6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24151件 (詳細インプレ数:23384件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 3499 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
vr-4.tagさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: グロム | Z900RS )

利用車種: グロム

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
視認性 1

取り付けも全く問題なく、見た目もイメージ通りで満足です。が、いざ走ってみたら、ハンドルをローダウンしている為にミラーの角度を目一杯上に向けても、全く後ろを確認できませんでした。走っていてもぶれも出ず、非常に精度の良い商品でしたが、残念でした。ただ自分が屈めば見られるし、デザイン的にも気に入っているので、今も使っています。デザイン優先であれば買いです。勿論ハンドルを換えてなければ、全く問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/30 16:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5
耐久性 3

GSX250Rで使用しています。サイズは問題無かったです。
使用して未だ1か月ほどですが、特に不都合ありません。
夜間は、闇に溶け込んでいて、防犯にも期待できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/04 08:25

役に立った

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: XL883R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

 マフラー交換後、驚くほどの音に。ご近所が気になる方も多いでしょう。
 マフラーに穴はあけたくなかったので、内径に合わして注文し、内側からねじを止めて使用。本来の使用方法とは異なりますので、自己責任にはなりますが、ご近所ではこれを使用し、出かけてから取り外し本来のサウンドを楽しんでいます。ただしこの方法の場合、ねじの加工が必要で、締め付けが甘いとマフラーのふけ上りで飛んでしまうので、やはり自己責任で!
 これを使っていてもうるさいものはうるさいのですが、走っていると物足りなく感じるほど音は小さくなりましたよ。
 専用の消音バッフルは取り付けはマフラーの取り付けができないと難しいですし、取り付け自体も大変。また、部品の値段も工賃もそれ相応の値段もします。気になった方は一度お試しを。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/04 23:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: ドラッグスター400

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取付ネジ部が配管で主に使用されているR(pt)1/8とは驚き、残念です。
今後、Mのネジでお願いしたいところです。それであればバイクや車に直接つけれますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/05 14:31

役に立った

コメント(0)

イカさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
  • 左が武川、右がデイトナのアペックスμ

    左が武川、右がデイトナのアペックスμ

124を組むついでにピストンも交換しようと思い購入しました。油を付けてピストンの穴に差し込んだ時のスムーズさだけでもアペックスμの意義が体感できます。しかし、新品同様なのに内側が錆びていたのは明らかに品質管理が悪い。返品しようかと思いましたがうちがわは関係ないので錆び落としだけして使う事にします。おすすめの商品なのですが残念です…
武川のピストンはピン長36mmの物があるのでピン長を良く測ってから購入を検討して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/07 23:41

役に立った

コメント(0)

テツさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: FTR223 | VFR800 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
耐久性 4

VFR800(rc46-2)用で購入。
サイズ表には当車両の記載はなし。
他製品のサイズ表や他車両の諸元から最初はLLサイズの購入を検討したが、

・商品説明欄にタイトサイズである旨
・当方の車両にはGIVIのステー・モノロックのベースを装着していた

の二点を考慮し、念のため3Lサイズを購入。
すると、全長・リアの高さが足りずリアタイヤ部の裾が浮いている状態に。
恐らくLLサイズではピチピチだったでしょう。

皆さんのサイズ選びの参考になれば幸いです(ハヤブサとVFRって車体の大きさほとんど変わらない!知らなかった)。

性能・品質はまだまだこれからなのですが、まぁメーカーさん的に信用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/20 13:11

役に立った

コメント(0)

k2さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SR400 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

トラブルなく、iPhoneの音楽や、地図アプリからの音声案内が聞こえます。
運転を妨げるようなこともなく、ソロツーリングには欠かせないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/20 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいバイカーさんさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
耐久性 0

以前もデイトナのカバーを使用していて、カバーが丈夫なイメージがあるので決めました。サイズはLLサイズなのですが、リアまわりをカスタムしてるので、ジャストサイズでした。
屋根など無く雨ざらしのため、安どこカバーを年に数回交換していましたが、安どこ2枚重ねにして使用するようにしてから雨風に守れるようになりました。カバーの機能も価格相応で満足してますが、センター部にロックベルトがあると嬉しかったです。
ただカバーの色が黒なのですが、真夏の直射日光浴びてて中のバイクとか大丈夫?と不安ですから、中に購入した黒、2枚目に以前から使用してるカバーをつけています。
昔使っていたカバーはすごく持ちましたから今回も持ってくれることを期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/23 14:17

役に立った

コメント(0)

冬こそライダーさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 4
耐久性 0

U字アーム部分が軽い材質で出来ていて、窃盗のプロにかかったら意味をなさない様に思います。副次的な効果としホイールを傷つけないで済むかも。鍵の抜き差しはスムースです。見た目はゴツいので防犯対策のアピールにはなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/01 09:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
視認性 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
 小型で視認性が良さそうだったことが決め手です。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
 かなり小型(幅が4cmくらい)なのに、晴天の昼間でもしっかり視認でき、質感もアルミケースで
 ブラックアルマイトが施されているため、高級感があります。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
 ある程度の整備知識と電気知識があれば、LEDを点灯させるだけのパーツなので、難しくはないと
 思いますが、インジケーターを取り付ける場所に少々悩みました。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
 各ケーブルがかなり細い為、一般的なギボシ端子では抜けてしまいムリなので、直接車両側の端子を
 ばらし、車両側のケーブルと束ねて端子にカシメるのが一番安心確実かと思います。
 よくあるクリップタイプの割込ませるやつは絶対ダメですよ。間違いなく抜けてしまいます。
【期待外れだった点はありますか?】
 インジケーターが点灯すると、隣のインジケーターも薄っすら光ってしまう(光が漏れる)ので、
 インジケーターどうしの遮蔽をしっかりすべきだと思います。
 質感はいいだけにおしい!
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 上記部分の改善と、ケーブルはもう少し太めの方が作業性が上がると思います。
【比較した商品はありますか?】
 同じデイトナから出ているALPHAマイクロインジケーターと比較しましたが、BATA製の方が質感は
 間違いなく良いと思います。なのに価格は少し安い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/01 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP