DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 127 件中 121 - 127 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

フレックスタイプ2だからなのか、作りは軟弱です。
配線保護も、市販品の収縮タイプらしく動かしているうちに破けてきます。
ですが、割り切ってしまえば、このサイズ・薄さはこれだけではないでしょうか。
恐らく車検対応サイズなので、軽量化にも貢献します。

駄目になったら買い替えるぐらいの気持ちで使うのが良いかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/30 10:49

役に立った

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

3.0/5

★★★★★

オフ車には良いと思います。

が、やはり結構な転倒するとボールジョイント部だったり鏡面だったりが壊れます。

コース走行などでは取り外した方が無難だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XYZさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR450 )

3.0/5

★★★★★

取り付け自体は簡単です。
しかし、最初に位置決めをしっかりする必要があり、フェンダー裏に防振材をかませて取付しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

他に所有のマシン達ではブルーの製品も使っていますが、今回はキャップも同系色で車体色に揃えたオレンジを購入しました。

F650GSですとオフに乗り入れても緊急事態以外はエア圧下げるようなことはないのですが、やはりチューブバルブの根本をリムにがっちりナットで固定してしまうのは経験上良くないことが起きるので…バルブ穴の隙間からリム内への水や異物侵入も防止できますしホイールにワンポイントのアクセントにもなるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49

役に立った

コメント(0)

MKTさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: KX250F | XLR250 | CRF50F )

3.0/5

★★★★★

バルブ周辺の異物混入防止はもちろん、ホイールのワンポイントにも良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:22

役に立った

コメント(0)

とまとさん(インプレ投稿数: 76件 )

3.0/5

★★★★★

ちょっと失敗しました。
ナンバープレートの取り付け用ボルトで購入したのですが、サイズを測らなかったので少し長さが足りませんでした。
ナンバープレートを六角ボルトで取り付けているのですが、ドレスアップでテーパーボルトに交換しようと思い、サイズ12mmを購入しましたが長さが足りませんでした。
(うかつでした)
フェンダーレスにしたナンバープレートの取り付け部の厚さを測ってみたら、ナンバープレート0.5mm、リフレクター1.5mm、ナンバープレートベース3.0mm、フェンダーレス3.0mmと合計8mmでした。
この厚さであれば、何とか取り付け可能なのですが、ナンバープレートのネジが緩んでナンバープレートを落とすケースを防ぐために、スプリングワッシャー1.0mmをかませているので、残り3.0mmで締め付けるのは諦めることにしました。

ものとしては綺麗に作られていてとても良いものでしたが、ナンバープレート取り付け部がこんなに厚みがあったとは思ってもいませんでした。
この商品は、用途によって長さも用意されいるので、あらかじめ使用する部分の長さを測定してから購入する慎重さが必要でした。
(めちゃくちゃ高い商品ではないので、また買えば良いかな で購入したのがうかつでした)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:43

役に立った

コメント(0)

tanko1979さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: HYPERMOTARD[ハイパーモタード] )

3.0/5

★★★★★

2010モデルのKLX250に取り付けました。
説明書も判りやすく取り付け自体は簡単ですが、以下気になった点です。
(1)純正フェンダーにある泥、水の浸入を防ぐフラップが無くなるので水や泥が
テールランプの方に入り込むのでリークしないか心配。
(2)DRCのウインカー&レジスターキットと装着しましたが、純正フェンダーではテールランプのう内側に配線を収納できるのですが、そのスペースが無くなるのでテール&ウインカーの配線を納めるのに苦労しました。装着するのであればレジスターキットではなくICリレーごと交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP