ICON:アイコン

ユーザーによる ICON:アイコン のブランド評価

斬新なデザインのグラフィックモデルが特に人気の「ICON」。充実したラインナップのヘルメットをはじめ、プロテクターを標準装備し安全性や機能性にも優れたバイクウェアも取り揃え、こだわりのトータルファッションも楽しめます。

総合評価: 3.9 /総合評価193件 (詳細インプレ数:176件)
買ってよかった/最高:
28
おおむね期待通り:
46
普通/可もなく不可もない:
22
もう少し/残念:
2
お話にならない:
3

ICON:アイコンの商品のインプレッション (全 176 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨッシーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
着用感 3

ブーツとグローブ以外ICONなので夏用もお揃にしました。

パッド類が重く感じますがデザインや色使いはICON独特で気に入ってます。

ジャケット・メット共他の人と一度もかぶったことないので所有感もあります。

もうICONから離れられません。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/08 21:04

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
着用感 3

全体シルエットが横から見ると膝のあたりでくの字になっているので乗りやすくなりました。

何やらゴムのような膝パット標準ですが膝の横辺りにファスナーが付いていて取り外し可能です。

自分はしばらく乗っていたら膝が痛くなったので外しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/08 18:20

役に立った

コメント(0)

ヤスさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
着用感 3
機能性 3
防寒性能 3

177、75、Lサイズを購入でジャスト
ジッパーを上まで閉めると首が窮屈になる
これはかなり気になるかな
喉仏のあたりにジッパーが接触し続けるので違和感半端ないね
ネックウォーマーなどしてたらジッパー閉まらなくなる
雨は弾きません、撥水スプレー使いましょう
真冬は中に高性能な防寒インナー着込めば耐えられるかな
真夏はもちろん着れない
袖口から出て指にひっかけるピロピロはグローブつける時ジャマだけど、そこまで気にはならない
同じ値段ならタイチや、安いコミネ買ったほうがストレス無く着れる
ミーハーな人や他人とかぶりたくない人はどうぞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/04 11:48

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィット感 3
プロテクション 4
  • 128×228mm

    128×228mm

  • 144×226mm

    144×226mm

  • 135g

    135g

  • 98g

    98g

  • 12.5mm

    12.5mm

  • 5.9mm

    5.9mm

D3OプロテクターにCE規格のレベル2プロテクターが発売されたので、同じD3Oプロテクターを装備しているHYODのジャケットと交換するため早速購入する。ただ、一組4000円と高かったためとりあえず肘用だけにした

トラス状のメッシュ構造となっているため、従来のプロテクターより通気性が良く、夏用ジャケットとの相性は良さそう。ただ場所により厚みは異なるものの、概ね15mmとほぼ倍の厚さになっており、それに伴い重量も135gと37g増加している

サイズは128×228mmと横に小さいが、高さがあるためメジャーをプロテクターに当てて計測するとほぼ同形状。なのでジャケットのプロテクターポケットはサイズ的に問題はなかったが、厚みがある分折り曲げにくいので収納に若干苦労した

寒いと固くなり、冬の季節とは相性の悪いD3Oプロテクター。暫く着ていれば体温で柔らかくなるにはなるが、着てすぐは窮屈で動きにくい。ジャケットは冬用だけあって防寒性が高く、メッシュ構造でも特に影響はなく寒さに違いはなかった

プロテクターの強度がレベル1からレベル2に上がったことで転倒した際のダメージ軽減は期待できそう。デメリットとしては、厚みが増したことでジャケットが窮屈になってしまい厚着しにくくなったので、ピッタリサイズのジャケットを着用している人は注意を。それに加えプロテクターの主張も強くなったでの、体のラインを気にするのであればパーカータイプのゆったりめなジャケットの方が目立たないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/17 18:07
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
デザイン 5
着用感 3
  • レングスカットをしない状態でこの長さ。ショートブーツがギリ収まる長さ。

    レングスカットをしない状態でこの長さ。ショートブーツがギリ収まる長さ。

  • いつもはベリックのレーシングショートブーツと組み合わせて履いています

    いつもはベリックのレーシングショートブーツと組み合わせて履いています

  • シューズによっては足首が丸見えになる可能性も。ロングかミドルのブーツは必須かも?

    シューズによっては足首が丸見えになる可能性も。ロングかミドルのブーツは必須かも?

  • バイクを降りて立った状態

    バイクを降りて立った状態

  • レングスは丁度良いです

    レングスは丁度良いです

  • 太ももから腰にかけては結構タイトな作り

    太ももから腰にかけては結構タイトな作り

昨年同モデルの34インチの物を購入して使用しておりましたが、減量でウエストが細くなった為に1サイズ下の32インチの物を購入しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
サイズ違いのリピート購入です。性能や履き心地は同じ物のサイズ違いを既に購入しておりますので心得ておりました。
一般的なテキスタイルのライディングパンツと違って如何にもな感じでは無いのが良いですね。かと言って地味すぎずにカジュアルながらもシャーリングと外部に縫いつけられている膝のゴムパッドがレーシーな見た目で人目を引きます。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
以前まで使用していた同商品の34インチ&先日インプレを投稿した32インチのオーバーロード・レジスタンス・パンツの2つと比べると非常にタイトな作りになっていて困惑しています。
同商品の34インチの物は32インチの物に比べると体重が+10キロ近くある時でもウエストや腰回りに余裕があったのに対し、1サイズ落としただけでウエストから太ももにかけて非常にタイトになっています。
また先日インプレを投稿した32インチのオーバーロード・レジスタンス・パンツが当商品と同じリラックスフィットで必要以上にダボダボなサイズ感なのに対し、こちらはキツキツです。同じメーカーの同じフィット基準なのにここまで違うのはちょっと納得いきませんね。
とは言え実用で困難になるほど厳しいサイズ感と言う訳では無く、履いているうちに身体が有る程度は慣れてきますが、これを履いて長距離ツーリングに出かけてご当地グルメを堪能、というのはちょっとやりたくないかなと。
バイクに跨った時の感触は膝部分のシャーリングのお陰で動きが阻害される事も無く良好です。またプロテクターの場所も跨っている状態でちょうど膝の位置にきますので、万が一の時でも安心出来そうです。
生地の裏地が一部ケブラーになっている上に、デニム生地自体もリジットデニム並みにガチガチに固いので吊るしの状態で履くと履き心地は最悪です。私の場合は手元に届いてから実際に履いてバイクに乗るまでに10回程柔軟剤を使って洗濯しました。一番最初の洗濯の際は色落ちが激しく、洗濯槽の中の水がインディゴ一色に染まってしまう程ですので、色移りしないように単体で洗うと良いですよ。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください】
身長約180cmの体重80キロ、普段履いているジーンズはユニクロのスキニージーンズのウエスト31インチ、脚の長さは脚の付け根からくるぶしの中心付近までで約80cmになります。
私がこの商品で選択したサイズは32インチになります。
先に書いたように、私の手元に届いた物は何故かウエストから太ももあたりにかけてタイトな具合で履くのに苦労します。夏場は汗でひっかかるので速乾生地のインナータイツが必需品になります。
同社製のオーバーロード・レジスタンス・パンツのウエストがクイックリリース式のバックルを閉めずにファスナーだけ閉めた時の状態で多少の余裕があるのに対して、この商品はベルト無しでも締めつけてくる感じです。同じサイズ表記なのに結構違うので雑な作りだなと言った印象です。

【期待外れだった点はありますか?】
同じメーカーのサイズ表記でもライディングパンツの種類によってはサイズの実寸が結構違ってくる点。
リラックスフィットの表記があったのでもう少し余裕のあるサイズ感を期待しておりましたが、思いのほかスキニーな具合でちょっとガッカリです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
素材やライディングパンツのコンセプトで各種モデルのサイズ感にバラつきがあるのは分かるのですが、同じリラックスフィットの表記ででここまで違うのはどうかと思うので、せめてフィット表記が同じ物に関してはサイズの実寸の同一化を徹底していただかないと今後無駄な買い物をしてしまいそうで怖いと感じました。

【比較した商品はありますか?】
特に無し

【その他】
筋トレやエアロバイクで脚の筋肉がついて太くなってしまったので、ここ1?2年は日本人よりも大柄な欧米人向けのライディングパンツを買ってきましたが、サイズ感のバラツキが大味すぎて今後はちょっと慎重にならざる得ないと思っております。
とは言えこのライディングパンツのデザインは他には無いので、頑張って減量して履きこなしていきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/19 12:39

役に立った

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
フィット感 3

やっぱICONでしょー。

以前もGHOST CARBON使用していましたがNEWモデル購入です。
前のモデルより風切り音静かで涼しきなってます。

但しゴム類の貼り付けが怪しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/05 23:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 2

国産にはないカラーリング・グラフィックに惚れた方にはおすすめです。
派手なカラーリングに惚れちゃう方、多いのではないでしょうか?

▼イケてるポイントその1:カラーリングがかっこいい
説明不要ですね。日本製にはあまりありません。
また、海外製で各種安全規格に準拠しているのもICONくらいです。

▼イケてるポイントその2:シールドのカラーリングが豊富
ICONの一番の見せポイントは帽体のカラーリングですが、それにピッタリとコーディネートできるように
シールドのカラーバリエーションも豊富です。
また、シールドも濃い色に仕上がっているので、昼夜問わず外から顔が見えません。
濃い色スモーク・ミラーシールドの割に、夜間でも結構視認性がいいのはとても嬉しいポイント。


・・・が、国産ヘルメット(主にSHOEI・Arai)と比較すると、「イマイチポイント」がちょいちょいあります。

▼イマイチその1:帽体サイズ感
国産ヘルメットと比べて帽体のサイズ感(外径)が大きいです。
ヘルメットを被った際、外から見たアウトラインにちょっと違和感があります(多分すぐ慣れる)

▼イマイチその2:日本人のサイズに合わせるには工夫が必要
もともとアメリカ向けの製品のため、着用時のフィット感もそちらの方向けに製造されています。
欧米人は、頭の長さが縦に長い分、頬のラインは細いのに対し、
日本人を始めとするアジア人の頭の形状は、頭の長さが短い割に、頬のラインは広いです。
そのため、他のメーカー(アジアンフィットモデル)のサイズを参考にして、そのままICONのヘルメットを買うと、頬部分がキッツキツになってしまいます。
また、いい意味でICONのヘルメットは内装の品質がよく、所謂「使ってればこなれて来てちょうどよくなる」ようなことは、あまりありませんでした。
そのため、日本サイズよりワンサイズ大きめを買うことをおすすめします。

▼イマイチその3:シールドの品質が悪い(改善希望)
ICON製ヘルメットの最大の弱点といってもいいと思います。シールドの品質が悪いです。
シールドが悪い理由の一つ目は、「アンチフォグ性能がなんか変」です。
ICONにはもともと内側にアンチフォグコーティングがされています。たしかに曇りづらいのですが、そのコーティングが変な親水コーティングになっています。そのため、雨の日のライディング時にシールドの内側に雨水が侵入すると、そのコーティングのおかげで水滴が広がってしまい、ユラユラした視界になっていまうため視認性が非常に悪くなります。
これは、市販のアンチフォグ剤もしくはプレクサス等の撥水系コーティング剤を塗布することで多少改善します。
シールドが悪い理由の2つ目は、内側に傷が非常に付きやすいことです。
現在ヘルメット所有から3年くらい、シールドは2枚目ですが、既に2枚目のシールドも寿命が来ています。とにかく内側の傷の付きやすいです。
シールドは消耗品!ですので、傷が付けば交換すればよいのですが、それにしても他のメーカーより傷つきやすく、取り扱いには結構神経質になります。

インプレなので、よくない点を重点的に紹介しましたが、総合的には満足しています。
とにかくカラーリングに惚れて購入される方が非常に多いと思うので、ICONの弱点をしっかり理解して、楽しんでください♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/09 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z900RS )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
デザイン 5
フィット感 4

同じiconでもAIRMADAは頭に合わなかったのですがこのモデルはフィット感が良いです。ベンチレーションやシールドの開閉、交換など細かいところで日本のヘルメットには敵いませんが、なんといってもグラフィックか個性的なのでとても気に入っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/12 21:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
着用感 4
機能性 5
防寒性能 2
  • オートバイに跨った状態、その1

    オートバイに跨った状態、その1

  • オートバイに跨った状態、その2

    オートバイに跨った状態、その2

  • オートバイに跨った状態、その3

    オートバイに跨った状態、その3

  • オートバイから降りつとダボダボなシルエットに

    オートバイから降りつとダボダボなシルエットに

  • 裾が余っています

    裾が余っています

  • 尻部分の滑り止めは動きを阻害せず秀逸な作り

    尻部分の滑り止めは動きを阻害せず秀逸な作り

現在愛車に装着している社外シートの表面生地が滑りやすいので、尻部分に滑り止めが施されたライディングパンツを探しておりました。
国内メーカーのライディングパンツも幾つか試着してみたのですが、筋トレやエアロバイクをしている関係で脚が無駄に太くなっているので、ウエストはジャストだけど脚がきつい、上のサイズになると脚はジャストだけどウエストガバガバと言った具合で身体にフィットする物に巡り合えませんでした。
そこで日本人よりも体格の良い人間の多いであろうアメリカのブランドの物に目をつけました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
案の定ですが舶来品ですので何も情報が無く、ほぼ価格と見た目と勢いで選びました。
膝部分のシャーリングや外付けのプロテクターがレーシーな見た目で恰好良く、また尻部分も滑り止めの素材で作られているので特に長距離のツーリングでは疲れにくそうに思いました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
このパンツを買った最大の目的である尻部分の滑り止めの効果は抜群です。往復500キロ以上の日帰りツーリングでも尻が滑って無理な体勢になって疲れる事も無くなりました。滑り止め部分の広さも絶妙で、動きを阻害する程の広さでは無いので違和感は全くありません。
ベルトを使わないタイプのライディングパンツは初めて購入しましたが、ファスナーとクリックリリース式のバックルだけでウエストを締めて固定しますので脱ぎ履きする時はとても楽です。
またウエストの調整もクイックリリースで簡単にできますので、ツーリング先でたらふく食べて苦しい時でも簡単調整で楽ちんです。
細かい所だとウエスト部分の裏地に滑り止め加工がされていますので、乗車中やオートバイから降りて歩いているような時でもずり落ちてくる事はありませんでした。
ICONの商品紹介のページには使用コンディションがコールドからマイルド推奨になっています。真冬から春・秋あたりに丁度良いよという事だと思うのですが、太ももの一部分がメッシュになっておりますので、真冬に直履きでバイクに乗る勇気は私にはありません。
真冬に履くなら冬用のインナーを2枚重ねぐらいしないとちょっと厳しいです。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください】
私は身長約180cmの体重80キロ、普段履いているジーンズはユニクロのスキニージーンズのウエスト31インチ、脚の長さは脚の付け根からくるぶしの中心付近までで約80cmになります。
私がこの商品で選択したサイズは32インチになります。
まず履いてみて思ったのがウエストに対して腰部分が若干タイトかなと思いました。この点は日本人と欧米人の身体の作りの違いのせいかと思います。腰部分の若干のタイトさ以外はリラックスフィットだけあってイージーな具合のフィット感で、脚の太い私でも余裕で履く事が出来ます。
レングスはベリックのレーシングショートブーツとの組み合わせで写真のような具合です。オートバイに乗車中であれば丁度良い長さなのですが、オートバイから降りて立った状態になると裾が余ってダボダボなシルエットになってしまいます。
プロテクターの位置は私の場合だと、オートバイに跨った状態でちょうど膝部分に来ていますので、万が一の事があっても安心です。

【期待外れだった点はありますか?】
春?秋用として見れば性能面では特に問題無いが、太ももからふくらはぎ辺りのシルエットがもう少し細ければ完璧でした。
先に書いたようにメーカー推奨の冬の使用は温暖なアメリカの西海岸とかで無い限りは少し厳しそうです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
オプションで腰回りのプロテクターが入れられる仕様なら安全性が更に向上しそうだと思いました。

【比較した商品はありますか?】
コミネ、RSタイチ等の国内メーカーのライディングパンツ各種
用品店を巡って上記のメーカーのライディングパンツを幾つか試着してみましたが、私の身体では脚の部分が細すぎて無理だと思いました。

【その他】
日本人の体型向けに作ってある訳では無いので細かい部分を気にすると負けな気がします。
履けば問題無いのですが、特に腰回りのタイトさ故に履くときの引っかかりが少し気になります。あとはオートバイから降りた時のダボダボなシルエット。ただしリラックスできるフィット感ですので、格好二の次で安全性と快適性を求めるのであればアリな選択だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/18 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

しんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CRF250L )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
着用感 4

サイズがMで大丈夫かなと思ったが、いざ届いて試着してみたら、かなり大きかった...しかしデザイン、着心地は良いので良しとします。コスパ的には普通かやや高いかなと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/20 17:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP