DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24251件 (詳細インプレ数:23471件)
買ってよかった/最高:
10040
おおむね期待通り:
9384
普通/可もなく不可もない:
3582
もう少し/残念:
721
お話にならない:
456

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

スリップダウンで転倒した際、カウルマウントボルト部分のカウルが綺麗に陥没し、マウントできずにカウルがパタパタになってしまった。
これではいけないと、面倒ながらもカウルの修理に臨んだ。

今回使用したプラリペア。ほとんどのプラスチックに使用ができ、その高価は絶大だと非常に高い評価を得ている。
内容量は非常に少量なのだが、実際に使用した際の消費量がそれほど多くないため、ひび割れ程度であれば結構な部位を修理できると思う。(10年ほど前にエアガンの修理に使用した残りがあったため、新たに買い足しはしたがソレを使用)

対象を接着ではなく”溶着”するため、その強度は絶大。
ただ、周りを溶かして接着するため、塗装面などに使用する場合は注意が必要)

今回ひび割れの修理に使用したが、工夫次第では、欠損したパーツの再生(同、武藤商事の型取くんを使用)や、ねじ山の補修もできてしまう万能アイテムである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP