ACERBIS:アチェルビス

ユーザーによる ACERBIS:アチェルビス のブランド評価

アチェルビスはイタリアのオフロードブランドです。外装パーツはハスクバーナにて純正採用されていた実績もあります。汎用性の高い商品が多く、オリジナリティー溢れるカスタムがお楽しみいただけます。

総合評価: 4.1 /総合評価459件 (詳細インプレ数:433件)
買ってよかった/最高:
133
おおむね期待通り:
127
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

ACERBIS:アチェルビスの商品のインプレッション (全 80 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッサールさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XR400 )

利用車種: XR400R

4.0/5

★★★★★

この「ACERBISアチェルビス ガソリンタンクキャップ」は、鍵が付いいるためバイクを長時間駐車場等に停めていても安心です。また、内圧調整バルブ付きのため、フューエルキャップブリーザーチューブが無く、タンクの上は、スッキリとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/21 21:45

役に立った

コメント(0)

TY-Sさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TXTpro280 )

5.0/5

★★★★★

トライアル車のテールランプに購入しました。ワレンズミニをウィンカーに取り付けています。
最高に軽いです。
また、以前のモデルは暗すぎて行動では危険でしたのでライト部分だけ別のものに改造して使っていましたが、これは十分明るくて、昼間でもブレーキランプがはっきり後続車両に分かるレベルなので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 23:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ACERBISアチェルビス ロッキングガソリンタンクキャップ 商品番号:AC-11-21

写真のとおり、分解して掃除や整備をすることが出来ます。

左側の黒いキャップ部分にロック機能が搭載されています。
写真右上の緑色の部品内には耐油性のゴムバルブが入っていて、燃料タンク内の極端な負加圧を自動調整してくれています。

また、転倒時などにはこのゴムバルブのテンションにより燃料漏れが最少限になるようになっています。

しかし、このバルブ機能が入った緑色の部品の耳部分はとても薄い作りになっておりますので、分解した後に組み立ての際に締めすぎてしまいますと耳部分を曲げてしまったり破損してしまいますので、組み立ての際には優しく丁寧な取り扱いを心掛けることをオススメします。

また、ガソリン給油の際に不意にこのACERBISアチェルビス ロッキングガソリンタンクキャップをガソリンスタンドのガソリンキャップ置き場から下のコンクリート面に落としてしまってコロコロ転がり写真のように分解してしまったことがあります。(笑)

分解して散らばってしまった このアチェルビス ロッキングガソリンタンクキャップの各パーツがガソリンスタンドの他の車両に踏まれないように大慌てしながら拾い集めに走った記憶が生々しいです。(焦)

このアチェルビス ロッキングガソリンタンクキャップの各部品構成強度がちょっと弱いのかもしれませんが、丁寧大切に扱ってさえいれば そんなに頻繁に分解して壊れる品でもありませんので心配せずにご使用して大丈夫です。

私のこのACERBISアチェルビス ロッキングガソリンタンクキャップ 商品番号:AC-11-21に対する総合評価は、1★☆★☆★(星5つ)以上です。

このAアチェルビス ロッキングガソリンタンクキャップのお陰で、転倒時のガソリンの漏洩・タンクキャップの盗難・ガソリンタンクへの悪戯の心配が無くなりました。

また、このアチェルビス ロッキングガソリンタンクキャップ で燃料タンクにガギが出来るようになりましたので、とても気軽にツーリングに行って、単車から離れることが出来るようになりました。

このアチェルビス ロッキングガソリンタンクキャップの存在には感謝さえしているくらいです。

タンクキャップにカギが付いていない方々に是非ともオススメしたいガソリンタンクキャップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 22:27
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

HONDA CRF250Lの燃料タンクを純正からIMSのビックタンクに変更しましたので、キャップに鍵付きが欲しくって このガソリンタンクキャップを購入しました。

鍵を閉めるとTOP部分が回転して空回り状態になりますので、キャップを外すことが出来ないようになっています。

また、構造上 減圧能力や転倒の際のガソリン漏洩防止が備わっていますので とても安心して安全に使用することができる商品です。

IMSのビックタンクに付属しているキャップに比べて取り付けた時には幾分厚みが厚く 取付位置が高い状態になるのですが、ツーリングなどの際にはその上にタンクバックを置くことにも支障なく対応できます。

鍵は2本付きで、ACERBISのステーカーが1枚同梱されていました。

私のこのガソリンタンクキャップに対する総合評価は、★☆★☆★(星5つ)です。

ロック及びアンロック状態のどちらでもキーを抜いておくことができますので、走行中などはタンクキャップをロックしない状態で使用して 単車から離れる際にはタンクキャップをロックするといった使い方も可能です。

このガソリンタンクキャップは、いたずらや燃料タンクの盗難亡失防止にとても最適で IMSのビックタンク装着車でツーリングする際には欠かすことの出来ない必須的セキュリティアイテムと考えられます。

ありがとー!とても気に入りましたです。
是非ともオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/17 13:41
20人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(9)

【ZONE】さん 

>しのぎさん

おはようございます。ありがとうございます。
気を付けて行って来ます。

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

imsビックタンク用に購入。
ビックタンクの付属キャップは誰でもいつ何時でも開けられてしまうキャップなので、鍵付きのこの商品を購入しました。キャップの構造はタンク内の気化膨張したガソリンを上手く外気に放出する構造になっているので、夏場のポリタンク膨張を防ぐ事ができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。

参考になりました。ポチッとな

$howさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

Dトラ250に装着。これまでに何度かこのタイプのライトは装着経験があったので、取り付けはスムーズに。LEDの発光がたまりませんね。お値段が1万円代だったら尚○。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 16:24

役に立った

コメント(0)

ybさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

オフロードライディング用に購入。
サイズはMを購入。
普段のジーンズは32をはく。
サイズはMでよかった。
もしLだったら大きすぎたと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/26 17:43
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kumaさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

オープエンドなので簡単に取り付けできてカッコ良いです。
スポイラー取り付けで付属のタッピングビスではナメてしまい、通常のビス+接着剤で固定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:06

役に立った

コメント(0)

charcoalmanさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

乗り手のモチベーションが上がる鋭いフォルムで、モタードらしいかっこよさが出ると思います。
(Dトラッカーの純正フェンダーからの交換なので、尚更感じられました)

穴はなく、ドリルで自力で空ける必要があるので、
電動ドリルのない人は取り付けに困るかも・・・?

付属で目盛付きシールがあるので、
うまく活用できると、取り付け穴の位置には困らないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/25 13:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

4.0/5

★★★★★

1回のライディングが連続で5時間以上経過を目安として購入しました。バイクのシート形状により通常ならば、連続ライディング3時間程度で結構お尻が痛くなります。そこで様々なメーカーのものを検討した結果、このアチェルビス製をチョイス。
決め手は、

1.パッド位置
・転倒時保護とシートとの接触位置

2.パッド形状と材質
・基本、衝撃吸収用なので前方大腿部パッドが一番大きくかつ、厚みがある(約8mm厚)。
対して、後方は(添付画像)にある様に、効果的に必要部位(腰部、尾てい骨、臀部約6mm厚)に配置。
また、このパッドの材質は一般的なウレタンだが、形状において「ハニカム」構造を成している。これは衝撃吸収を落とすことなく通気性を確保するためであり、しかっりと機能している。

3.機能性
・長時間ライディングへの臀部痛の緩和度合は中々良い。
但し気を付けなければならないのは、その上に履くパンツとの密着度で、余りにもピッタリ過ぎると逆に圧迫し続けることになり、痛くなってしまう。しっかりと選択すれば問題はない。
またこの商品を選んだ大きな要因として、前部に用を足すホールがちゃんと用を済ませる事ができる。
殆どのライディングショーツがこの機能が無く、有ったとしても「ブリーフ」的なものであり、この商品は上手くそう感じさせない作りとなっている。

4.総評
・結果的にこのショーツと若干シートのクッション性の見直しで片道連続7時間以上を1日で往復する事が結構出来た。
効果は間違いなく有ったと思う。値段も高過ぎず丁度良い。
通気性も非常に良い。ただ一つだけ、これは仕方無いが、尾てい骨のパッドが一番常時圧迫され続け、反発力が段々弱まってしまう事である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/10 16:22
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP