DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24230件 (詳細インプレ数:23453件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 698 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Johnさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MT-09 )

2.0/5

★★★★★

ハンドル・アクセルワイヤー交換と同時にこちらの商品を使っています。
真ん中に汎用スイッチが付いているので、ヘッドライトON/OFF用にできて良かったんですが、最も使用頻度が高い、セルスイッチに難ありです。中の構造もバネなどで構成されていてシンプルなんですが、使っているうちに部品の噛み合い?が悪くなり、エンジンスタートにコツが必要になってきたり、接触不良を起こします。(きちんとボタンが戻らず、ヘッドライトが点いていなかったり。)
なので、自分でばらして、半田をつけてなんとか接触を保ってます。
ここの部分は始動のみならず、様々な電気系統が絡んでいる所なのでもっとしっかりとした作りにしてほしかったです。(純正の偉大さに気付きました。)
あと、細いラバーでの固定なのでちょっと強くスイッチを押すと簡単に回転してしまいますので、何かしら滑り止めの対策を行ったほうがよいです。(私は、ニーグリップラバーのあまりを入れてある程度解決しましたが・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/27 17:33

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

2.0/5

★★★★★

RGV-Γ250に使用。
カウルを社外の新品に交換したので、
チャンバーの触れる部分に貼り付け。

こういう耐熱モノは地味ですが、疎かにしては不味いです。
古いバイクでタダのABSのカウルを使っている場合、100度以下でカウルが軟化してしまうので、マフラー周りはガードしてやら無いと必ず変形してしまいます。
最近のオートバイはカウルの素材にナイロンが混ざってたりして
改善されてるみたいですけどね。

手軽に手に入るのがこの商品ですが、たまに仕事でこういうものを扱ってるので、少々割高感はありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:55

役に立った

コメント(0)

だいだい3089さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XR250MOTARD )

2.0/5

★★★★★

シートの汚れが気になって購入。
でも、汚れは期待したほど落ちなかった。
シート交換しかないかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:53

役に立った

コメント(0)

おいさんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX-8S | GSX-8S )

2.0/5

★★★★★

webikeモニター

まだ数回しか使っていませんが、登録データが少ないのか殆ど反応してくれません。
イヤホンとUSBのカバーが甘く防水性に不安があります。
取り付け自体は簡単ですが、シガープラグのコードが異常に長く配線をきれいにまとめるのに苦労しました。
また、車で使用すると本体からの音声は殆ど聞こえません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hasegoさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: R1250GS Adventure | K1600GT )

2.0/5

★★★★★

社外ミラーを取り付ける際に、ネジを変換するアダプターとして使いましたが、形や高さは他社のものと比べてきれいな形で良いと思いました。
が、しかし、取付の際に以外に強い力で締めなくてはいけなかったので、角が削ってある形状では滑りやすかったです・・・。
滑ってしまった結果、すこし傷がつきました。アルマイトが薄いからなのか、簡単に剥がれてしまう?削れてしまう?という感じで、結局黒いマジックで後から補修しました。
もう少し形だけでなく、一番見えづらいところだけでもスパナをかけやすい形状にした方が良いかと思います。少し残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:46

役に立った

コメント(0)

akaさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: RF900

2.0/5

★★★★★

説明にはヘルメット1個分とありますが、RF900Rにはこのネットは小さすぎ、使い物になりません。(荷物なしの状態でカウル下のフックに届かない…)
RF900Rでツーリングネットを使う場合はシートに直接引っ掛けるか、最大サイズ(60x60cm?)のネットが必要です。
あくまでRF900Rの場合なので、他の車種では十分な大きさかもしれませんので、一応オススメとさせて頂きます。

作り自体は500円相当で、普段ネットを使わない場合に非常用としてシート下に忍ばせておくなどの使い方がよさそうです。(フックは金属で先端をゴムカバーで覆っていますが、簡単に外れて車体を傷つけそうです。常用には厳しいかもしれません。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00

役に立った

コメント(0)

akiさん(インプレ投稿数: 6件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
武川は他のバイクで使ったのと安かったので購入。
管理が悪いのかドライブギヤが錆び付いてました、ありえません。
返品も手間だしデイトナは対応悪いとのことなので研磨して組みました。
あとわざわざ皿ビスつけるなら武川みたいにCリングぐらいつけてくれたほうがよかったです。
性能差はまだ慣らし中なのではっきりしませんが武川とあまりかわりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/11 14:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すーやんさん(インプレ投稿数: 5件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

購入後、数回使用したところで、本体が故障しました。(本体のボタンを押しても動かない)デイトナに問い合わせたところ、保障期間内であったので本体を交換してくれました。その後は同症状は発生していません。
主にウォークマンの音楽を聴いていますが、室内のような静かな場所だとシャー音が気になります。ですが、運転中は他のノイズ音のほうが大きいため、シャー音はあまり気にならないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/22 11:55

役に立った

コメント(0)

でかさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRF250L )

2.0/5

★★★★★

フットレストに固定するゴムの取り付け金具の精度が甘い所為か、
即日でゴムが金具から外れました。
後日、すべてのゴムが外れ金具に結んで取り付けている状態です。
また、エンジン熱によって縫い目を内側からカバーする為の目張りも剥がれ、
所詮、中国製か・・とあきらめています。寸法等がぴったりだったので、作りこみが甘いのが残念でありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/27 18:03

役に立った

コメント(0)

daisukeさん(インプレ投稿数: 30件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
BCOMと迷いましたが、デイトナを選びました。
付属のスピーカーは、シャカシャカというキンキン音で
音楽は聴きづらいです。音量はでますが。。

試しに別のヘッドフォンで視聴してみた所、音質は悪い訳じゃなかったので
この値段なら、ノーマルの状態でもうちょっとスピーカーの質を頑張ってもらいたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/05 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP