AZオイル:エーゼットオイル

ユーザーによる AZオイル:エーゼットオイル のブランド評価

AZオイルは、バイク用のメンテナンスに必要なオイルやスプレーを多数取り揃えております!

総合評価: 4.2 /総合評価477件 (詳細インプレ数:468件)
買ってよかった/最高:
222
おおむね期待通り:
150
普通/可もなく不可もない:
98
もう少し/残念:
7
お話にならない:
4

AZオイル:エーゼットオイルの商品のインプレッション (全 215 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

これのOEMがコメリに200円程で売っていますがプラスチックにも使えますしシールチェーンやゴム部品にも使えるので最強過ぎます。汚れも普通によく落ちますし破格級の安さです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/22 22:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リキさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: サベージ650 )

利用車種: VT250スパーダ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

20年以上放置されたバイクの修理を頼まれて、こちらを使用しました。
キャブレター内のフロートやバルブが完全に固着していましたが、分解後各パーツにこちらを吹きかけてひたすら清掃を行い、固形化したガソリンを除去。
ゴム類を交換したところエンジンがかかり、公道復帰できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/22 18:33

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤ交換しましたが。
元々履いてたミシュランが。硬化してて、ビードが落ちない。

そこでシリコンスプレー攻撃。
一周吹いて。しばらく置いて。
落ちました(笑)

ニュータイヤ組む時もプシューっと。
ほぼレバー使わず手で入ります。

あとはカウルにも、エンジン本体にも、プシューっと。
ツヤツヤです。

ホント。シリコンスプレーは万能ですな(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/19 15:29

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

メンテナンスの必需品なので、他商品を注文する際送料無料サービスを利用するために注文しました。
結構すぐに使い切るので重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/13 23:35

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 278件 )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
チェーン清掃や部品の清掃のお供に使っています。

【使ってみていかがでしたか?】
大容量でコストパフォーマンスに優れた商品です。


【他商品と比較してどうでしたか?】
今までホームセンターの格安パーツクリーナーを使っていましたが、有名用品メーカーAZのパーツクリーナーということで汚れの落ち具合がとても良いと思います。中速乾性ということですが、素人には特段違いが分からないですねw 他のAZ製より多少値は張りますがしっかりとした性能と安心のメーカーということでこれからも愛用したいと思います。

またノズル部分の作りが良く、格安のものより使いやすいです。ただ、ノズル自体セロハンで止めるぐらいしか保管がきかないので無くさないか心配になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/10 14:30

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

清掃用にたまには違う物でと思い、こちらを購入です。値段も安く、量もある程度あるので、消耗品としては助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/01 19:58

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 278件 )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
チェーン清掃や部品の清掃のお供に使っています。

【使ってみていかがでしたか?】
大容量でコストパフォーマンスに優れた商品です。


【他商品と比較してどうでしたか?】
今までホームセンターの格安パーツクリーナーを使っていましたが、有名用品メーカーAZのパーツクリーナーということで汚れの落ち具合がとても良いと思います。az製の他のパーツクリーナーを使ったこともありますがこちらの方が速乾性が高いと感じます。

またノズル部分の作りが良く、格安のものより使いやすいです。ただ、ノズル自体セロハンで止めるぐらいしか保管がきかないので無くさないか心配になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。

参考になった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 18:17

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: V-MAX 1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

潤滑剤を吹きかける場所によっては乾いてほしいところと液体として残ってほしいところがありますが、こちらの商品はすぐに乾いてくれるタイプです。フロントフォークの摺動部は湿っているとゴミがくっついて逆に傷がつく原因になるため、このような乾いて潤滑してくれるケミカルが必要です。非常に潤滑性能は高く、床に着いてしまうと滑って転倒の恐れがあるほど強力です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 17:43

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: Z400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 2

【使用状況を教えてください】
Dトラッカー,Ninja250R,Z400に使用。
エンジン内部以外の摺動部への注油。

【使ってみていかがでしたか?】
この潤滑油を用いると、抜群に動きがなめらかになる。
ただし、相当サラサラした油なので持ちは悪い。以下にそれぞれ使用した部位別に記載する。

[チェーン]
なめらかさが大変向上した。ゴムシールを痛めないためシールチェーンにも使用した。
ただし、サラサラした特性のため相当リアホイール周辺に飛散した。
その特性ゆえにシール内への侵入も予想されるので、せっかく封入されているグリスもだいぶ流されそうだったので自分はチェーンへの注油は中止した。
もし、チェーンへの注油を行うのであれば、同メーカーのCKM-002のほうが粘度が高い(チェーンルブ目線で見るとそれでもサラサラの部類)のでそちらをオススメする。
オフロード走行時にノンシールチェーンへの注油用途であればかなり良いと思う。

[チェンジペダル周辺、レバー類]
動きは抜群によくなった。チェーンほど飛散のリスクが無いため、本商品の使用に適した部位になると思う。
しかし、サラサラした特性のため雨や洗車で水に流されやすく、都度注油が必要。

[フロントフォークメッキ部、リアサスメッキ部(ロッド部)]
動きはシリコンスプレー塗布時よりよくなった。シールへの攻撃性も無くまた防錆効果もあるため、本商品の一番適した部位と感じる。
ゴムシール部のフリクションを減らしつつ動きも滑らかにすることが可能。

【他商品と比較してどうでしたか?】
チェーンルブ用途では、
・サラサラし過ぎによる飛散、シールチェーンのグリスを洗い流してしまう恐れがあり不適。
・ノンシールチェーンへの使用はクレ556、チェーンソーオイルよりかは断然良い。

潤滑剤用途では、
・クレ556よりも守備範囲が広く、動きも滑らかになる。
・持ちはグリス等にははるかに劣ってしまう。
・クレ556よりバイク以外にも多用途に使える。

【注意すべきポイントを教えてください】
サラサラし過ぎによる飛散、持ちの悪さを考慮塗布する部位をよく選ぶこと。

【ウェビックへの意見・要望】
同じメーカーのCKM-002も取り扱いが可能であれば、是非お願いしたく。本商品よりもバイクへの使い勝手は良いと感じる。
(本商品よりも粘度が高いため、チェーンルブ用途での使用、持ちの部分で優位と思う。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/09 12:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
機能性 4

様々なオイルジョッキを試してきてこれに落ち着きました。
シャッター付きガレージですが、バイクと共に外からの塵や砂が舞い込んでくるのでオイルジョッキはフタ付きがマストでした。
ネジが切ってあるキャップタイプのオイルジョッキもあるのですが、脱着がめんどうなのとフタを落として汚す時があったのでヒンジ式を探しておりました。
造り自体は値段なりに安っぽいですが、最低限のゴミが入らないようにフタができます。
オイル缶や廃油トレーと共に棚の中に置いてるので元からそこまでゴミが入る環境にはしておりませんが、フタがつくことで異物混入をほぼゼロにできています。
最近のバイクはオイルフィルターがあるとはいえ、微細なゴミがエンジン内部を傷つけることもありますので念の為に管理しています。
出口部分にフィルターがついてますが、これも万一の時に安心かなと思います。間違ってナット等のパーツがエンジン内部に入ってしまうとオーバーホール不可避ですので、リスクを下げるに越したことはないと思います。
プロショップタオル等を千切って注ぎ口に挿して置くと、そちら側からの異物混入も防ぐことができます。
なお、フタがついている都合上傾き角度に制限が出来ます。
残量に気をつけるないとフタのところから盛大に漏れてきますので注意が必要です。
ミニバイクのフィラーキャップよりも注ぎ口が大きいので、ジョウゴと併用をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/08 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP