Webike Garage:ウェビックガレージ

ユーザーによる Webike Garage:ウェビックガレージ のブランド評価

ライダーの必需品である工具の中でも、オートバイ整備に特化したアイテムを厳選してラインナップ!コストバリューに優れる製品群は、楽しいバイクライフのお役に立ちます!

総合評価: 4.4 /総合評価528件 (詳細インプレ数:514件)
買ってよかった/最高:
302
おおむね期待通り:
121
普通/可もなく不可もない:
70
もう少し/残念:
9
お話にならない:
11

Webike Garage:ウェビックガレージの商品のインプレッション (全 121 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
matsuさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: スーパーカブ110 | 1400GTR | GN125 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

1400GTRのオイル交換で使用。吸収剤(脱脂綿)が思ったよりたくさん入っていて4.4リッターすべて吸収してもまだ余裕があります。また、箱の高さが低いのでオイルパンを使用せずダイレクトに抜けるのが良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 10:00

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

モトクロッサーのオイル交換時に使用しています。そのまま捨てることができるので、自宅で整備している者にとっては便利です。
オイル交換は1リットルほどなので、もう少し小さくて値段の安いものがあればいいなあと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/19 08:23

役に立った

コメント(0)

ちょっちゅねさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

やはり4Lを一度に処分するのは大変ですね。

値段は割高になりますが、2Lを2つにしたほうが、その後の取り扱いや処分もやりやすくなるため次からはそうしようと思います。

物としては、他社製品に引けを取らずしっかりしており取り扱いも他社と同等です。
正直このあたりは価格だけの競争になっているのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/16 14:53

役に立った

コメント(0)

BHTさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

今までオイル交換の度に新聞紙などクシャクシャにして吸わせていたので大変でした。
今回こちらの商品を使ってみたところ、吸収もよくキレイに収まりスッキリしました。
袋の口はタイラップが付属しているので、そちらで締めました。
次回も使わせて頂こうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/27 21:13

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

オイルを購入するときにいつもこいつをセットで買います。
今回はホーネット250のオイル・フィルタ交換と、クーラント交換、
ブレーキフルードの交換です。
全てを1つで賄えたのでとても重宝します。
安価なのは間違いないのですが、意外とホームセンターに売ってるのが
安いときも・・・。
webikeさんもう少しがんばって欲しいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 16:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

問題ありませんが、受け取りやすい形状等、もう少し良い商品は無いでしょうか?また廃油に関しては、これをこのまま燃やせるゴミとして出して良いのかどうかはグレーゾーンなので、注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 01:45

役に立った

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

オイル交換の必需品。
2Lあればモンキーですので十分すぎます。
ハッキリ言えばこれはどのメーカーの使ったところで変わらないと思いますが。

ですので是非価格をもっと下げて常についで買い出来る様にして欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/02 23:38

役に立った

コメント(0)

タツドシさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WR250R | CBR1000RR | XL1200X SPORTSTER FortyEight )

4.0/5

★★★★★

オイルやエレメントを注文する際にあわせて購入しています。自分のバイクには少し容量が大きいので3.5Lのもの廃油処理BOXがあれば助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/01 17:45

役に立った

コメント(0)

4周目で初心者さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

初めてのオイル交換で使いました。
Ninja250Rはフィルター交換込みでも
メーカー指定量1600mlなので十分かと思いましたが、
ドレンからのオイルが完全に止まるのを待てば良いのですが、
滴り落ちてくるオイルを無視してフィルター交換に挑むには
箱の空き口が小さかったです。
オイル交換のみの場合はこちらで、
次回フィルターも同時に交換する場合は、4.5lのほうを試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 16:06

役に立った

コメント(0)

mvnさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: モンキー125 )

4.0/5

★★★★★

オイルの廃棄方法に困っていたら、こんなのがあったんですね。
CBR650Fのオイル量が2.5Lくらいだったので、2L用でもギリギリ何とか行けるかな?と思いましたが、フタが閉まらず溢れました。
ただ、それ以外で漏れもなく交換時に邪魔にならない高さなのも良かったです。幾つか予備に持ってておきたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/22 17:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP