ACERBIS:アチェルビス

ユーザーによる ACERBIS:アチェルビス のブランド評価

アチェルビスはイタリアのオフロードブランドです。外装パーツはハスクバーナにて純正採用されていた実績もあります。汎用性の高い商品が多く、オリジナリティー溢れるカスタムがお楽しみいただけます。

総合評価: 4.1 /総合評価458件 (詳細インプレ数:432件)
買ってよかった/最高:
133
おおむね期待通り:
127
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

ACERBIS:アチェルビスの商品のインプレッション (全 71 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

エンデューロレースに出る者のマナーとして購入しました。
取り付けも簡単で強度も十分。
トレール車への取り付けながら、ちょっとガチっぽくなりました。

けど本音はトレックフィールドのスタックベルトがほしかった・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 22:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

中華製のヘッドライトカウル(オフ車用)を購入した際に付属していたラバーストラップが、
ボロボロになってしまったので、交換品として購入しました。購入してかなり時間が経ちましたが、
現状でも中華製のようにボロボロにならず、普通に使用出来ています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 11:28

役に立った

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4

相方のCRF250Lに購入しました。

「林道に行くにはフレームのプロテクターも欲しいっ」って事で探しとりました。
色的にも車体カラーと合っていて、
カッコ良くまとまり気に入ってもらいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/25 00:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

35度を超える日も珍しくない昨今の夏。
そんな猛暑にEDレースへでることになってしまい急遽購入しました。
バイトバルブに切れ込みがなく、(最初飲めなくて焦りました)カッターで縦線をいれて使用。同ブランドのモデル違いをもっている友人によると、最初から切れ込みがあったとのことですが初期不良でしょうか。

レース中は何度も転倒し、体力の消耗も激しかったのであってよかった。なければ熱中症になっていました。次、レースに出るときももっていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/04 12:56

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KX250F

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

数あるディスクガードからこれを選んだのはメッシュっぽいデザインが気に入ったからです。
キャリパーまで守られているので安心ですが
その分、キャリパーの取り外しがガード付けたままではできません。
マウントはZETA製のものが使えますが、ネジの径とガードの穴径がほぼ同じですので
少し穴を広げるかねじ込んでいかないといけません。
まあ何回か付けはずししているうちに広がっていくとは思いますが。

今のとこわかりませんが、一体成型じゃなくて色の違う部分は溶着されているので
劣化するとメッシュ状の黒くなっている部分が剥がれてくるのではないかと少し不安です。
これは生産終了モデルですので新型の方が無難かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/20 23:54

役に立った

コメント(0)

neroさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: 250EXC | 250EXC )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィット感 1
プロテクション 5

フリーサイズです。
足が細い方には不向き。リアットのL/XLできついなと思う足の方向け。
ガバガバすぎて使用を断念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/07 10:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セローマイラブさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: CRF250L

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
形状 4

ZETAフレームガードよりリーズナブルだったのと、カラフルだったのでこの商品をチョイスしました。
一言で言えばただのプラスチックです。
プラスチックということで、デザインはイメージどおりでした。
ただ止めるのは基本的にタイラップ??なのでつけるのは容易です。
しかも一箇所は、タイラップつけられません。
他のCRFと共用のようなので、仕方ないと思います。
やはり、ZETAのような細部に対するこだわりみたいのはやや乏しいのかな。
4千円なら、もっと評価上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/03 12:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピロンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XR250 | XR650R | WR125 )

利用車種: WR125

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 3
  • ハスクのテールに良く似合ってると思います。

    ハスクのテールに良く似合ってると思います。

  • 作成したインナーフェンダー

    作成したインナーフェンダー

非常に軽量です。
取付けは汎用ですので、フェンダー側に穴加工等がひつようです。
私の場合、インナーフェンダー作成し、そこに穴加工し取り付けました。
ウインカーもインナーフェンダーにとりつけています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/31 19:19

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KX250F

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4

適合は'15年?ですが'12年でも使用可能です。
画像を見て鋭い人は気づくかもしれませんがフロントスプロケットのナットが'12年製とは違いますが、これは'14年のアウトプットシャフトと交換してあります。
ですのでフレームは間違い無く'12年製です。

もう1台KLXにZETAアルミ製のガードを使用してます。
擦れるとバフがけのようになったりブーツが黒くなったりするのと
デザイン的にもただの板金の地味なものなので
樹脂製のデザインされたものにあこがれてました。
プロの選手はステッカータイプの滑り止めを使用しているのをよく見ますが
厚みを考慮するとおそらくこれが一番機能的かと思います。
が、この商品を実際使用してみて、ニーグリップした時の違和感はほとんどありませんので
機能としては問題無しと考えてます。
ただ、取り付けに関しては、
1箇所リアブレーキマスターの部分を利用するのですが
画像のように別のところをタイラップを固定してます。
マスターのボルトを緩めて通さないといけないのですが、不安なんでこういうやり方に換えました。
車体が12年製で形状が違うからこうなったわけではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/27 22:19

役に立った

コメント(0)

スズキさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

例によってCRF250Lに装着したIMSビッグタンク用の施錠式給油キャップを求めてたどり着きました。
バイクを倒す機会も早々ないため、倒した場合の漏れは分かりませんが、施錠機能については満足しています。

また他レビューにもある「キャップを閉めてもガソリンが吹きこぼれる問題」に1度だけ遭遇しましたが、こちらはキャップ下部の弁に油面が触れるぐらい、波々と給油してしまったのが原因だったようです。
弁に触れないレベルで給油するよう、意識して以降は再発していません。

IMSビッグタンクユーザーには必須アイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/06 13:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP