DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5221件 (詳細インプレ数:5106件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 1842 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
泡の助さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: KDX250 | K100RS | MR50 )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスは最高

メーカー系の高い工具に比べたら若干あれですが整備を生業にしている訳ではないのでこれで充分。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:41

役に立った

コメント(0)

イギーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CRM80 | XR250MOTARD )

4.0/5

★★★★★

スポークタイプのバイクを複数所有している方は、サイズ違いの付属のアダプタの活用が出来るので良いと思いますが、自分のように一車種のみの所有だと、使用するレンチはひとつだけなので、使わないアダプタが無駄になります。

工具としての使い勝手は良く、また自分のバイクのニップルサイズが
わからない方は、取りあえずこのセットを買っておけば間違いはないと思います。

出来れば、ワンサイズのみでこのクオリティーのレンチを低価格で販売してくれればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:40

役に立った

コメント(0)

CB250FVさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ホーネット250 | クロスカブ110 | XT250X )

4.0/5

★★★★★

折り返された裏側のフチ部分の面取りがされていないため、作業時などに注意しないと手を切る可能性があります。

あとは、表面が梨地の様に仕上げられています。
ここは好みが分かれる部分だと思うので参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/15 14:01

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

4.0/5

★★★★★

クリーナーカバーの曲面程度ならシワや空気が入る事無く
きれいに貼れました。
この値段で2枚も入っているし、お得です。
ちなみにクリーナーカバーであれば、1枚で採寸できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

4.0/5

★★★★★

林道で、水たまりや、ぬかるみの中を走行する時
タイヤ内への砂や水分の侵入を防いでくれます。

ワンポイントでカラーを選択したい所ですが、
地味に黒を選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR125さん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

LANZA用に購入しました。

現在フロントリムにビードストッパー1個リヤに2個つけており、荒れた林道などでエアーを抜く事もあり、チューブのバルブの根元のナットをはずしてこのエアバルブマッドガードを装着しています。

このエアバルブマッドガードはリムに合わせた形状になっているので、フィット感がとってもいいです。バルブ周辺の保護&細かい異物浸入対策にも役立つと思います。

結局一番の購買意欲は見た目ですが・・・。おしゃれは足元から?ワンポイントアクセサリーでいけてると思います。あと少し安ければ☆5つでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロブスターさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
VFR800は右に転倒すると、エキパイが削れやすいので(実際に削れた)装着してみた。

ちょっと薄っぺらで頼りない感じだが、傷も隠せてよかった。

効果は転倒してみないと、わからない(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フケヨアラシさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

今までは、オフバイクの積み降ろしに工事現場用の
足場材を使ってました。特に不便はなかったのですが、
トランポを買い替えて引っ掛ける場所がなくなり、この商品を
購入しました。

足場側にゴムの滑止め、トランポ側にスロープ、両側に
段差があるので、格段に積降ろしが楽になりました。
更に、ハシゴ部分でタイヤが止るので、雨の日など、ズズッと
タイヤが滑る事も無くなりました。更に折り畳めるので
コンパクト。オススメです。幅がもう少しあれば☆5かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:40

役に立った

コメント(0)

フケヨアラシさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

以前はビールケースで代用してましたが
そう、高い物でもないので購入。
ダンパー付きで、ショック無しに落とせるし、セローでも
充分に使えます。但し、乗せた時にかなりぐらつきます。
片輪を地面に着けた状態になるように上げれば、だいぶ
落ち着きます。もうちょっとぐらつきがなければ☆5。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: 4RT COTA | CR80R )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
カタログ上で分からない詳細は重量約6.5kg、折りたたみ時の一番厚い場所(ヒンジ部分)で13.5cm、折りたたんだ状態で約106.5cm、伸ばした状態は約210cmです。
ストレートタイプに比べるとちょっと重い感じです(150cmのストレートタイプは凄く軽かった)。
折りたたみ状態は思っていた以上に薄くて良かった。
で、伸ばした状態は全体的に写真のとおりくの字になり、ウチのトランポのデリカは床面まで結構高さがあるので、地上面からヒンジ部までの傾斜が結構きつくなります。そこを過ぎれば逆にストレートタイプより傾斜がゆるくはなるのですが・・・。
積む車両がトラ車とミニモトなので特に問題はないのですが、トレールだとちょっとしんどいかもしんないです。
耐荷重についてはオフ車ならノープロブレム!
ロードバイクは結構ギリかも・・・・。
トランポ側になる樹脂プレートもガッチリしてるし、ぴったりハマるしで、普通使いにはなんら問題ないです。
ただ普段は常に伸ばした状態で、物をたくさん積むときだけ折りたたんで使おうと思っていたけど、伸ばした時の湾曲具合がちと大きく、伸のばしたまま積んでおくのは結構邪魔になるので、それを考慮して星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP