DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24131件 (詳細インプレ数:23367件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 4917 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メタボライダーさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルに比べ幅が狭く、手前にしぼりぎみで、とても乗りやすくなりました。
(写真参照)
色は黒を選択、ブレースバーも付いていて見た目もお気に入りです。
造りも綺麗なのでお勧めの製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やんやんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

スポーツスターを購入し、今まで活用してきたミリ工具では対応出来なくなった為、こちらのインチ工具セットを購入。必要にして十分な工具ラインナップだと感じました。本当によく使う工具ばかりを取り揃えてあり、今のところこの工具セットで全てが事足りております。鏡面で質感もとても良く、品質もしっかりしているというのが実感出来ます。

このラインナップでこのお値段はかなりコストパフォーマンスに優れていると感じました。
ハーレー買った方にはかなりお勧めしたい工具セットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/27 15:35
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 ずっとオイルフィラーキャップを探していたのですが、やっとイメージに近いものを見つけて、即座に購入しました。純正のものについて、キャップとしての働きに不満があった訳ではもちろんなく、単純にドレスアップのみのために取り付けたかったのです。私の場合は「M30×P1.5」の製品で、適合車種にはありませんでしたが、13年式のKAWASAKI・NINJA250にも取り付けができました。どうぞご参考に。
 
 注文してから手元に届くまでの数日間が、待ち遠しくてたまりませんでした。ここまでワクワクさせられることもあまり無かったので、少々自分でも驚いています。夜に届いて、その翌日に取り付けるまでもワクワクし通しでした。製品の値段は本当にこの価格でいいのだろうかと、逆に心配になるくらいです。非常にコストパフォーマンスの高い製品で、あと1000円以上高くても間違いなく買います。
 
 取り付け方はもちろん単純。工具も要りません。私の場合は、ガードスライダーの一箇所を緩める必要がありましたので、10分程度の時間がかかりましたが、そうでなければものの1分で交換は終わります。他のメーカーの場合は、別途Oリングを買う必要がある製品もありますが、この製品にはそれが付属しており、手間がかかりません。届いてすぐに取り付けられるのは嬉しい限りです。

 製品のカラーバリエーションも少なくありませんし、エンジン周りは黒色が多いので、基本的にどの色でも合うのではないかと思います。あとは本人の好みと、車体のカラーコンセプトに則って選べば問題ないかと思います。正直、この価格ですし、満足していますし、もう1色くらい購入して気分で付け替えるのもありかと思っています。良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

power-driftingさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: VTR-F

5.0/5

★★★★★

タンデムシートに荷物を載せる時の定番と言えば、ネットやロープですが、デイトナさんのユーティリティーネットは更に上を行く別物です。非常にクオリティーが高く色々と活用できで便利です。

通常のネットは網状になっていますので、細い物や小さい物などは、落としたりしたらと思い少し心配です。
このネットは布状になっていますので、そんな心配はありません。また、表面が防水加工されていますので、このネットにくるまれていれば、多少の雨は心配いらないと思います。

フックが片側3カ所と計6カ所ありますので、車体への固定もしっかりできます。内側にバンジーコードがりますのでワンタッチで絞ることもできます。そのため、写真のように荷物を積んでいない時でも車体にしっかり固定できます。

いちいち出したり片づけたりする手間を省けるため、ちょくちょく使う方でも容易に使えて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/30 13:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エジ52さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: NMAX | YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★


ジェットヘルメット用に買いました。電源のボタンも押しやすく、電源、通話など音声案内なども、ちゃんと言ってくれます。何よりも、電話の相手が風切り音など雑音が全くないと言うことなので、驚きです。前回3000円くらいのを購入しましたが使い物にやらなかったので、高くてもこちらの商品を購入しとけば良かったです…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 16:57
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おやじさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

注文から入荷までが早く、愛車W650に即装着した。まずノーマルシートの何とも不細工でぼてーとしたボリゥム感からすると、とてもスマートで少し小ぶりですっきりした分、W650の車体の重厚感が増した。実際に試乗してみて、見た目以上の安定感とヒップポイントの落ち着き具合。
ノーマルシートが尻の収まりが悪く落ち着きの無かった事からすると、胴長短足の私には抜群のフィット感で、コーナリングがより安定している事にさらに大満足。残念な点は、唯一シートロックを解除する時に少し固くてコツが要る事くらい(そんなに頻繁にはシートを開けないので、まぁいぃっか!)二輪を操縦する時のシートの重要性をよく分っていらっしゃって、徹底した研究と開発に携わったメーカーの技術者に感謝と尊敬の念を表します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/18 00:22
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おやじさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★

取付説明書にシートの取り外しは「シートのロック部分を上から押さえながらキーを回してロックを解除・・」とありましたが、取り付ける時もなかなかカチッと留まらないし、外す時もいくら体重掛けて上から押さえてもキーが軽く回らず、シートブラケットとシートASSYの間に6mm・4mm・3mm程度のワッシャーを噛ませたり色々試してみたが、シートが浮いてきて安定感に欠ける感じだったり・・。
結局コロンブスの卵、シートのリヤ部分(最後部)を軽く押さえるだけで、あっけなく一発でシートが固定するし、キーもスムーズに回る事が分った。\(^o^)/
製品の個体差があるのかも知れないが、デイトナさん是非試されて見て下さい。(ご参考までに)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 18:23
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このDAYTONAデイトナ:赤パッド(適合車種:CRF250L) 商品番号:79868を私はHONDA CRF250Lのリアブレーキパッドとして使用しています。

使用頻度ですので仕方ないのですが、私はどうしてもフロントパッドが早く損耗してしまいます。
フロントは赤パッド3枚目交換に対して、リアの赤パッドはこれで2枚目です。

3対2の比率ってことは、フロントはリアの1.5倍の損耗率ってことになります。

損耗頻度は少ないようですが、リアブレーキも普段からちゃんと使用しております。が、やはり実際フロントブレーキの使用頻度の方が多いようですね。

リアブレーキはちょっと強く踏み込みますとリアタイヤがロックしてしまい最善の制動距離で停止出来なくなります。
ブレーキが効きすぎるのも考え物です。
しかし、この赤パッドは急制動の際の強い踏み込みでもリアタイヤは容易くロックしません。非常にロックしにくいです。(実際、ロックしたことはありますけどね。)

私の乗るHONDA CRF250LにはABSが搭載されておりませんので、この赤パッドのリアタイヤがロックし難いと言う特性を 私は赤パッドブレーキ制御(ABS)と表現しています。

この赤パッドブレーキ制御(ABS)は、ロック防止能力ばかりでなく リアブレーキローターに対しての攻撃性緩和になっております。
元来ブレーキローターは消耗品だという認識なのですが、このDAYTONAデイトナ:赤パッド(適合車種:CRF250L) 商品番号:79868を使用し続けますと 10万km走行してもブレーキローターは健在だと思うくらいにとても損耗し難い環境になります。

ロックしづらく(赤パッドブレーキ制御=ABS)とブレーキローターを損耗させ難い特性により、費用対効果抜群であるとも言えるこのDAYTONAデイトナ:赤パッド(適合車種:CRF250L) 商品番号:79868・・・
是非とも皆さんにオススメしたいブレーキパッドです。

特にABS(アンチロック・ブレーキ・システム(Antilock Brake System)未搭載車には効果抜群の赤パッド能力です。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/06 23:00
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

150ポイント頂きました。

百もたのりさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XR100モタード )

4.0/5

★★★★★

メーターが故障したため交換用に購入しました。
LED照明なので夜間は非常に明るく見やすいです。
針は光らないので、針が黒いホワイトより針が白いこちらのブラックの方が視認性が良いと思います。
側面の写真がネット上に少ないので写真を撮りましたが
このように側面は金属地に黒で塗装されています。
全体的に派手すぎず、落ち着いたデザインなので幅広いジャンルのバイクに似合うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/11 18:09
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンドさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: SR400 | エストレヤRS )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

昔のアンコ抜きシートに見えますね。
取り付けに関しても問題なし。ガソリンタンクとシート間が2cmほど空くのがチョット不満ですかね。肝心の座り心地はふわふわ感が無くシッカリとしています。硬いではなくシッカリです。ノーマルのサスペンションでは相性が良くないかも知れませんね。オシリの負担を懸念している方はノーマルシートをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/08 01:03
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP