さに合わせます。
・両手で車体を垂直に立てた状態で足で本商品のアームを踏みます。
・乾燥重量117kg+燃料7.2kgの計120kg越えのKLXもサックリリフトできます。
・写真はリフトアップ時のものです。KLX250は車高が高いのでリフトしても軽くリアタイヤが地面に付きますが、ちゃんとリフトされておりホイール交換等できます。
・リフトアップした際にリフトアームと、本体をロックするフックが有り、間違ってリフト中の車体に加重してしまってもリフトダウンしません。
・リフトダウンの際は、車体を両手で軽く持ち、足でフックを外し、アームを戻すだけです。油圧式なため、ズドンと車体が降りてきたりしません。スーウーウー・ポンって感じです。
【商品の採点】
・油圧式でこの値段、機能・性能なら★4つですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/05 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
・商品ページにあるとおり、チューブ交換時のチューブバルブのリム穴セットです。
【商品の特徴】
・商品ページに無い情報としては、本商品にはバルブとつなぐ所にムシ回しが付いています。
・バルブのムシ回しが付いているのはうれしいのですが、つまみが円形でギザギザ等の引っかかりがないので硬いムシはすべって回せません。(別途ムシ回しが必要)
・リム穴セットについては非常ーに楽に作業できます。1つは持っておきたいツールですね。
【商品の採点】
・ムシ回しの件でマイナス1★で★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05

役に立った

コメント(0)

アライグマくんさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM80 | MONKEY [モンキー] | GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

モンキーバハに取り付けました。
車輌がバッテリーレスのため、消費電力を少しでも抑えたかったので、
LEDライトのこの商品にしました。

配線を3本つなけるだけですので、非常に簡単です。
電気の知識が少しあれば誰にでも出来ると思います。
本体の取付は、フェンダー上に本体固定用の穴2個と配線を通す穴の1個、計3個を
あける必要があります。

サイズも小さくモンキーバハにはちょうど良いです。
取り付ける面が緩やかな曲面になっているため、
ほとんどのオフロード車のリヤフェンダー上に取り付けることが出来そうです。
サイズは小さいですが、LEDライトのおかげで後方からの視認性も良く、
リヤまわりがすっきりとまとまりました。
あまり付けている人を見ませんが、かなりオススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05

役に立った

コメント(0)

アライグマくんさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM80 | MONKEY [モンキー] | GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

CRM80に取り付けました。

車輌がバッテリーレスのため、消費電力を少しでも抑えたかったので、
LEDライトのこの商品にしました。

配線を3本つなげるだけですので、非常に簡単です。
電気の知識が少しあれば誰にでも出来ると思います。
本体の取付は、フェンダー上に穴を開けてアルミ板を加工して取り付けました。
純正のリヤまわりやフェンダー上にテールランプを取り付けた車輌と比べ、かなりスッキリとして、見栄えが良くなります。
本体の固定はアルミだと、振動で切れてしまいそうなので、取付はもうちょっと工夫したいと思っています。
ただし、ナンバーの取付を工夫しないとフルボトムした際にリヤタイヤと接触してしまいます。
自分は、ナンバーを出来るだけ後ろにして、少し角度を付けて曲げて対応しましたが、それでも当たってしまいます。
ナンバー灯も付いており、後方からの視認性も非常に良くて見栄えも良く、大満足でオススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
・特にムシ回し目的でなく、なんとなく見た目で買いました。
【商品の特徴】
・チューブ交換時にムシ回しを使って見たら、コンパクトで且つしっかり握れて硬いムシも外せ、締め込みもガッチリできます。
【商品の採点】
・便利な一品です。★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TLR200 | LETS [レッツ] | WR250F )

4.0/5

★★★★★

XR250にて、林道走行時、空気圧を低くしすぎて、パンクしてしまいました。
原因はチューブのよれで、バルブ部分が破断していました。
ナットをはずし、このエアバルブマッドガードを使えば改善されると聞き、早速装着しました。今のところ無事に走ってます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:04

役に立った

コメント(0)

nejimakiさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XR250 )

4.0/5

★★★★★

ビードストッパーに付属のナットでは深型のソケットが必要となり携帯工具が増えてしまう為この商品を購入しました。
カラフルなカラーはアピール性も充分で気に入っています。
少ない需要に答えた良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

こーじさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: KSR-2 | VOGUE [ヴォーグ] | ZXR250 )

4.0/5

★★★★★

初めて購入したバイクがDR-Z400Sだったので、
オフロード系のリフトスタンドを探したところ
見つけたのがこのスタンドでした。

台座部分はねじで無段階の高さ調整が可能です。
ロックナットがついているので、
車両が乗った状態で不安定に回転することもありません。
ジャッキアップの時は車両を垂直に起こしてスタンドを潜り込ませ、
レバーに足をかければひとりでリフトアップすることができます。
下ろすときは安全ロックを外してレバーをそっと起こすだけ。
降下側にダンパーがマウントされているので、
ゆっくりと車両を下ろすことができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

presiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DR-Z400SM | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

リアフェンダーとの収まりもよくスタイリッシュになりました。
別途リフレクターを用意しないといけないので付いていると5星ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

4.0/5

★★★★★

自作するのが面倒なので丸型のテールライトと交換しました。取り付け部分は加工してネジを打ち直しました。小さい割に視認性は良いと思います。ナンバー灯も付いているので、後付せずにシンプルに取り付けられます。丸型の大きなテールライトから交換したので、ルックス的には今一ですが・・・現行のオフ車には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP