DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24251件 (詳細インプレ数:23471件)
買ってよかった/最高:
10040
おおむね期待通り:
9384
普通/可もなく不可もない:
3582
もう少し/残念:
721
お話にならない:
456

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 872 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YPFさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

利用車種: NX125

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 価格の安さと、インプレッションの評判が良かったから。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 まだ当たりが付いていないため正確な判断はできませんが、今まで付けていたSBSのストリートセラミックと比べ、初期から制動力が立ち上がり、奥でグッと止まる感覚も早いです。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 もともと適合車種にNX125が入っていないため若干の加工が必要かと思いましたが、無加工で取付できました。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 新品のパッドを入れる際はピストンを一旦キャリパー内に戻す(押し込む)必要があります。その際作業前にパッドを外した状態でキャリパー内、特にピストン周辺に付着したブレーキダストを中性洗剤で洗浄し、しっかり水気を切ったあと古いパッドを挿入しその間をタイヤレバーなどで押し広げると均等にピストンを戻すことができます。
【期待外れだった点はありますか?】 とくにありませんが、パッケージを簡素化しても価格を下げてもらえればありがたいです。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 適合車種の再確認をしていただければ助かります。他メーカーのパッドには今回購入したAX-1の適合商品にNX125も記載されています。私のように絶版マイナー車の場合は消耗品の入手が生命線ですから。
【比較した商品はありますか?】 SBS オフロードレーシングシンター 603RSI ブレーキパッド
【その他】 今まではSBSのストリートセラミックを使用していましたが、純正相当というかジワリと効き始め奥でグッと止まるといった効き味で、パッド自体が柔らかく減りが早い上、盛大にブレーキダストが出て、削れて止まるといった感じの商品でした。赤パッドはインプレッションでも評判がよく、もう少し初期からしっかり効くを感じを狙って赤パッドを今回購入しましたが、初期から効き初め、早い段階で制動力が一気に高まり止まる効き方でいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/06 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

各メーカーそれぞれアルミだったりスチールだったり、ナンバー灯も純正再利用だったり、いろいろ有りますが、デイトナさんのキットではデイトナさんの製品であるLEDナンバー灯、スリムリフレクターが同梱されています。
見た目は個人で趣味が分かれると思いますが、Ninja250の場合ナンバー灯が出っ張って少し目立つかな?くらいな感じです。
デイトナさんのキットでは、ウインカーのステーを取り外す事が可能なので貼り付けウインカーを組んだ、組みたいと思っている方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/01 21:16

役に立った

sk_666さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KLX250 | SR400 )

4.0/5

★★★★★

黒いバイクカバーは初めて買いました。
盗難が多い地域なので夜に目立たないのがいいですね。

生地はかなり薄いので軽くて使いやすいです。
値段も安いしそこそこおすすめのバイクカバーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 11:43

役に立った

コメント(0)

ojyonojyobornさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

ブレーキをnissinラジアルマスタに交換するために購入しました。

マスター~キャリパーまでのホースは純正だと長さが足りません。
他メーカーのゴムホースと値段が変わらないの本製品を選びました。

1000mmを選びましたが、長くて取り回しに苦労しました、950mmでよかったかな。
ちなみに純正は900mmでした。

ホースの根元から曲がってるのが気になります。
バンジョーアダプタを選択できるものが良いのでしょうけど、値段が倍になるので妥協しました。
サスがストロークした時に負荷がかからなければ大丈夫でしょう。

面倒なので左右キャリパー間は純正のままです。

ホースのラインとDAYTONAのロゴの刻印はブレーキフルードがかかるとすぐに剥げてしまします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 21:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
以前購入したウェビックガレージの同等製品を友人に見せたところ、自分も欲しいと言われたので購入しました。
せっかくなのでこのデイトナ製品と比較してみようと、あえてウェビックガレージ製品ではないほうを買ってみました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
機能上は問題なく使用できます。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
パッケージの裏が説明書になっており、比較的分かりやすく取り付け出来ます。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
パッケージ裏の説明書にはどちらも区別無く“リテーナ”と記載されているのですが、写真一番右のナイロンワッシャー(半透明なので分かりづらいかもしれませんが…)を一番最初にシャフトに通します。右から二番目のクリップは一番最後です。
初めはあまりスムーズに動かないので、シャフトの溝にしっかりとグリスアップをすると良いです。ここで無理に動かそうとすると破損の原因になります。馴染むまで何度か着脱を繰り返すと良いでしょう。
【期待外れだった点はありますか?】
意外とデカい。通常は外装を留めるのに使うことが多いですが、ベース側が25mm四方ほどもあると目立ってしまうので取り付けに工夫が必要。
また、ベースの取り付け角度に対して締め込んだときにDリングがまっすぐにならない事も気になります。機能上は問題ないのですが、見栄えが悪く気持ち悪いです。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
シャフトを締めこんだときに、リングが真っ直ぐになるように作って欲しいですね。
【比較した商品はありますか?】
ウェビックガレージ:クイックファスナーリングタイプ2個セット。寸法から対応サイズまで本当にそっくりです。シャフトを締めこんだときに真っ直ぐにならない点や、初期の動きの悪さまで。同じところで作ってるのかと勘ぐってしまうほど。
ウェビックガレージ製品の方は説明書の類が一切付いていませんが、ナイロンワッシャーが1セット多く付属します。また、少し安いので、最初はデイトナ製品、慣れてきたらウェビックガレージ製品を買うといいんじゃないでしょうか。
【その他】
私はナンバープレートを留めるのに使用しています。サーキット走行や整備などの時に素早く外せて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 21:25

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
キャリパーやマスターシリンダーのブリーダーキャップが劣化して千切れそうになっているのが前から気になっており、今回これを見つけたので購入してみました。
手ごろな価格で4つ入っており、複数箇所に使いたい私にとってはちょうど良く思いました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
やや小さいサイズ感でしたが、ゴム製品なので伸ばせば問題なく使用できました。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
非常に簡単です。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
樹脂を侵さない油脂(シリコンオイルなど)を塗っておくと滑りが良くスムーズに取り付けできます。また、長持ち効果も期待できます。クレの『ラバープロテクタント』が特にお勧めです。
【期待外れだった点はありますか?】
ちょっとバリが多いです。それとサイズが小さめです。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もう少し大きめに作っていただきたいですね。
【比較した商品はありますか?】
Grimeca/Brembo純正品
経年劣化でぼろぼろになっていました。
純正品のほうが当製品に比べて一回りほど大きく作られていました。
【その他】
地味な部品ですが、劣化して割れたり紛失したままにしておくと雨水やゴミがニップルに溜まり、つまりや腐食の原因となります。
取り替えは非常に簡単なので、日常的に点検して交換しておきたい部品です。この製品は4つ入りなので、買えばしばらくは困らないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/22 16:14

役に立った

コメント(0)

まどちゃんさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-07 | YZF-R25 | CBR250RR(2017-) )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

シグナスXに取り付けました。
ノーマルでもよかったのですが、足つきが悪いので交換してみました。
通勤で使うので雨や風の日があるので足つきは重要なので・・・。
交換後の結果、20mmダウンでも足つきは良くなりました。
乗り心地は固くなるとなってますが、プリロード調整でなんとかそこそこのセッティングはできましたが。
通勤程度なら満足かと・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/15 18:24

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

スマホの充電用にコンパクトなUSB電源が欲しくて取り付けしました。
ナビ用は別にACCラインから電源を確保していますので、私には1ラインでいいので、スマホを外している時にはコンパクトなサイズのディトナ製の製品がお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/31 20:51

役に立った

コメント(0)

ほそにゃさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

4.0/5

★★★★★

トラブルのほかに罰金を払い、点数を引かれたくはないので、準備しました。組み方は取説を見なくても簡単にできます。コンパクトですが、かさばります。シート下にスペースがある人は大丈夫でしょうが、基本はシートバックかタンクバックが必要となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/05 16:48

役に立った

コメント(0)

akai_hitoさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREETMAGIC [ストリートマジック] | GSX1400 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

スーパーカブをワゴンRに車載するために、持っているタイダウンでは足りなそうなので追加購入しました。

300kgまで耐えられるそうなので、ミニバイクの車載には充分だとおもいます。ベルトが2本付いているのでお得感があり購入したのですが、ベルトは自分が持ってた物より薄く硬いもので、しなやかさがないためちょっと気になりました。
別に強度とかには関係のない個人の感想なのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/23 14:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP