6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24151件 (詳細インプレ数:23384件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 212 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このDAYTONAデイトナ グリップボンド 商品番号:6320は、硬化後も弾力があって曲げや衝撃に対しても柔軟な接着強度を発揮します。

また、透明性を実現し接着する際にはみだしても目立たないのでありがたいです。

曲げ、耐水性、耐熱性、耐振動性、耐衝撃性にすぐれていて、凸凹面でも十分な接着が可能な使い易い接着剤です。

私はこのDAYTONAデイトナ グリップボンド 商品番号:63207を大変気に入りましたので、大人買いしちゃいました。(笑)

グリップボンドとして、タンクキャップとフューエルホースを接続固定する接着剤として重宝しております。

このDAYTONAデイトナ グリップボンド 商品番号:63207は、F★★★★商品ですので・・・
単車整備のほかに、家屋の木部補修や水周りやタイル補修などにも このDAYTONAデイトナ グリップボンド 商品番号:63207を活用しています。

柔軟な接着強度を有し 硬化後も透明ですので、住宅内外の見えるところにも安心して使用できる優秀な接着剤です。

私のこのDAYTONAデイトナ グリップボンド 商品番号:63207に対する総合評価は、★★★★★★★★★★(星10個)の最大評価です。
(そうでもなければ大人買いしませんって・・・笑)

単車の整備に使用することはもとより、生活の様々な状況で能力を発揮できるこのDAYTONAデイトナ グリップボンド 商品番号:63207は、一家に1個は有ってもイイくらいの接着剤です。(笑)

チューブから空気を抜いてしっかり蓋を閉めて、冷蔵庫に入れておけば、随分と長い期間使用できる接着剤です。

最初は、このDAYTONAデイトナ グリップボンド 商品番号:63207は使い難い接着剤だと文句を言っていた私ですが、使えば使うほど、この接着剤の高い能力がわかるようになってきて・・・とうとう大ファンです。(笑)

それほどまでに惚れ込んでしまったお気に入りの接着剤なんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/25 19:53
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

オイルの機能もさることながら、この商品の最大の特徴は、付属しているスプレーノズルがビックリするほどの極細サイズだってことだと思います。

この長く細いノズルのお陰で、別途専用のワイヤーインジェクターを用意しておく必要がありません。

ワイヤーとホースのすき間にノズルをググっと差し込んだら、逆流分を飛散させてしまうことのないようにウエスなどで軽く塞ぎ、そのまま一気にブシューッとスプレーするだけでオッケー。
逆流も最初のうちだけで、そのうち汚れて機能を失った古いグリスをじわじわと押し出して洗い流し、潤滑性を復活させてくれる優れモノです。

オイルそのものも、CRC5-56を思わせるかのような強力な浸透力があり、ともすればワイヤーオイルとしての効果を疑ってしまいそうになりますが、5-56と違って簡単に揮発することなくしっかり留まり、ちゃんと潤滑油としての仕事を果たしてくれているようです。
この分であれば、ホースの素材への攻撃性も充分に抑えられていることも期待できると思います。

デイトナは小ぶりなワイヤーオイルスプレーと、ワイヤーインジェクターとのセット( http://www.webike.net/sd/3251796/ )を販売しているのですが、このノズルの使い勝手の良さを知ってしまうと、本末転倒じゃないかと突っ込みたくなってしまいます。

もちろん太いノズルに差し替えて、インジェクターと共に使用すれば、オイルを更に無駄にすることなく、経済的にグリスアップが可能になるのですが、手軽さで言えばこの極細ノズルの方が圧倒的なんですよね。

メンテナンスそのものを楽しめる方でも、わざわざ無駄に面倒な作業をしたいわけではないでしょう。

マメにグリスアップしていれば、古いオイルもそれほど固着しないうちにすぐ洗い流れてしまうので、それだけ作業時間も短縮できますし、その気持ち良さからメンテナンスが楽しくなるという相乗効果。ワイヤーの寿命も長くなり、当然ライディングも快適になるわけで。

自分の場合エンジンオイルの交換時、ついでにやってます。ドレンボルトを外したら、オイルパックに吸わせてしまうまでにワイヤー注油の作業は完了してしまいますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

結構しゃばしゃばでCRCのような潤滑スプレーと変わらないんじゃないかと失敗したかと思いましたが割と効果が持続するので流石に専用品だけあって何かが違うかもと再評価しました。
ノズルが金属製で極細ノズルなのでワイヤーインジェクターいらずで使いやすくスプレーグリスより粘度が低くワイヤー内の汚れを落とし端から端まで簡単に洗い流してくれます。CRCなどの潤滑スプレーでは洗い流してくれるまでは同じですが効果が落ちるのが早いのでその辺が専用品の違いなのかと思います。
ワイヤーのスムーズな動きの維持に3~4か月に一回くらいの頻度でクラッチ、スロットルに使用していますが一度に使う量はそれ程多くない為何年か持ちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 01:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッピーさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: CBR1000RR | アクシストリート )

5.0/5

★★★★★

 バイクカバーをかけているとはいえ、何年も経つと樹脂パーツが白っぽくなり見栄えが悪くなってきたので、こちらの商品を購入しました。
 使ってみてビックリです!! 本来のツヤが戻りキレイに甦ります。塗布から半年経った今でも色あせることなくキレイなままです。ここまで持つとも思っていなかったので、これまたビックリです! 仕上がるまでに時間がかかるのが少し面倒ですが、本当にビックリするぐらいキレイに樹脂の光沢が甦るので、オススメです。
 ちなみに、私は車の樹脂部品にも使用しましたが、こちらも見事にキレイに甦りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

ステンレスのノズルで噴射しやすい。ワイヤーインジェクターなくても大丈夫。ノズルが細いのでそのままでイケル。
洗浄と潤滑を兼ねるので使い勝手もよし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/21 18:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こっけさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

旧いアルミパーツに出て来る白錆。

これをどうして目立たなくしようかと考えた際、一難手っ取り早いのはクリア層を剥いでしまい、
アルミ地にして磨き上げる事ですが、その後処理をどうするかと言うのが悩み所。

そこで本製品を選んで使ってみましたが、確かに強力な防錆力で錆の再発頻度は低く、
再塗装する事と比べると圧倒的に簡易ですし、錆びたらまた磨いて塗布するだけなので、
非常に扱い易い存在だと思います。

欠点というと、塗布後ややネトつく事位でしょうか。
基本的には非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/22 17:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

夏樹さん(インプレ投稿数: 81件 )

5.0/5

★★★★★

デイトナのグリップボンドです。

容量は大体、グリップ交換3回分といったところでしょうか。
使い方次第では4~5回にもできます。

カラーはクリアで、乾くのはやや早い、といったところです。
早いと言っても、焦るほどの速さではないので心配は無用です。

グリップボンドは他にもありますが、こちらの商品の特徴は「ヘラ」がついていることです。
「ヘラ」が付いていないものと比べると100円程度高いですが、この「ヘラ」は便利です。

ボンドをまんべんなく塗ることができ、塗り過ぎや塗り残しの心配がない便利な付属品です。
100円追加でこの便利な付属品が付いてくるので、個人的にはこのグリップボンドが使いやすいと思います。

グリップ交換は自分でできるようになると何かと便利です。
そもそもグリップは消耗品なので、グリップはストックしておき、いつでも交換できるようにしておくと安心です。

バイクショップでは大体工賃1000円程度で交換してくれますが、いかんせん時間がかかります。
タイムイズマネーをお考えの方には、こちらの商品を強くお勧めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

キーシリンダーなどの精密で奥まった箇所への潤滑に使用するスプレーです。

渋い鍵穴を無理矢理コジると、安い造りのキーならば、思いのほか簡単に
グニャッと曲がってしまうものです。

5-56のような一般的な浸透潤滑剤を用いても、渋くなったシリンダーを滑らかに
動作させることは可能ですが、油分がホコリを吸着、蓄積してしまう可能性があり、
そうなるとシリンダーそのものの動作不良に繋がる危険があります。

特に屋外に停めることが多く、鍵穴が上を向いていて、水分等が流れ込みやすく
なっていることが殆どであるオートバイにはもちろん、風雨や汚れにさらされ続ける
防犯用ロックの類であれば、尚更その効果を実感できると思います。

後者の場合、特にチェーンロックなら尚更なのですが、ホコリ等を侵入させない
ためにシャッターが装備されているものが殆どだと思うのですが、そのシャッター
自体が樹脂製のものを採用している場合が多く、一般的な浸透潤滑剤では樹脂
への攻撃性が強いために、使用を重ねる事にダメージが蓄積し、最悪、割れて
しまうことも考えられます。

噴射後、一瞬で細かいパウダー状になるこの商品の場合、樹脂への攻撃性は
抑えられていますし、オイルのような底溜まりも起こること無く、シリンダー内で
しっかり留まり、キーそのものにも殆ど付着してきません。

使用法としてはシリンダーにノズルを差し込み、一度だけかるくスプレーして
おけば、あとはキーを何度か抜き差し、開閉の動作をするだけで充分です。

雨の多くなる梅雨時、オートバイを屋外保管されている方は、銀カバーの装着は
もちろんですが、早め早めにシリンダー内部も保護してあげるべきだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

御神火錆之介さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TS200 )

4.0/5

★★★★★

白化したフェンダー他樹脂パーツに使ってみた。
洗剤を含ませたお掃除消しゴム(白いスポンジ状のもの)で白化した部分を削り落して地肌を出してから塗布するといい感じに仕上がります。その処理をしないと10日ほどで効果が薄らぎ白化したした部分が浮き出してきます。(以前ほどではないが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チロルさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

色調にあっては当方は満足のいくレベルでした。
タッチペンのように厚塗りにならず、垂れるようなこともありません。反面、少し塗った程度では薄く感じるので、何度も重ねて塗るように使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 00:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP