DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5228件 (詳細インプレ数:5112件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 388 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オフロードフリークさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: TE250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

ハスクバーナ 2ストマシンでのツーリングに使用しています。
ガソリンスタンドで給油した後、まず混合比早見表でガソリン給油量に対するオイル量を確認します。そしてこのボトルを使って規定のオイル量をタンクに注ぎます。最後に車体を軽く振って完了です。

このボトルのメインタンク(150ml)からサブタンク(10,20,30ml目盛り付き)にへのオイルを送るには、ボトルを押しつまみます。
ボトル満タンの時はしやすいですが、オイルが少なくなるとボトルをつまみにくくなります。

今のところ、キャップ(蓋)のパッキンもしっかりしているので、ウエストバッグの中でもオイルが漏れることはありませんが、チャック付きのビニール袋に入れてます。(ジップロックとか…)

ボトル満タンで 180ml なので、走行予定距離と自分のバイクの混合比と燃費とガソリンタンク容量を計算してください。必要ならばこのボトルを2本持っていると安心でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/23 20:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

新島左京さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

通常のタイラップは使い捨て。
これは再利用可能ですから、ケーブル類の固定などの本来の用途以外にも使えるかもと、特にキャンプツーリングの際は何かと小物も増えますので、念のためにバッグの中に潜ませています。

邪魔になるものでもないので、非常用に常備しておくと良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/12 20:34

役に立った

コメント(0)

サンドビックさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

KTCの汎用ニップルレンチを使っていましたが太く短い幅があるで使いづらくリムに傷をつける恐れがありました。
今回のDRCのレンチは細く長いため持ちやすくリムに干渉することなくしめれます。
早く買っていれば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/07 09:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サンドビックさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

以前別のバランサースタンドを買いましたが大きくて邪魔、製品の精度が酷く使い物にならないと良いところがなくこちらに買い換えです。
場所は取らないぐらつきもない精度も十分です。使用頻度を考えれば十分だと思います。
ただタイヤをつけた状態で再度リムの振れを確認しようとしたらタイヤがフレームに当たりできません。なのでバランス取りのベアリング部にのせた状態で左右にずれないようにして使う必要があります。
リムだけの場合はなんの問題もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/07 00:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム250SX )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

セロー225に乗ってた時のメンテナンスで使ってましたが、売却と同時に知人にあげてしまったので、再度購入です。

XR250モタードに15mmローダウンとFフォークの突き出しで、入るか心配していましたが、問題なくはいりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/22 18:13

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 241件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

RZ-Rのセッティングで何度かプラグを外すのに購入。RZ-Rで使うとシリンダーヘッドのボルトの頭に当たりますが、なんとか使えます。長さもタンクバックの中で横向きに入るので場所を取らないのがいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/21 06:08

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

昔、買ったスタンドではセローは上がるものの、WR250Xのリアが持ち上げられずに買い替えました。

WR250Xのリンク周りをいじろうとしたのですが、古いスタンドではどうやっても持ち上がらず、色々と調べてWRが持ち上げた実績のあるこちらのスタンドに買い替えました。

やはり安いのは駄目ですね、初めからこちらの製品を買っていれば良かったです。
早速WRのリアを持ち上げた所、ちょっとコツは要りますが無事に持ち上がりました。

聞いたお話ですが3年WRで使っても全然問題ないとの事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/23 22:26

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 241件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

RZ-Rのセッティングで頻繁にプラグ確認するので使ってみました。
使ってみてラチェット式なので回すのが楽だし、プラグ自体に入れるのも早いので、短時間でプラグ確認ができていいです。
ただRZ-Rのシリンダーヘッドボルトの高さと、レンチの位置が同じくらいですが、なんとか当たらずに使えます。
レンチの長さもタンクバッグに入るので持ち運びもできるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/14 12:43

役に立った

コメント(0)

てづ@GPZ900Rさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ900R | メイト50 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ウェビックさんのタイダウンアシストベルトと同時に購入して、柔らかいとの事で、フロントフォークに使う予定で買いましたが、思うほどソフトではなく、ウェビックさんのアシストベルトと柔らかさはあまり変わらない気がします!

写真の様にフロントフォークに使えない事はありませんが、ダストシールにキズが付かないか心配になります。使うならウエスを1巻した上からベルトをした方が良い気がします!
気にする方は、フォークに使用するならそこそこ高価なものを購入をした方が良いと思います!

ハンドルやそれ以外の場所ならキズが付くような硬さではないと思います!
あとは耐荷重表示がないので、どれくらいの重さに耐えられるのか、わからないのが心配になります。
あと、ベルトの切断部分は焼き付けで、ほつれ防止加工されているので、向きを考えてセットしないと、ボディの様な塗装面はキズが付くかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 22:24

役に立った

コメント(0)

てづ@GPZ900Rさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ900R | メイト50 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

ウェビックさんのタイダウンアシストベルトと同時に購入して、柔らかいとの事で、フロントフォークに使う予定で買いましたが、思うほどソフトではなく、ウェビックさんのアシストベルトと柔らかさはあまり変わらない気がします!

写真の様にフロントフォークに使えない事はありませんが、ダストシールにキズが付かないか心配になります。使うならウエスを1巻した上からベルトをした方が良い気がします!
気にする方は、フォークに使用するならそこそこ高価なものを購入をした方が良いと思います!

ハンドルやそれ以外の場所ならキズが付くような硬さではないと思います!
あとは耐荷重表示がないので、どれくらいの重さに耐えられるのか、わからないのが心配になります。
あと、ベルトの切断部分は焼き付けで、ほつれ防止加工されているので、向きを考えてセットしないと、ボディの様な塗装面はキズが付くかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 21:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP