DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24226件 (詳細インプレ数:23448件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 4922 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TomyMaxさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: アドレス110 | Vストローム1050XT | Vストローム1050XT )

5.0/5

★★★★★

Vストロームは走行中は快適なんですが、身長166cmの私にとって止まって足を突くのが大変です。
お尻をずらせば片足は何とか土踏まずまで突けるのですが、両足を突こうとするとつま先ツンツンで怖い限りです。
ローダウンリンクロッドを取り付けることで、両足親指の付け根まで突くようになり、少し傾けばお尻をずらさなくてもバランスが取れる範囲内で踵が突きます。
これで停車するときの不安は解消されました。いざというとき踏ん張れる安心感は大きいです。
取り付けは道具がそろっていれば30分はかからずに取り付けできました。車用のジャッキを上手く使えば、サイドスタンドだけでも取り付けできました。
値段的にも外国のメーカーと比べて半分から1/3程度ですが、作りは精度も高く純正よりきれいに仕上がっているで、コストパフォーマンスもとても高いと思います。
Vストロームの購入をお考えの方で脚付きが心配の片にはぜひお勧めしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nlさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

リフレクターって、純正のままだと『言われればついてるな』位のあまり目立たないパーツだと思ってましたが、フェンダーレス化した場合、リアまわりがスッキリした分だけ大きいと結構野暮ったく見えます。気にしない人はいいと思いますが、四角くて、大きいより、ナンバーの形に合わせてスリムにスッキリと装着出来るこちらの商品は見た目を損ないません。値段も他とそんな変わらないので、こだわりたい人にはおすすめ出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

配線接続が1番ネックでしたが
他のやつに比べるとただつなぐだけなので
問題なくすぐ取り付けできました^o^
純正のやつはデカイしブサイクで普通感があって
コレは小さくスマートで光具合もなかなか良くてちょっと新しい感が出ました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

まりなさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

生地が薄過ぎず(しっかりして)厚過ぎず(しなやかで)大変被せやすいです。
一体型の収納袋は気が利いてますね。
表題の通りで他社製とは比較できませんが次の車両でもコチラを選ぶと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

koさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: TRX850

5.0/5

★★★★★

サイドバッグを付けたいが、マフラーに当る・・・と困っている人、これ付けましょう!

写真のように、マフラーがバッグを支える感じになってちょうど良くなりましたよ。熱も伝わらず中の荷物も安心。これで2年間3万kmツーリングして問題無しでした。

但し、マフラーがもっとアップしてるタイプだとダメかもしれない。まあ、元々は足が当って熱くなるのを防ぐためのものですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

ゆきのさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CBR600 | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

クラッチレバーですがスクーターのワイヤー式ドラムブレーキレバーとしても使えます。

形状がめちゃめちゃかっこいいですし握りやすく握る力もかけやすいです。

ちなみに同じ形のフロントブレーキ用レバーもデイトナから発売されています。

左右お揃いでないとかっこ悪いですからセットでどうぞ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:28

役に立った

コメント(0)

ゆきのさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CBR600 | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

この形で調整用ツマミもブラックというのがなかなか存在しないです。

相方のクラッチレバーもデイトナから発売されています。

セットで揃えるとかっこいいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:28

役に立った

コメント(0)

なかさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | CS90 | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
クラブマン用は出ていないがサイズを指定して近いものがないかデイトナさんに問い合わせ。すぐ合いそうなタイプを教えてもらう(大変親切な対応 さすがデイトナさん!)取り付け部分を2ミリ程度削って装着、後ろにすこし下げ、高さをすこし上げ、しっくりくるポジションになる。ステップ位置変更でとても乗りやすくなった、驚き!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

なかさん 

ホンダ・スズキ用の商品番号606018というタイプでした。
現在はさらに加工してエストレヤに使っています。
参考になれば幸いです。

Shin.Oさん 

ありがとうございます!

CB250FVさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ホーネット250 | クロスカブ110 | XT250X )

5.0/5

★★★★★

ブルーコーティングのおかげで夜間、後続車のライトのまぶしさが軽減されます。

さらに、ミラーアームの剛性が高く本体自体はあまり振動しないのが良いです。

唯一の欠点は後方の視野が狭いことで、左右は問題ありませんが真後ろがほとんど見えないので補助ミラーなどで対応しようかと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZRX1100

5.0/5

★★★★★

息子とタンデムする時に、使用するために購入。
非常に使いやすいし、乾電池式なので、バッテリー切れ
の際、コンビニで買って取替えられる。

気になる点としては、ちょっと大きいかなぁ。
それとマイクのスポンジが取れやすい、走行中息子が、
いじっている時に、飛んでいった。

早速、補修部品で購入した。
それ以外は満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP