DEGNER:デグナー

ユーザーによる DEGNER:デグナー のブランド評価

WebikeはデグナーのWEB正規代理店です。 レザージャケット・パンツをはじめ金襴織物、「花山」などのオリジナリティ溢れるアイテムを作りだし、幅広い層からの支持を受けているデグナー。価値ある「品質・意匠・価格」に拘り続ける事がコンセプトです。

総合評価: 4.1 /総合評価1049件 (詳細インプレ数:991件)
買ってよかった/最高:
306
おおむね期待通り:
343
普通/可もなく不可もない:
114
もう少し/残念:
22
お話にならない:
13

DEGNER:デグナーの商品のインプレッション (全 134 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kohtaroさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZS600 FAZER [フェザー] )

3.0/5

★★★★★

替えのインナースーツを探していたところ、クールマックス素材で価格が安いこの製品が目に留まり購入しました。
素材が良いので着心地は良好です。

良い点:
・他メーカーに比べて価格が安い。
・素材がとてもやわらかくしなやかなで肌触りが良い。
・ファスナーが下側方向からも開閉できる。
悪い点:
・ちょっとしたことでほつれやすい。
・サイズ表記よりも明らかにデカい(Mサイズを購入しましたが、他メーカーのMサイズに比べてブカブカです)。

腕、胴体、脚と全体がとにかく長めユルめに作ってあり、細め~普通体型の方は結構ダボつくかもしれません。
価格が安いので仕方ないのかもしれませんが、もう少しサイズの選択に幅を持たせてほしいと思います。
がっしり体型~太めの方にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:13

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

3.0/5

★★★★★

バンクセンサー取り付け部の保護のために購入しました。
自分はレーシングスーツはHYOD製で丸型のベースガードを選択しましたが、やはり少し位置が合わずに不恰好です。
できればレーシングスーツメーカー別に商品設計してほしいですが、価格が価格なだけにまあ満足はしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:14

役に立った

コメント(0)

いととさん(インプレ投稿数: 56件 )

3.0/5

★★★★★

写真を見て購入を決めましたが、写真の精細では生地が分かりづらいです。
実際は運動で使うビブスのようなメッシュでかなり薄手です。直に着れば透けて見えてしまうので、Tシャツを着ています。

ちょっとマジックテープに触れただけでかんたんにほつれてしまいました。
今日現在で3回使用しましたが、ほつれたり破れかけてたりしている部分があります。
ツナギの着脱はかなりラクです。身長171CM、体重56KGの細身ですが、Mサイズでぴったりです。

イメージと異なっていたので、正直、もう少しお金を出してタイチなどのインナーを買えば良かったと後悔しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/31 11:42

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 129件 )

3.0/5

★★★★★

同商品の昨年モデルを昨年シーズンより使用しています。普段のバイクウェアのサイズがMなので、Mサイズを購入したのですが、正直少し肩周りが窮屈に感じます。ですが防風・保温効果はなかなかのもので、首周りもガードしてくれますしツナギのインナーウェアとしての性能は十分にあります。少し値段は張りますが、サイズさえちゃんと試着してフィットするのであれば、買って損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:26

役に立った

コメント(0)

poohさん(インプレ投稿数: 35件 )

3.0/5

★★★★★

和柄が欲しくで購入しました。本当は桜柄が欲しかったのですが、完売との事で扇柄を再発注しました。
インプレッションで柄の出方がちょっと…と読んだ事がありましたが、全く問題ないです。(満足しています)
本当に木箱に入っていてプレゼントならもっとテンションがあがります。
ただバックルの部分が硬くて使いづらいです。簡単に好みのものと付け替えが出来るとの事なので★3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:01

役に立った

コメント(0)

ibahatiさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE GT )

3.0/5

★★★★★

【2011あったか】
初めて購入したウィンターグローブなので比較対象がありませんが、
インナーのフリースが分厚く、確かに暖かいです。
ですが、真冬の寒い時期には指先がかじかんできました。
あと袖口のフリース部分に毛玉が付きやすいみたいです。
私の指が短いのもあるのかもしれませんが操作性も悪く、
クラッチレバーを握るのが億劫になりました。
縫製もあまりよろしくないです。
まぁ、made in chinaだからしょうがないですかねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/10 14:39

役に立った

コメント(0)

つかじさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: VERSYS 1000 | NMAX )

3.0/5

★★★★★

自分のバイクはブレースバーが着いていて、そのままだとバッグがくるくる回ってしまうのでU字ボルトと板で回り止めをしてから取り付けました。
ナビはクラリオンのDTR-P50ですが何とか収まったという感じです。
角度は問題ないのですが日差しが当たると見づらいので日よけが着いていればなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/06 15:02

役に立った

コメント(0)

カプチーノさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

3.0/5

★★★★★

ナビ搭載バックは持っていたので地図を入れれるタイプを探していました。
ニンジャ250Rのタンク上部が短く複雑な形状なので、この吸盤式バックが付くのか?
不安でしたが、360度可動式吸盤のおかげで固定が出来ます。
デザインも良くサイズもピッタリで運転の邪魔になりません
通常使用する一段目の収容能力は500ccペットボトル二本半くらいです。
二段は中身を入れないと形状を維持出来ず不安定なので臨時収容用です
試しにゴリラライトナビを載せる事も可能です。(太陽光で見難いですが、、、)
レインカバーは一段二段と二本固定絞り用の紐がついているのは良いですね。
ただ吸盤のマウントとの足ベラと幅があるので多少バックが動くのが気になります。フロントバンドはいつも付けています。
吸盤の外すにはコツが入りますね。だから装着時には必ず吸盤を外すための凸をべラの外側に向いている事を確認して取り付けております。
吸盤の耐久性が分からないのが不安でもありマイナスです。

二個ほどマイナス点はありますが、良く出来たバックだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:51

役に立った

コメント(0)

さりょうさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: GSX-S1000F | スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★

バイク走行時、ポケットに入っている携帯電話がふとももに当たって気になっていたのでこちらを購入
これで気にならないでライディングに集中できると思っていたのですが
走行時にぷらんぷらんして気になりバイクどころじゃないです
それでいてたまにぷらぷらしなくなる時があって、それはそれで「道路に落ちたんじゃないだろうな…」と心配になりさらにバイクどころじゃないです

精神衛生によろしくないので普段のファッションとして使用しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/09 13:30

役に立った

コメント(0)

クラウドさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB1000R )

利用車種: CB1000R (-2017)

3.0/5

★★★★★

◎良い点
・デザイン、形状がカッコイイ!!(形崩れもしない)
・容量がある(普通のツーリングでなら大抵十分な容量)
・荷物等を取り出しやすい開閉機構になっている

×悪い点
・CB1000Rには合わなかった
・大きさがあるもの(お土産等)はバックの形状で入らない場合がある
・これを取付けると、シート下で固定するタイプのシートバックが使用できない
・レインカバーを付けても内側まで完全に被せられないため、雨天走行でバックが濡れてしまう(実際に経験しました)

□感想
一番残念だったのは、CB1000Rのようなシートの形状が三角形になっていて、シート下の厚さが無いタイプに取付けるとある程度の重さになってしまうと内側に傾いてしまうことです。(荷物無しで取付けた際は気にならない程度でしたが・・・)
また、CB1000Rのようにシート下が反り返っているタイプだと泥はね等が直接サイドバックにかかってしまって直ぐに汚れてしまいます。(これはどのサイドバックを使用してもなると思いました・・・)
なので、自身のバイクには合わない形となってしまいましたが、このサイドバック自体の作りや性能は良かったので、自身のバイクに合えば使用しやすい物になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP