DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24228件 (詳細インプレ数:23451件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 9184 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タイガさん(インプレ投稿数: 478件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: YZF-R1

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 左が本商品。右が今まで使っていたアルミワッシャ。

    左が本商品。右が今まで使っていたアルミワッシャ。

ドレンボルトのガスケットなんてどれも同じや!という考えでしたが、オイル交換の時に何となく違うものを付けたくなる衝動に駆られて本商品を購入しました。

【購入の決め手】
表面のアンティスティックコーティングのうたい文句にやられました。何か良さそうな気がするじゃないですか・・・。また、3枚同梱されてくるので毎回購入する心配もなく、失敗しても大容量な訳でもないので、無駄になる数が最小限で済むしな・・・。と思い購入しました。

【実際の使用した感想】
ガスケットで違いを感じ取れることはありませんが、交換後1?2か月ほどになりますが、漏れやにじみもなく全く問題なさそうです。めんどくさがってドレンボルトのトルク管理をきっちりしないタイプですが、そういったがさつ人間でも表面のコーティングがきっちり仕事してくれていると勝手に信じています。

【比較した商品】
デイトナ、ポッシュあたりのアルミガスケット(アルミワッシャ)と比較しました。

【総評】
「高級」ガスケットとのことですが、1枚コーヒー一杯分でオイル漏れの可能性を少しでも低くできると考えれば、良いですね。無くなってもまたこちらの商品を購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 01:04

役に立った

コメント(0)

ENGINEてんちょさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ドリーム50 | Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

単純な砲弾型のバーエンドで無く、切り欠きが入って居るのが良くて購入しました。
黒のアルマイトに切り欠き部分にゴールドが入って居るのも良いですね。
デザイン優先で選んでいるので、防振性能は二の次でしたが意外と防振性の点でも効果は有るようです。

難点は、取り付け時のボルトの締め付けトルクがはっきりしない事です。
締め付けが弱ければナットが外れ、ボルトが脱落する恐れがある。ひいてはバーエンドの脱落があり得る。
逆に締め付け過ぎるとハンドルが破損する恐れがある。そうそうハンドルのパイプが破損するとも思えませんが(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 15:20

役に立った

コメント(0)

まきづめさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4
  • 上:ナンバープレートのみ/下:当商品を当ててみた(台座ボルト穴に届かない)

    上:ナンバープレートのみ/下:当商品を当ててみた(台座ボルト穴に届かない)

  • 台座に今回用のボルト穴をあけました。(写真「しるし」の高さに左右それぞれ)

    台座に今回用のボルト穴をあけました。(写真「しるし」の高さに左右それぞれ)

  • 取付後。角度を気にせず撮影してしまったため歪んで見えますが、実際はきれいです。

    取付後。角度を気にせず撮影してしまったため歪んで見えますが、実際はきれいです。

ナンバープレートが意外と軽い力で曲がることを知り、W650と雰囲気の合いそうな、シンプルなクロームメッキのプレートホルダーを購入しました。

早速取り付けようとしたところ、ウィンカーに干渉してしまい(写真1下側)、台座とプレートホルダーのボルト穴を合わせることができませんでした。
今回は、台座にプレートホルダー向けの穴をあけました。(写真2)
(当方のW650は中古購入のため、前オーナー様にて取り付けられたウィンカーの明確な種類はわかりかねますが、「W3タイプウインカー」のショートタイプが近いです。)
商品説明に、プレートホルダーのフチの幅、あるいは商品全体のサイズも書かれていると良かったかなと思います。
この点で、形状評価を-1といたします。

とはいえ、商品自体は良いものと思います。
クロームメッキもとても美しく、リフレクターも悪目立ちせずすっきりと収まっています。重さもありません。
まだしっかりと走行していませんので、振動等の評価は控えます。

ナンバープレートとウィンカーの位置が明確に異なる車両ならば、全く問題のない良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 21:53

役に立った

コメント(0)

U4さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CRF250L )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
耐久性 5

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
特に無し
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
値段がもう少しリーズナブルだとありがたい
【比較した商品はありますか?】
特に無し

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
以前から隼にて使用しており、5年ほど経ちますが耐久性に優れていて良い。他のカバーは2-3年でダメになるので。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
オフロード車のトップケース用カバーはほとんど無くて、これ一択と言ってもいいと思われます。
【取付は難しかったですか?】
カバーですので取付は難しくありません。
【取付のポイントやコツを教えてください】
前後にワイヤーロック用の穴があるので便利です。
【説明書は分かりやすかったですか?】
はい
【付属品はついていましたか?】
特に無し
【その他】
黒のカバーなので夜の防犯上もいいです。
また黒のカバーが紫外線を吸収するためか、バイクの劣化が少ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 19:15

役に立った

コメント(0)

とみぞーさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ZX-14R | フォルツァ(MF15E) )

利用車種: ZX-14R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ハリケーンのフェンダーレスと併用しました。
ナンバー灯ステーに干渉したのでプレート上部を一部切り欠いて取付完了
ナンバー裏の白色が隠れるのと合わせてフェンダー同色の黒をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 21:00

役に立った

コメント(0)

松村さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: STREET TRIPLE R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ニンジャ250Rのハンドルにそのまま付けられるスマホホルダーを探した結果、この商品にたどり着きました。

マウント部分の幅が20oと細めで、隙間の少ないセパハンにも取り付け可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 22:24

役に立った

コメント(0)

チョコとしさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

結構迷いましたが価格と動画を見て決めました。今までバイクを前後に動かしてチェーン清掃してたので何でもっと早く購入しなかったのかと感じました。楽々上げることができます。値段も安いと思います。耐久性だけがまだ不明ですが良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 13:14

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

カワサキの750に使用しました。
ツーリング後のホイール掃除に使ってみましたが車体をリフトアップしなくても
簡単にローラーに載せてホイールを回転させれるので便利です。
もっと早く購入すれば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/24 22:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

利用車種: LIGHTNING X1

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

ウィンカーリレーを同じDaytonaさんのハザード機能付きのタイプに交換したため、ハザードのスイッチ用に購入しました。

取り付けは去年、同じDaytonaさんの薄型のUSBホルダーを取付したので悩むことなく取付できました。
取付場所は、当初左ハンドルのスイッチボックスとクラッチレバーのホルダーの間にしましたが、走行中にハンドルから手を放して操作したくないのでスイッチボックスとグリップの間に最終的に移設しました。

使用感はカチッとしていて、もう少し軽くてもいいかな?と思いましたがおおむね満足です。
価格面はAmazonなどの中華製を見てしまうと割高感を感じますが、壊れやすいのも困るのとハンドル周りの操作性を損ないたくないので、許容範囲の価格だと思います。(^^ゞ

個人的にはBuellというバイクに乗っているので、国産の汎用品を使う機会が少ないこともあり、日本製の部品を使うことができて満足ですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 14:23

役に立った

コメント(0)

やーとーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] )

利用車種: グラディウス400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

オフロード用ハンドルを使って、ネイキッドに下向きに着けています

バーエンドミラーは色々と出ていますが、ハイサイダーが一番バランスがいいと思います
◎かっこいい(極限まで薄く作ってあるのでバイク全体のデザインを損ねません)
◎丈夫(アルミ削りだしで強度があります。転倒しても折れるということは少ないと思います)
◎見やすい(鏡の曲率がちょうどよく、幅もあるので視界は広いです。ボールのぐらつきもありません)
◎掃除しやすい(継ぎ目がない構造で塗装も強いので、虫などで汚れても掃除しやすいです)
◎車検適応サイズなので堂々と使える
○値段は…パフォーマンスを考えると妥当と思います
△ボール部が一体型なので硬さ調整はできません(転倒などでぶつけるとゆるゆるになってしまいます)
※クランプ部のスペーサーは2種類入っています。厚い方のスペーサーを使うとφ22.2ハンドルに直接クランプできます。そのままだとステーが簡単に動くときは、スペーサーに薄くゴムノリを塗ると回り止めになります。


ミラーの上付け・下付けは議論があるかと思いますが、下付けのメリットは結構あります。
(前提として下付けでも後方視界があれば合法です。その点で注意・指摘を受けたことはありません)

<下付けのメリット>
・見た目(重要です)
・前方視界がいい(廃道など荒れた道を走るとき、路面を遮るミラーがないので視界が開けます)
・後方視界がいい(腕が映りこまないので後方視界が広いです。カッパを着た時などに顕著です)
・積載自由度が増す(視界の位置が低いので、シート上に大きなバッグを積んでも視界が遮られません)
・ミラーとの位置関係から、走行状態から体を起こしても視界が大きく変わりません
・バイクカバーがかけやすいです

<下付けのデメリット>
・位置が低いので夜間は後続車のヘッドライトがまぶしいです(幻惑コートされていても変わりません)
・ミラーがやや上を向くので雨が降るとミラーがもろにぬれます
・ワイドハンドルにしないとタンクと干渉します
・転倒時にタンクに挟まれて割れるリスクがあります(ハンドル幅が狭いとき)
・すり抜けする人はガードレールにこすってしまうと思います
・ヘルメットのチョイ掛けはできないです

ミラーへ視線を移す距離は上付けより確かに長くなりますが、腕が映りこまないメリットとのトレードオフと考えています。慣れれば違和感はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 18:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP