6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24151件 (詳細インプレ数:23384件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 133 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨッピーさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: CBR1000RR | アクシストリート )

5.0/5

★★★★★

 バイクカバーをかけているとはいえ、何年も経つと樹脂パーツが白っぽくなり見栄えが悪くなってきたので、こちらの商品を購入しました。
 使ってみてビックリです!! 本来のツヤが戻りキレイに甦ります。塗布から半年経った今でも色あせることなくキレイなままです。ここまで持つとも思っていなかったので、これまたビックリです! 仕上がるまでに時間がかかるのが少し面倒ですが、本当にビックリするぐらいキレイに樹脂の光沢が甦るので、オススメです。
 ちなみに、私は車の樹脂部品にも使用しましたが、こちらも見事にキレイに甦りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

利用車種: WR250Z

5.0/5

★★★★★

家にある別の接着剤で直ぐにグリップが剥がれてしまったので
最初から推奨品を買えばよかったと半べそで購入しました☆

これグリップを接着した後にかなり余り
どうしようかと工具箱にしまっておいたのですが
ヘルメットの縁ゴムの再接着等
ゴム系の接着に重宝します♪

さすがに次回のグリップ装着のころには固まってしまいますが
安心できる接着力を期待し次も必ず(最初から)購入します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/25 18:48

役に立った

コメント(0)

!YAMAHA!さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NSR250 | VTZ250 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

 APE50のタンク塗装の時に使用したのがこのMCペインターです。APEの前に他の車種のタンクなどを塗り替えるときにも使用して純正カラーで塗りかえれるのでとてもよかったと思ってます。スプレーは広範囲に広がるので初心者の方でもムラなく濡れると思います、また塗装をするときはこの商品を買おうと思っています。純正カラーなら絶対MCペインターが良いでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/04 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

5.0/5

★★★★★

アルミなどの金属面が、むき出しのバイクに特におすすめ。

私のバイクはアルミ面が多いので梅雨の時期など、一週間もしないうちに白錆が出始めていました。


しかしながら今では、この商品を塗ったおかげで、2か月たとうとしている今でも、錆の発生がありません。

艶出しとしての効果は期待しないほうが良いです。
とにかく錆らせるのが嫌な方にお勧め。

とても良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/14 20:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ninjaaさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

ウィンカー部分の陥没、サイドカウルの割れの2か所を修復しました。

バイクのカラーが黒なので、かなり注意してみないと分からないほど綺麗に修復することができました。
写真は携帯電話で撮ったものなので余り画質が良くないですが、そもそも裏面をそこまで気にする人はいないはず。
ヤスリをかければ「え、ここ割れてたの!?」くらいに修復できます。
あと、カウルを削ってVの溝の部分に接着剤を流し込むので、彫刻刀があると便利です。
ニードル法より振りかけ法の方が断然綺麗に仕上がると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:22

役に立った

コメント(0)

ペンギンズファクトリーさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

フェンダー/カウル の塗装の為に購入。指定の下地処理をして塗装すれば、まず満足いく出来になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:05

役に立った

コメント(0)

!YAMAHA!さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NSR250 | VTZ250 )

利用車種: RZ50

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

RZ50(5FC2)のアンダーカウルとビキニカウルに使用しての感想です。

スプレーの霧は細かく綺麗に塗ることができて、純正とかわらない色の
仕上がりになって大満足の仕上がりです。

自家塗装派の人にはオススメのスプレーです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/01 19:04

役に立った

コメント(0)

孝ちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ45A -) )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

説明書も分かりやすくて、ハケもついてて塗りやすく、乾きも早く
すぐに使えて助かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

冬場のバイク生活には、通勤だろうとツーリングだろうとボマージャケットの
B-3で一択の私。
ダントツの暖かさ以外の機能性は無いも同然なのですが、ライディング中には
さしたる問題でもありません。

画像のSchottのB-3は10年近く酷使し続けてきたもので、革の破れやステッチの
ホツレなど、リペアし続けてきたお気に入りのものです。
しかしムートンはその素材の特性からリペアやクリーニングなど、色々な店舗で
断られ続けてきた苦い思い出もあるんですよね。例え受けてくれても綺麗になると
いう保証もなく…。

ちなみにクリーニング、リペアについてはどちらもカドヤさんで非常にキレイで
リーズナブルに、信じられないほど丁寧に直してくれることがわかり、心配はなく
なったのですが、とは言えそれでも2シーズン分の革ジャケットの洗濯が3000円
弱(1回1500円弱)という超破格値で行えるという、この魅力的な商品がムートン
にも使えると知れば、手を出さないわけにはいきません。

ジャケットをカビさせたことは無いので、カビ対策としての効果はわかりませんが、ムートンで最も気になるのは毛皮部分の黒ずみ。
特に襟周りは皮脂と排気ガスの相乗効果で1シーズン終える頃には、しっかりと
薄汚れてしまっています。ただ、この程度の汚れならレザーウォッシュで充分。
画像は洗い上げた直後の写真ですが、良く見るとうっすら黒ずみは残って見える
ものの、乾いてしまえば殆ど目立たなくなり、肌触りもフワフワになります。
あとは生乾きの際にラナパーを表に(染みにならない程度に)薄く塗り延ばせばOK。
てかまぁ、染みになってもそれが味、と呼べるくらいには着込んでますけどね(笑)

とにかく、革に潤いが無くなれば紙も同然のムートン。
これが家庭で簡単に水洗い出来るとなれば画期的以外の何ものでもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

夏樹さん(インプレ投稿数: 81件 )

5.0/5

★★★★★

デイトナのグリップボンドです。

容量は大体、グリップ交換3回分といったところでしょうか。
使い方次第では4~5回にもできます。

カラーはクリアで、乾くのはやや早い、といったところです。
早いと言っても、焦るほどの速さではないので心配は無用です。

グリップボンドは他にもありますが、こちらの商品の特徴は「ヘラ」がついていることです。
「ヘラ」が付いていないものと比べると100円程度高いですが、この「ヘラ」は便利です。

ボンドをまんべんなく塗ることができ、塗り過ぎや塗り残しの心配がない便利な付属品です。
100円追加でこの便利な付属品が付いてくるので、個人的にはこのグリップボンドが使いやすいと思います。

グリップ交換は自分でできるようになると何かと便利です。
そもそもグリップは消耗品なので、グリップはストックしておき、いつでも交換できるようにしておくと安心です。

バイクショップでは大体工賃1000円程度で交換してくれますが、いかんせん時間がかかります。
タイムイズマネーをお考えの方には、こちらの商品を強くお勧めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP