AZオイル:エーゼットオイル

ユーザーによる AZオイル:エーゼットオイル のブランド評価

AZオイルは、バイク用のメンテナンスに必要なオイルやスプレーを多数取り揃えております!

総合評価: 4.2 /総合評価479件 (詳細インプレ数:469件)
買ってよかった/最高:
224
おおむね期待通り:
150
普通/可もなく不可もない:
93
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

AZオイル:エーゼットオイルの商品のインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

3千円の送料無料あわせで購入しました。

今までは速乾性を好んで使用していましたが、揮発するとき結露が出来るのと揮発が早すぎて汚れ落ちがあまりよくなく結果量を多く使ってしまう
事になるので最近では遅乾性の製品を使用しています。

コスパはモノタロウの中速乾製品が安いので普段はそれを使用して遅乾製はワコーズの製品を高いですが使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/08 00:32

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

色々と使える便利な物です。バイクではケーブル類の注油に使用しています。以前はエンジンオイルを注入していましたが、インジェクターを使ってスプレーした方が楽なので、最近はもっぱらこちらのお世話になっています。azの製品は好きで、よく使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/27 20:05

役に立った

コメント(0)

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

シールチェーン対応のパークリです。
専用のチェーンクリーナーより安いですが、ホームセンターのよりは高いです。
チェーンの汚れは専用品よりは落ちない気がしますが普通に使えます。

パークリは必需品なので送料無料にするときにちょうどいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/25 21:28

役に立った

コメント(0)

mktさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-6R | スーパーカブ110 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

KURE社の物と比べて大きくて値段も安く信頼のおけるAZ社なので購入に至りました。
まだ使用はしていないのですが、予想していた物よりも大きく次リピート買いするのは何年後?になるのかなと思ったほどです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/17 21:18

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • クラッチケーブルに使用してます。

    クラッチケーブルに使用してます。

自分は元々この商品をラジコンに使っていました。使っていたのは1/8スケールのオフロードエンジンカーの3速オートマチックトランスミッション。ミッションケースの中に変速ユニットが収まっていて、エンジンは1万数千回転回ります。
本来はグリースを封印するのですが、ギアの回転によりグリースが飛散てしまいギアの歯がオイル切れを起こしてしまう為このグリースを封入していました。
ミッションはスムーズに作動しギアも潤滑されていて発熱も少なくなりました。
バイクでは防錆効果もあるという事なので、クラッチケーブルの潤滑に使用しています。泡状でスプレーされて次第に液状になります。
その他にも使用用途はあると思います。
ちなみに商品の使用用途には、ワイヤー、チェーン、ベアリングなどと書いてあります。
先程のラジコン程はっきりした違いは体感できませんが、良い物と信じて使っています。個人的にAZの製品はあまり高額では無く良い物が多いと感じますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/08 19:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: W650 | ボルティー | ZX-9R )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 1

私は洗車の際にジョイと一緒にこれも混ぜて使ってますw
正しい使い方じゃ無いですが、中に入ってる界面活性剤のおかげか、油汚れがよく落ちます、飛び散ったチェーンの油を落としてくれるのがいいいです。ジョイ単体では落ちてくれないです。
25000km走ったw650です、結構綺麗に見えませんか?
最初の頃、サンポール混ぜてましたが、部品を溶かしっぱなしでまたすぐ錆びちゃいました、このサビアウトは錆をとった後、コーティングをしたようにその後の錆を心配する必要ありません。
磨けばいい話ですが、ずぼらな性格なんです。
スポイトみたいになってるの使いづらいですね、キャップごと回して取って使うのがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/08 05:49

役に立った

コメント(0)

potechiさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

価格の安さで購入、ほどよい粘り気であり使う分には不自由はありません。ステムベアリングに使ったので耐久性については次回バラす時に確認します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 22:36

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

3.0/5

★★★★★

バイクのメインキーと自宅玄関扉で使用するために購入した。
以前はオイルスプレーやシリコンスプレーを使っていたが、油分は埃が付いて良くないと言う話を聞いて使ってみた。
使用後はスムーズになった気がするが、劇的に良くなった感じもない。
こう言うものは悪くなってからではなく、日頃から定期的に手入れすることに意味があるのだろう。
1つ気になったのが付属のノズル装着時にかなりきつく、装着するだけで中身が出てくる点。
ノズルは1度装着したら、外さない方が良い気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

わっさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX-S125 | EN125 | TL1000R )

3.0/5

★★★★★

泡タイプなのでエアクリーナーを外してそこから注入、エンジン始動で・・・という「簡易的な」洗浄方法では使いやすいです。

ただ、分解洗浄の場合での落ちは、あまりよくないです。

よって自分でキャブをオーバーホールする(できる)人にはあまりオススメできないかも。

グリス・潤滑系で有名なブランドだけに、ちょっと期待外れでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/26 21:05

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 24件 )

3.0/5

★★★★★

送料無料になる様に購入したパーツクリーナーですが、可も無く不可もなく、普通のパーツクリーナーです。
プラスチック、ゴムに使えるとありますが、使う前に確認したほうがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/11 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP