DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24233件 (詳細インプレ数:23456件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 403 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
でっちさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSX-S1000

1.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
  • ロービーム。右上に向かって光がもれています。

    ロービーム。右上に向かって光がもれています。

  • 遮蔽版を大きくしてみました。

    遮蔽版を大きくしてみました。

  • 光のもれはなくなったように見えます。

    光のもれはなくなったように見えます。

装着自体は簡単でしたが、転倒させてみてびっくり。右上に光が漏れています。
実際に行動を走ってみましたが、対向車線を照らしてしまい、とでもじゃないけど使えません。
メーカーに確認してみましたが、「汎用品なのでサポートなし。同車両が弊社にないため
チェックは出来かねます。初期不良以外は購入者のリスク」なのだそうです。
理系出身としては、何が悪いか気になって仕方がなかったので検証してみました。
写真のように、遮蔽板を大きくしてみたところ、気になる光はなくなったような気がします。
GSX-S1000では、遮蔽しきれない光が悪さをしてしまうようです。
この金額でサポートなしなので、私は知り合いには勧めたくありません。
アマゾンで売っている数千円のもののほうが返品もきいて良いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/24 12:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
着用感 2
機能性 2
防水性能 1

レイングローブが欲しくて購入したのですが、
至る所から雨水が入り込んできます。
ネオプレーン自体のせいでしょうが、握りシロの部分がムニュムニュしている感触があり、
グリップも握りづらいです。
この商品は購入しないことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/23 17:59

役に立った

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
耐久性 1

今回は、11月に購入交換し3月に容量を確認すると、バッテリー維持装置を使用しているにもかかわらず、低下したため、保証制度を利用して交換請求をした。ちなみに今回の商品はハズレでした。ウエビックさんにはお世話になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 18:15

役に立った

コメント(0)

ナタデココさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: MT-09 | SV650 ABS )

利用車種: SV650

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
形状 1

デイトナ キャリア取り付けは3台目で信頼があり購入。
車体のサイドカバーを加工しないとつけれないタイプは初めてでした。
ある程度の加工工具がなければ取り付けできないので購入には注意が必要です。取扱説明書には専門店に持ち込むように書かれてます。私ははんだごてにカッターの刃を付け加工しました。
ジビBOXがポン付けできるのが魅力ですが、取り付けできる位置が一箇所のこと。バランスの問題だと思いますけど、もう少し後ろ目につけれないとタンデムはしにくくなります。
最近流行りの シートとフラットのキャリアではなく シート上部にキャリアがずれてるのも あまり好きになれません。
良かったことは、取り回し時にバーを使えること、キャリア単体の時のエッジの効いたデザインだけです。
また加工後にシートとサイドカバーの間に隙間が開きます。メーカーに問い合わせしたところ、通常の雨なら大丈夫だが、豪雨の場合 雨水の浸入もありえるかもしれないとい言われました。マイナー車種だからやる気がないのか分かりませんが、販売すること自体どーかと思います。
シート下には書類やETC機器を収納する為、ホームセンターにて防水スポンジ購入取り付けしました。
サイドカバー加工前に色々と気づけてたら他社メーカーのキャリアにしていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/07 16:07
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

現錯捨さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VTR1000SP | VFR800 )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
使用感 2
耐久性 1

フルフェイスヘルメットのあご部分と車体を本製品でくくってましたが
降車してからわずか15分の間、食事している間にみごと持っていかれました
相手は常習犯とのこと
ワイヤーカッターであっさり切断され、盗難防止には全く役に立たず
施錠してますアピール程度にしかなりませんでした

みなさんもワイヤーは過信しないほうがいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/24 16:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 4件 )

1.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 0

別の車両でフェンダーレスに取り付けしようと思ったのですがナンバー灯とのクリアランスがなく取り付けできなかった


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/02 12:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Holgazanさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SCRAMBLER | TE250 | NORDEN 901 )

1.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

カールドコードで便利そうではあるのですが、実際に使ってみたところ全くのダメ商品でした。 まず、長さが1mと表記されていますがUSBポートをハンドル回りにつけているのであれば(一般的だと思います)であればジャケットの裾まで届きません。 厳密に言うと届かないことはありませんが、ここで2番目の問題である接続に関する設計ミスが問題となります。USBの接続が普通のIT機器と同じ考え方もしくはそれ以下で設計されているせいで、直ぐに抜けて外れてしまいます。 カールドコードを使用している時点で引張る力が加わることが分かっていながら、これをロックする機構など思いつかなかったのでしょうか? 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/11 23:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

notareさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: Vストローム250

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2
形状 3
プロテクション 1

エンジンガード取り付け部が、エンジン本体部品と交渉してしまい取り付けできませんでした。他のサイトで購入しましたが、返品扱いとしました。メーカの対応待ちです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/04 13:35
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

decopeiさん 

交渉って・・・干渉(かんしょう)ですよね?

R.M.Cさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: W650

1.5/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 0
コストパフォーマンス 1
形状 3

取付ける際の穴の位置にズレがあり穴を広げないと取り付けが出来ませんでした。
フェンダーに多数の磨き傷がありくすんでいてかなり残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/17 18:58

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSF1200 | ZX-12R | 916SPS )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

今回は白化した樹脂パーツにDAYTONA 樹脂光沢復活スプレーを施行してみました。

ハッキリ言って全然、使えない商品でした。

スプレーした写真を見て貰えばわかるはずです。

一枚目の写真は塗布の前です。

他の写真は塗布後です。

復活するどころかいやらしい艶が出ただけで終わる商品でした。

以前、購入した同社の製品で樹脂光沢復活剤なる手塗の商品がとても効果があったので期待したのですが・・・。

DAYTONAさんに返金お願いしたい位です。

販売店さんのWebikeさんには全然、問題はありませんので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/19 15:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP