DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24223件 (詳細インプレ数:23444件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ユータさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 250TR | CB400SB [スーパーボルドール] )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • 取り付け前

    取り付け前

  • 取り付け後

    取り付け後

  • 横から純正フェンダーと比べて

    横から純正フェンダーと比べて

cb400sbに使用しました。私が使用したのは、純正のナンバープレート灯を利用するものです。

フェンダーレスキットと取り付けるのは初めてでしたが、取り付け部分の清掃も含めて3時間ぐらいでしょうか。
簡単とはいえないですが、ある程度工具が揃っていれば難しい取り付けではなさそうです。少し奥まった場所のボルトを外す際に普通のラチェットでは入らず…色々試したので…
年式によって難易度が違うようですが、私のはウインカーやナンバープレート灯のカプラーが上手に外せなくて苦戦しました。

リア周りがスッキリしとっても見た目カッコいいです。スッキリしたのと同時にリアタイヤ外すときにフェンダーに干渉していたのでそれがなくなり嬉しいです。

ただ唯一の難点は、他の方もインプレで書いていますが、キットとテールランプの隙間がどうしても空いてしまうことです。その隙間に多くのカプラーが入っているので雨天時など心配です。
もう少し使ってみないとわかりませんが、まあ多くの人が使っている商品なので大丈夫でしょう。

全体的にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 12:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP