DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24233件 (詳細インプレ数:23456件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 71 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

デザイン的にカスタム感があり、ウェイトも追加され機能的にも言う事無しです。
他社のヘビーウェイトナットと併用し更に振動抑制とハンドリング向上の効果を狙っています。
残念なのは私のPCの画面で見た色調と微妙に違っていた事です。
ですがこれは商品とは関係ないので商品には大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:11

役に立った

コメント(0)

エジ52さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: NMAX | YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

形、フィット感、防風効果など品質にはとても満足です。ただちょっと残念なのがボディとカウルの色が多少違いました(パールサンビームホワイト)塗り直すほどではないですが…安価な物もありますが、こちらを選んで良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/15 12:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

アドレス用とありますが、モンキーのナンバーの角度調節で使用しました。

ホムセンなどで売ってるステーで角度調整すると折れたり不細工であったりとメリットは少ないですが、
当商品は丈夫に造られていて安心して使用出来ます。

角度もヤンチャっぽく跳ね上げたりせずに、
微妙に上がってる感じで非常に満足しています。

流用となると付けてみないと分かりませんが、
付けてマッチすると満足感も大きいです(笑)

ただ今までナンバーはテーパーボルトで留めて、ボルトキャップでオシャレにしてましたが、
これはボルトを使うのではなく、ボルトに袋ナットで留める感じになります。
振動などで緩まないか不安になったりオシャレ差が無くなったりと良くはありません。
なので☆1つ削りました。

ナンバーの角度を付けると言う事だけ言えば文句なしのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 19:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

還暦バイカーさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

マフラー、ダウンの2本出しの為取り外し、エンジン下にジャッキ2本かけ取り付け完了。既設の物はアルミ素材でシルバー、デイトナの物は鉄チンで黒、重量はしっかりあり丈夫そう。取り外し、取り付け時チェーン干渉。残念なことに現在、全バラ状態の為、乗車感覚、未経験。
また投稿します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/06 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メタボおやじさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

 ホンダのフォーサイトに付けました。バーハンドルではないため、きちんと装着できるか心配しましたが、さすが凡庸性、説明書を見ながら約1時間でしっかり装着できました。フォーサイトは、グリップヒーターがついているので、これで冬用の通勤快速になりました。
 実際に走ってみると、以前に比べて手にあたる風が全く気にならなくなりました。装着のための器具と合わせると9千円以上しますが、効果は確かにありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/30 18:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バズさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: W650 | スーパーカブ70 )

利用車種: W650
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
デザイン 0
  • オイルタンクぽくなります。

    オイルタンクぽくなります。

  • 少しくたびれてるかも

    少しくたびれてるかも

  • W3用では無さそうです。

    W3用では無さそうです。

  • 純正品は小さい

    純正品は小さい

【使用状況を教えてください】
昔のW3イメージで。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
黒ゲル仕上げでしたので、塗装に出してタンクと同じカラーに塗って頂きました。
【取付けは難しかったですか?】
ボルトオン
【使ってみていかがでしたか?】
ノーマルに比べて大きくなったので、足をついた際太腿の内側がカバーの角に干渉します。
【付属品はついていましたか?】
必要な物は全て付属
エンブレムは昔の本物のダブルの純正品をヤフオクで購入し、取り付けております。

【期待外れな点はありましたか?】
無し

カバーのネジ取り付けのゴムパッキンが純正品を使い回しなのですが、硬化している場合もあるので、純正品を取り寄せしておくと取り付けの際にこまりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/23 15:18

役に立った

コメント(0)

あまけんさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | MT-25 )

カラー:シャンパンゴールド
利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 4

もう少し濃いゴールドだと良かったかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/13 01:13

役に立った

コメント(0)

シゲさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ニンジャ 400 )

カラー:ブラック
利用車種: CB125R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3
防護性 4
  • ボルトも黒塗装しました。

    ボルトも黒塗装しました。

慣れてきたとはいえ、単気筒+長距離だと手のシビレが気になります。思いきってグリップと同時に振動対策をしてみました。結果は想像以上の効果がありました。ただ思ったより光沢があったので、艶消しブラックでスプレー塗装しました。ちなみにグリップはデイトナのPROGRIP耐震ゲルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/09 21:28

役に立った

コメント(0)

やまぴーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NC750S デュアルクラッチトランスミッ )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

2016 NC750S DCT にショートロータイプを付けました。

[総評]

マルチバーにUSB充電機能がついた便利商品です。
これにスマホホルダーをつけてナビを起動&音楽を再生しています。
どんなに長距離ツーリングでもスマホのバッテリーの心配を
しなくていいのはとても心強いです。
下に改善点がありますが、少し手を加えればいい話なので
製品はとてもオススメですよ。

[個人的な改善点]

[その1]
写真をみてもらうとわかるのですがカラー(スペーサー)が高いです。
ショートロータイプ(高さ34.3mm)で、低いのが理由で選んだのですが
まだまだ高いです。これにスマホホルダーをつけると、
もっと高くなりスマートではありません。車体との一体感はありません。

[対策]
付属のカラーの高さを半分にして、色もシルバーではなく
ブラックにしたら一体感がでて、とてもスマートだと思います。

[その2]
USB充電口の蓋が非常に固い。
バイクの振動対策、雨濡れ対策で蓋が簡単に開かない為だと思いますが
新品状態では、指でつまんで開けることが不可能なくらい固いです。

[対策]
蓋のレーンについているストッパー(小さい突起)をヤスリで軽く削ると
軽い力で開けられるようになりますが、削りすぎ注意です。
蓋はゴムキャップ式の方がいいなぁと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/24 18:20

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-14R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

他のメーカーよりリアインナーフェンダーと、ナンバーが隙間なくピッタリと付くので個人的にこれが一番好みでした。
取り付けも純正のフェンダーレスを外せれば簡単です。
ただ、ナンバー灯の色が昔買ったCB400用のフェンダーレスより、
黄色っぽくなってしまった感じがするので、昔のような色調に戻してもらえれば最高ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/18 23:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP