DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24133件 (詳細インプレ数:23370件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 307 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やんやんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

まず、使用後のメッキの輝きが断然違います。テカテカした輝きではなく、深みのある光沢が出ます。スプレー後の伸びもよく、とても塗りやすいです。これを使い出してからメッキを磨くのが楽しみになりました。メッキの多いバイクにはお勧めの一本ですね。欲を言えばもう少し安ければまとめ買いしたいぐらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はれさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

2.0/5

★★★★★

いままでウエスはリサイクル布を使ってましたが試しにキムタオルも使ってみました。
実験室ではお世話になっているので期待していたのですが、
耐久性とコスパだと圧倒的に布ウエスですね。
1kg500円くらいで売ってるし。
キムタオルではチェーンの掃除は無理でした。ボロボロなりすぎて。

ただ吸水量は断然こっちが上です。オイル交換時のこぼれたオイルとかふくのには使えますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

 冬が始まるころに、ホットグリップをつけたが、また外すかもとの思いもあって、接着剤を使っていませんでした。最初は良かったのですが、最近グリップが良く回り、さすがに危険と思って、この商品を購入。
 2剤を混ぜ合わせて、使い捨てとなるが、薄く塗っても、グリップを入れ込むと、はみ出してくるので、ほとんど捨てることになり、なんとなくもったいないと思うのでした。
 1日たっての感想ですが、ホットグリップをオンにしても、もうまったくグリップが回る感じはありませんので、この安心はお金には返られないのかもですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/01 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K1200Rさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: K1200R )

利用車種: K1200R

3.0/5

★★★★★

プログリップのゲルタイプを接着するのに購入しました。
接着力は強く、剥がれやグリップの捻じれは今のところありません。ただ、ボンドでこの値段はちょっと高い気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 07:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

才谷屋アッパーカウルを同ペイントの純正色メタリックスパークブラックで塗った後の仕上げの上塗り用として購入しました。価格は一般的なカーペイントよりやや割高ですが、ベースのペイントと同銘柄のペイントの方が相性がいいのでは、という事で選んでみました。

しかし購入したクリアC00は『耐ガソリン性ではないので仕上げには必ず耐ガソリンペイント(クリア)を使用してください。』と書いてありました。
今更そんな事言われても… ということで、このまま仕上げに使いました。
クリア感は非常に良く、ベースのメタリックスパークブラックが引き立ちます。乾燥は早いのでペイントとしては秀逸、不満はありません。

後は耐ガソリンでないのがどれくらい影響するのかが気がかりですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 20:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toshizoさん(インプレ投稿数: 9件 )

2.0/5

★★★★★

タイホンダのドリーム125iTYPE-Xに取り付けました。
スクリーンの取り付けステーが干渉して取り付けできなかったので、ステーの一部を切断して無理矢理取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 20:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

3.0/5

★★★★★

アドレス用のスプリングをPCX用小径クラッチキットに流用しました。
硬さは多分キタコと同じぐらい。
フックの形状が悪いのか、キタコより取り付けにくかったです。

これより少し硬いのはNRマジック、
柔らかいのはヒロチーのアドレス50用です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/30 14:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もひさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB400SS

3.0/5

★★★★★

容器のおかげで持ち運びや使用に便利です。同じ形状の容器の万能グリスなどと重ねておけるのでそれは良いです。
ただ、量に対して値段が張るのでコスパを考えるとふつうのチューブタイプのでも良かったかも。ケースが好きかどうか、が決め手だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/23 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モタードマンさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

グリップ交換時のボンドとして購入しました、ゲルタイプ専用と言う事でしたが届いてみたらコニシボンドでした。なにか特別なボンドかなと思ってましたが普通にホームセンターにあるウルトラ多用途でした。接着に関しては問題なくきちんと付いているようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きぼつくんさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125Gのグリップ交換時に使用。グリップの両端から、取り付けるグリップの長さの半分位までの所に、ハンドル径の円周に対し、等間隔で3本線を引くように、グリップボンドを塗り、グリップには、差し込むグリップの差し込みを楽にするため、乾きの遅い脱脂洗浄剤を軽く吹き付け装着。
ボンドが乾くまで、グリップのねじれを直したりできる。グリップ交換で使用するボンドの量が、少ない(5cmの長さの線をグリップ交換時だけだと6本描く量しか必要ない)ため、次回のグリップ交換まで、接着剤の保管に気を付ける必要があるかも…。
ボンド自体は、透明なため、つけすぎて、ボンドがはみ出しても気にならず、そのままにした。気になる人は、うまく拭き取るといいですよ。乾燥に30分も待てば、十分、バイクを運転できるので、便利な品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 22:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP