DEGNER:デグナー

ユーザーによる DEGNER:デグナー のブランド評価

WebikeはデグナーのWEB正規代理店です。 レザージャケット・パンツをはじめ金襴織物、「花山」などのオリジナリティ溢れるアイテムを作りだし、幅広い層からの支持を受けているデグナー。価値ある「品質・意匠・価格」に拘り続ける事がコンセプトです。

総合評価: 4.1 /総合評価1054件 (詳細インプレ数:995件)
買ってよかった/最高:
306
おおむね期待通り:
343
普通/可もなく不可もない:
114
もう少し/残念:
22
お話にならない:
13

DEGNER:デグナーの商品のインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 3
フィット感 2

使い方は、オールシーズン可能。見た目、デザインが良い。コストパフォーマンスも良い。ただ、購入時のサイズ表示が分かりずらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/01 12:34

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
使用感 3
デザイン 5

デザインが良いと思ったので、購入したのですが、
革の質感が良くなく、安っぽいです。牛革とのことですが、本革でしょうか?
1万円以下だったら許容範囲かな、と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/11 11:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイク海苔さん(インプレ投稿数: 47件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 1
デザイン 4

【期待外れだった点はありますか?】

ツーリングマップルが入らないわけではないがキツキツで入りにくい。
また、入り口に変なベロがついていてこれを開いてマップを出し入れするのですが、
余計に出し入れするのにひと手間かかって面倒です。
さらにこのベロが荷室のファスナーの一部にに覆いかぶさっているので荷室を開けるのにもめくらないといけません。
ベースから着脱するのが非常に楽そうでタンクに傷がつきにくい材質だったため購入しましたが期待外れでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

上記の件ですが、殆どの方がツーリングマップルを使われていると思うので、
もっとスムーズに出し入れできるようにマップ収納部を大きくすべきです。
ベロは必要ないと思います。
マップケースもファスナーで、サイドから入れられるようにしてほしいです。

ツーリング時は何度も出し入れするので本当に大事だと思います。
デザインや機能はいいと思いますがマップが入りにくいのだけで大きなマイナスポイントです。

取付ベルトが長すぎますので私の車種では大量にあまってしまいます。
車種によって様々ということも理解していますがもっと短くてもいいと思います。
もし足らなければバックルなどで継ぎ足せるようにオプション設定をしてほしいです。


【比較した商品はありますか?】

デイトナとヘンリービギンズの商品と比較しました。


【何が購入の決め手になりましたか?】
自分の車種にちょうどいいサイズだと思いました。
車体にベースを取り付けてしまえば着脱が楽ということと、
着脱によって車体に傷がつきにくいということで購入しました。
マグネットではない巻き付け式のものはタンクバッグごと、
再装着に時間がかかるので画期的だと思いました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
やっぱりマップの出し入れがしにくい・・・
あと、バッグが体の目の前にあるのでマップを出し入れしようとすると狭いです。
手前からマップを出し入れするタイプは一見してすぐに出し入れできそうと思います。
しかし、車体から降りずにまたがったままマップを差し入れしたいときも多々あるので、
体を後ろに動かしたり、おなかを引っ込めたり体を丸めないといけないのでやりにくいです。
マップケースの両サイドからファスナーかマジックテープで出し入れするタイプ、
またはマップケースのみマジックテープで取り外しできる商品だったらいいです。


【取付は難しかったですか?】

むつかしくないですが最初の取り付けがめんどくさいなと感じました。
このタイプはこういうものなので仕方がないですし、どの商品も取り付けは大差ないと思います。
ベルトをワンタッチバックルなどでバッグに取り付けられればよいと思います。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください】
小ぶりなサイズなので車体に違和感なく取り付けられて見た目は満足です。

【ポケット数やプレテクターの有無】
外のメッシュのポケットをファスナー式でもう少し広くほしいところです。

【その他】
機能そのものはいいのですが生かしきれないくらい使いづらいです。
使う方の身になって細部までもっとこだわってほしかったです。
マップケースの件でストレスが溜まってしまいます。
ユーザーの意見をもっと取り入れて製品づくりをしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/21 17:52

役に立った

コメント(1)

バイク海苔さん 

追加です。社名のロゴの黒い部分のマップが隠れてしまい見れません・・・マップ収納部がすべてクリア素材ならいいのですが。

Masaさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 1
デザイン 3

2018年式の Ninja400 のリヤシートに取り付けました。
固定ストラップが長すぎです。Ninjaのリアシートが小さいためか、
一番短くしてもシートとバックの下に少年ジャンプを2冊ぐらい挿めそうです。
SSというほどでもないNinjaですらこの状態なので、中小型のバイクは取り付けを考えた方がいいです。
そして、一番の致命は、私の足が短いせいか、乗降車時に足が引っかかるんです(泣き)
ショップの人とも相談したんですが、リアシートが小さいと前に出過ぎる、
後ろにもづらす事ができないので、事実上のお手上げとの事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/11 23:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

みかんさん 

乗車時、両ハンドルを持ち、左足を左のステップに乗せてから右足を振り上げれば右足は高く上がるので、引っかからないと思いますよ。

syuu98さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | CBR400F | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

2.0/5

★★★★★

靴がシフトペダルで傷むのが嫌なので購入。
しかし実際装着してみると走行中、歩行中いずれもずれてきて気になってしかたがない。
やはり簡易的なものなのでしかたないのか・・・。
他社の商品を使用したことが無いので比べられないがあくまで簡易的な目的で購入するなら良いかもしれないがガッツリ使用目的でならお奨めしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/01 17:40

役に立った

コメント(0)

KKさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

 二枚セットだと思って「コスパが良いな」と思っていたんですが誤りです。一枚の値段です。
 二枚セットならAQAドライカバー(ラフ&ロード)のほうが性能、コスパともに良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/12 05:59

役に立った

コメント(0)

hirokitaさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | グロム )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

1000?と125?に乗るのでシフトペダルの間隔が広いのでこれなら両方の長さに対応できると思い購入しました。しかし全長がながいせいか先端のほうがベロベロしていてすぐズレます。デグナーなので間違いないと思い購入しましたがイマイチでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/26 22:00

役に立った

コメント(0)

あつさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

サイズ:S
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 2
使用感 3
デザイン 3

先ず、この商品になる前に、一度目の商品は廃盤(無いなら掲載しないでください!)連絡、二つ目REVITは納期2ヶ月待。いやいや今欲しいのに。
で、このデグナーを無理繰り注文しました。何故か先に注文したコミネのグローブより先に届きました(何故かずっと入荷待ち?ホントに在庫あるのか?)。
で、私は163センチ58キロ。適合するメンズは確実に遠山の金さん的に裾が長いはず。なんでレディースSを注文。裾はOKですが、ふくらはぎがキツキツ!え?そんな細い足の子用?股上も浅め(それはそれで格好いい)ウエスト76センチですが、これも問題なし(てか、女性はベルト必須でしょう)。総じて、何かサイズにあわせて作ってるか微妙な製品です。
正直、少しがっかりですが、一度使ってみて考えてみよーかと。脚細ウエストやや大きめな160センチ位の女性なら良いんじゃないのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/10 15:38

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: V7 II Stone | タウンメイト90 )

利用車種: V7 II Stone
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
品質・質感 1
使用感 3
デザイン 3
機能性 2
容量 1
  • シンプルでいいデザインです。Mシステムもかっこいいですよね。しかし

    シンプルでいいデザインです。Mシステムもかっこいいですよね。しかし

  • デグナーさんのバックはデザインがいいので3つ持ってます。

    デグナーさんのバックはデザインがいいので3つ持ってます。

  • 壊れたノーブランドのファスナー。荷物を詰め込んで閉めたら外れました。

    壊れたノーブランドのファスナー。荷物を詰め込んで閉めたら外れました。

ファスナー弱すぎです。ラジペンで治しましたが操作が重くなって使いものになりません。よくみるとファスナーはノーブランド。決して安くない商品なのにここは品質管理をしっかりして欲しいですね。デグナーさんのバックはデザインがいいので他にも二つ愛用してますが、他は大丈夫です。
普通に使っててバックのファスナーが壊れた事例は、タンクバックとかに限らず、これだけですね。原因は荷物の詰めすぎ、というなら本末転倒。そんなに詰め込んでいません。
使い勝手は、タンクバックにもなるし、シートバックにもなり、一見便利そうですが、やはりシートバックとしてこの容量程度では中途半端で、タンクバックとしてはデカ過ぎで、帯に短しタスキに?です。日帰りツーリングのシートバックを選ぶなら20リットル程度が良さそうです。バイクのスタイルを崩したくない、という人にはいいかも。付属のスマホホルダーも固定が甘く蓋のMシステムにつけるとぐらぐらで落ちそうで、とても使えません。
とはいえ、シートバックとマグネットタンクバック兼用はこれ一択で、そのデザインコンセプトは素晴らしいものがあるので、ぜひ改良を望みます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/04/15 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

muchan63さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ジクサー 150 )

2.0/5

★★★★★

バイク乗りの方のバイクを降りた際のグローブって、みなさんどうしているんだろうって気になっていました。

ツーリング仲間とか高速道路でのSAやPA等で見てみると、ほとんどの方はバイクのトップブリッジの上に置いていたりしてますねえ!

それでは盗難にあったり、風で飛んでいったりと心配でしたので、僕の場合はジャケットのポッケに入れていました。

ジャケットのポッケにグローブしまうと膨らんで格好悪いんですよね!

そこでいろいろ探していたらこの商品を見つけました。

ツーリングの際、早速使用してみましたが、拳にプロテクターが付いているグローブだと、しゃがんだ際、ホックが外れたりしました。

どうやらこのホルダーは拳プロテクターがないタイプのグローブ用途にホックまでのサイズが決められているようです。

でも使い込んでるうちに、ホルダーが伸びていい感じになるのかも・・・。

グローブを腰辺りに付けて歩いていると、いかにもライダーっぽくていいじゃありませんか!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/09 11:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP