DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 724 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
松ノ字さん(インプレ投稿数: 367件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

ワイヤリングの車体部分に良い塩梅のところが無い場合に重宝します。
自分はオイルのフィラーキャップ付近のクラッチカバーにボルトに共締めして使用しています。商品自体は平面ですが、ペンチなどで曲げることもできるので汎用性は高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/16 16:12

役に立った

コメント(0)

SOさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3

小さいため空気を入れるのに何回もポンピングしないといけないですが、問題なく使用できます。ツーリングに持っていくサイズとしてはいいのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 23:43

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

まずとても軽くてびっくりしました。
使い始めて2年程経ちますが、その間はメンテフリーでバリバリ使えてます。
取り付ける際にスペースを自分で埋めるのが少し面倒でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/15 12:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

ブーツは車に積みっぱですが、バックに入れるだけで車内が綺麗に見える感じがします。
通気性もあるし、乾いた泥なんかはバッグの中に落ちるので掃除も楽ちんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/15 12:39

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

カブで雪道を走行するにあたって、極端に低圧にする場合に
チューブずれによるパンクを防ぐために装着しました。

幅のせまいリムの場合、このリムロック装着によるタイヤ
交換の難易度はかなり上がります。
慎重に組まないとタイヤレバーでチューブを噛んでパンク
させてしまうので、注意力と経験が必要です。

構造自体は複雑なものではないですが、経年劣化すると交換
が必要になるものなので、どの程度耐久性があるか期待したい
です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/25 18:59

役に立った

コメント(0)

梅村 丹八さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: Gear-Up | CT125 ハンターカブ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 1.60サイズの標準的リムロック

    1.60サイズの標準的リムロック

  • エアバルブ対角付近に取り付け タイヤはIRC GP-1

    エアバルブ対角付近に取り付け タイヤはIRC GP-1

JA55 CT125 ハンターカブにも、用心してリヤだけはリムロック噛ましておくことに
何の因果かウラルサイドカーにハンターカブ……
チューブですタイヤ機ばかり騎乗する羽目になっているので、ウラルサイドカーでチューブバルブ部抜けでの一発パンクを経験している偏執狂としては、な

ウラルサイドカーをダートで派手に走らせ過ぎただけかもしれないがω

ハンターカブは 前後1.60用のリムロックが必要
タイヤを捲ってチューブを抜きリムバンドを外し、エアバルブ対角線に位置決めし、ピンポンチを打ってΦ8mmでドリリング

あとはリムロックを組んでリムバンドとチューブ戻してタイヤ組んで空気入れて終了
念の為にエアバルブ部のナットを外してエアバルブマッドガードも組んでおく

タイヤ脱着にはあまり影響しないんだが……

まあコレでタイヤチューブ内側でチューブが捩れてバルブ部が抜ける確率は激減した
チューブですタイヤは多少神経質使うなあ……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/09 17:23

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3

スパークプラグの脱着にも便利ですが薄くてしっかりしているので普段使いでも役立ちます。力は少し入れにくくなりますが狭い場所での効率はとても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/22 22:41

役に立った

コメント(0)

Unknown芋さん(インプレ投稿数: 7件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

オフロードバイクのメンテに必須のスタンドです。モトクロスコースで、こちらの商品を使ってる人を多数見かける事と、在庫有りで納期が早い事が決め手で購入。レバーのプラスチックキャップが曲がって取り付けられていたり、天板のゴムが切れやすかったりするのはご愛嬌?高さ調整も有り、リフトとしては問題なく使用できています。ダンパーが着いていて、下げる時にバイクが急に着地しない所が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 17:19

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

利用車種: 690 ENDURO R

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
ブレーキセイバー(ガード)は、あまり出しているメーカーぎなく、選択肢はありませんでした。
KTMパワーパーツにも同じ商品はありましたが、注文から時間がかかる事と、現物を見れなかったので、取り付けに不安があり、こちらの汎用商品を購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
私の車両には取り付けに頭を悩ませたのですが、何とか取り付け完了できました。
あまりケーブルを張ってしまうと、ブレーキ操作に支障が出ますので注意してください。
転ばぬ先の部品なので、取り付けているだけで安心できました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
汎用商品なので、取り付け位置を考えて、車両毎に取り付け位置がかわります。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
ブレーキペダル側にドリルで穴を開けないといけないので、道具が必要になります。

【期待外れだった点はありますか?】
いもネジがバカになりやすいので、注意しました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ありません。

【比較した商品はありますか?】
あります。kTMパワーパーツと比較しましたが、パワーパーツは取り付け車両の限定があり、さらに、クラッチカバーボルトに取り付けする仕様だったので、ワイヤーを引っ掛ける場所があれば取り付け出来るこちらの商品にしました。

【その他】
このブレーキセイバーは、転倒によるブレーキペダルが曲がる事を防止する部品ではありません。走行中にブレーキペダル内側に異物が入り込まないように防止する部品ですので、間違えた取り付けをした場合、ブレーキ操作が出来なくなる場合がありますので注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/20 14:25

役に立った

コメント(0)

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 165件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

利用車種: WR250X

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

WR250Xのパッド交換ついでに交換しました。

純正と違いステンレス製で錆びにくく、交換時にマイナスドライバーを使わず済むようになります。
これ以外にメリットが思い浮かびませんが、ステンレスという響きに盆栽欲は満たされます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/06 22:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP