6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24151件 (詳細インプレ数:23384件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 568 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ドラッグスター400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

アメリカンにはやはりドラッグパイプが良く似合います。
純正マフラーの取り外しは
?ステップを取り外す
?前方についているレクチファイアを取り外す
?そしてマフラーをバラバラにすれば簡単に取り外せます。
取り付けは説明書もあり、比較的簡単に装着できます。
音は爆音ではないVツインのいい音がしますので自宅の駐輪場でエンジンかけてます。
価格もお手ごろなので4TR型を購入された方にはぜひおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/25 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さんじのおやじさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SV650 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

息子とのツーリング(2台)で今までイージートーク2を使っていましたが
1年半くらい使った頃から息子の声が入らなくなり、デイトナに電話をしても
まったく繋がらず、迷った挙句に少々不安でしたがもう1度デイトナを信じて
トーク3を買ってみました。
なのでトーク2との比較になります。
まず良い点。
会話以外にも音楽や携帯電話が使える。
通信距離が2倍になった。
スピーカーが2つになったおかげで声が非常に聞き取りやすい。
ノイズがまったく無い。(トーク2は常にザーとノイズが入っていた)
マイクの性能も上がっていると思う。
バッテリーの持ちが心配だったが(トーク2は単4電池×2)、9時間程度の
ツーリング(休憩時間は電源オフ)では全然余裕だった。通話だけなら連続12時間
くらいは余裕で持つと思う。(今だけかも)
悪い点
マイク、スピーカーが簡単には外せなくなり、違うヘルメットへの付け替えができなくなった。
操作が覚えきらない。
それくらいかな。
一度、息子のスピーカーが片方聞こえなくなったが、コネクタをぐっと差し込んでみたら
直りました。ヘルメットの脱着を繰り返したら、たまに確認をした方がいいと思う。
今のところトーク2よりはるかにいいと思います。
後は耐久性ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/28 20:36

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: GSX-S1000F

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 純正リレーと付け替えるだけ

    純正リレーと付け替えるだけ

  • ハイフラになりません

    ハイフラになりません

LEDウインカーをつけようと思い、それにあわせてリレー変更のために購入しました。

純正のリレーを外して、付け替えるだけなので、簡単です。
カプラー形状が合わないバイク向けに、アタッチメントも付属しています。

LEDウインカーをつけてもハイフラ状態にはならず、正常に点灯してくれます。説明書もしっかりしていますし、安心です。さずがデイトナです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/10 14:22

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: XR100モタード

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 0
耐久性 5
  • XR50/100モタードなどエイプ系に共通して使える。

    XR50/100モタードなどエイプ系に共通して使える。

  • 右ノーマル50 左加工品 100より大きく出来る。

    右ノーマル50 左加工品 100より大きく出来る。

  • 優れ物はレーサーXR100R用純正ダクト ホンダ純正部品です。

    優れ物はレーサーXR100R用純正ダクト ホンダ純正部品です。

  • 究極はダクト取り外し、ただし水が入ってしまうので、対策を

    究極はダクト取り外し、ただし水が入ってしまうので、対策を

  • 純正ウレタンはこのように必ず劣化する。

    純正ウレタンはこのように必ず劣化する。

  • 純正との比較 手前デイトナ 奥純正

    純正との比較 手前デイトナ 奥純正

エイプ系の純正エアクリーナーの湿式ウレタンを乾式に交換して、吸入効率を上げようという商品である。
 純正と比較してスポンジのキメが荒い、しかも乾式なので、息を吹いてみるとスカスカに息が抜ける。確かに透過性能は良さそうだ。純正の方はどうだろうと思って、純正の方も息を吹いてみるとこちらもスカスカである。湿式ウレタンというはたとえ純正でもかなりの吸入効率があるようだ。
 ということはこれだけ交換しても体感できるような効果は期待できそうにもない。(デイトナの説明書にも、ノーマルの場合はキャブのセッティングは不要と書いてある=あまり効果はない)ただ、エイプ系の吸気システムはディチューンしてあって、かなり吸気を絞り込んである。だから、この商品と交換するついでに、吸気系に手を入れると、吸入効率は必ず向上する。以下のそのやり方について
 作業1 エイプ系50,100のキャブレターインシュレーターは本来丸いはずの穴が半分ほどふさがっていて、半月状の穴になっている。この半月状態を半丸金やすりできれいな円形にして、取り付け直す。
 作業2 シート下にあるエアクリナーケースの上部に付いているエアダクトを加工する。50なら、100のエアダクトに交換するという方法もあるが、エアダクトは柔らかいゴムなので、カッターで加工できる。上手に加工すれば、100用のダクトより吸入口を広げられる。画像を参照されたい。
 100のオーナーは加工しても大して広げられないので、思い切ってレーサーXR100Rの純正エアダクト(ピッタリ付く)を注文して、これに替えてしまう。
 この加工をした上で、デイトナとエアフィルターに交換すると確実に効果が感じられるはずだ。上が回るようになる。
 さて、私のXR100モタードはすでにエアダクトを100Rの物に交換してある。これ以上の吸入効率を上げる為には、エアダクトそのものを取り外して、穴を拡大するしかない。ところが、ダクトを外してしまうと、洗車や降雨時走行でエアクリナーケースに水が入ってしまう。そこで気休め的ではあるが、囲いを作って、なるべく水が入らないようにしてみた。
 そこまでやらなくても、デイトナエアフィルターに交換する意味はある。なぜなら、純正のウレタンは必ず劣化する。劣化したウレタンは交換するしかないので、交換の際には純正ではなく、デイトナ製に変えてしまうとよい。メリットは乾式なので、手が汚れないことだ(もっとも古いウレタンを取り外す時に手は汚れてしまうが)。
 また、乾式なので、掃除の際は取り外して石けんでジャブジャブ洗って干せばいい。
 湿式の洗油で洗って、干す。その後、フィルターオイルを塗るという作業に比べるとメンテははるかに楽だ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/27 08:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Wreckさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

Ninja250はタンデムシート外した下にホルダーがあり使いづらいです。
最初はタンデムステップ共締型を使ってましたが、サイドバック、トップケースステーを付けたことにより付けなくなりました。
紆余曲折を経た後にこの商品になりました。

取り付けはミラーに共締めするだけなので簡単。
使用感はとても便利です。
私はミラーにヘルメットはかけず、直接ヘルメットD環を通しそのままぶら下げています。

左右でミラーの高さがほんの少し変わるため、気になる人は気になるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/01 10:45

役に立った

コメント(0)

zenithさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: MT-03

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

今回一緒に購入したDAYTONAのウインカーリレー #70195のハザードランプのON-OFFスイッチ用で購入。
スイッチは右側ハンドルスイッチに付属の両面テープで貼り付け。ウインカーリレーとの結線も簡単に終了。同時に配線した際にバッテリーのマイナス端子までの距離がピッタリというかギリギリでした。ハザードランプの付いていない車種だったので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 17:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 4
  • 総アルミ製ならではの精悍な見た目

    総アルミ製ならではの精悍な見た目

  • 可動部分が純正に比べ多いので特定の回転域ではブレは出てしまう

    可動部分が純正に比べ多いので特定の回転域ではブレは出てしまう

  • 間近で見ても質感に問題なし

    間近で見ても質感に問題なし

  • ブルーレンズで夜間の走行も安心

    ブルーレンズで夜間の走行も安心

  • 固定用のキャップボルトが黒色の物、もしくはキャップが付属していれば尚良し

    固定用のキャップボルトが黒色の物、もしくはキャップが付属していれば尚良し

【何が購入の決め手になりましたか?】
購入に当たって検討したのは下記になります
・ハンドルの各種スイッチ類やケーブル等に干渉しなさそうな形状
・形状によっては樹脂製も可能だが出来れば総アルミ製
・凝った形状、見た目
・夜間の煽りハイビームでも安心なブルーレンズ
・ブレの出にくさ
・両方で1万円以下の価格
幾つか候補がありましたが、私のオートバイに似合う上に物理的に装着可能な形状だと思いましたので購入に至りました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
価格によらず高級感のある質感でとても満足しています。
回転域によっては一時的にはブレが出てしまいますが、安物の社外ミラーと違い安定した使い心地です。オートバイの車種によってブレの大小あるとは思いますが、私の印象としては今まで使用してきた社外バックミラーの中でも好印象な出来です。
アーム部分のキャップボルトを緩める事によって高さも調整できますので、私は走行に支障の出ない程度まで下げて使用しております。ハンドルの上に何も無いスッキリさとまではいきませんが、純正のミラーよりもスッキリした印象になったかと思っております。
またブルーレンズのお陰で夜間の走行時でも後続車のHIDやLEDのヘッドライトのように目に突き刺さるような光も緩和されて後方の確認もバッチリです。

【取付は難しかったですか?】
キャップボルトでの固定ですのでむしろ純正ミラーより簡単に装着可能です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
純正のマスターシリンダーであれば問題ありませんが、社外の別体式のマスターシリンダーでリザーバタンクをミラー共締めにしている場合はリザーバタンクのホースに負荷をかけないように気をつけましょう。固定時に大きな力が掛る為に下手をするとリザーバタンクやマスターシリンダーのニップルを壊してしまったり、ホースが外れてフルードがタンクに降り注ぐ危険があります。

【期待外れだった点はありますか?】
やはり純正のバックミラーと比べてしまうと可動部分の多さ故に特定の回転域ではブレが出てしまいます。
加速時の一時的な場合であれば良いのですが、その回転域で巡航してしまうと後方の確認が困難になってしまいます。これは特に社外の軽量なハンドルバーで顕著に出てしまいますので私は純正のハンドルバーに戻しました。
また固定用のキャップボルトが剥き出しなので、せめて黒色のキャップボルトもしくはキャップぐらいは付属していて欲しかったですね。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し。ここまでの低価格でよくぞここまでの高品質な製品を出してくれたと感謝しております。

【比較した商品はありますか?】
・デイトナ:パラレルエッジミラー ブルーミラー 67879
基本性能はBSCパラレルミラーと同等かつ、アーム部分が細く目立たないので第一候補ではあったのですが、いかんせん購入するタイミングでメーカー在庫欠品でしたので諦めました。

・キジマ:TECH03ミラー ブルーグラス
見た目がスマートで格好良いので上記製品と1位2位を争うぐらい悩みましたが、固定方式が純正ミラーと同じナット固定なので止めました。
経験上ナットでの固定は工具が当たる場所にどう対策をしても傷や塗装剥げが出来てしまい見た目が悪くなりますのでそれは避けたかったので…。

【その他】
コストパフォーマンスはかなり高い製品だと思います。
総アルミ製のミラーとなると削り出しの高価な製品を思い浮かべると思いますが、こういった安価かつ高品質な製品もありますので、カスタムの第一歩として如何でしょうか?きっと満足されると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/13 00:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ドラドラさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | ウルフ125 | ZX-10R )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 4
  • 夜も常に光っているので見やすいです

    夜も常に光っているので見やすいです

  • 昼間の日差しがが強い時でも見やすいです

    昼間の日差しがが強い時でも見やすいです

今回メーター周りを飾りたくて、勢いで購入しました。
当初水温計として使用する予定でしたが、既存の水温センサーと交換との事で、既存水温計が動かなくなるのが嫌で(既存センサー以外の箇所にセンサーを挟めば回避可能)、オプションパーツのデイトナ :オイルテンプ用センサーフィッティングボルト
を合わせて購入しました。(CBR250RRの場合 サイズ:M14×P1.5センサー取付部:R1/8)

使用感として素人の自分には温度の変化で何かができるわけではないですが、0.1℃単位から温度の変化が分かるため、主に暖気運転の目安として使用しています。
高速巡航時等や、信号待ち等温度変化が分かりやすいため、まめにチェックして通常時の温度を把握していれば異常時の変化に気がつくと思います。

水温計/油温計以外にボタン切り替えによる最高温度の記録、時計、電圧がボタン
切り替えにより画面上部に小さいですが表示できます。時計は電波ではないので要調整ですが
時間を確認する程度で使うのであれば十分な機能だと思います。

商品本体として、本体のサイズは邪魔にならない程度で見やすさも確保した丁度いいサイズかと思います。デザインに関して特に飾り気はなく、わりとシンプルですが逆に様々な車種にマッチするのではないでしょうか

取り付けは説明書通りに行い、特に問題はありませんでした。
延長用の配線等も販売しているようですが、当方は車体後方にあるナンバー灯からスイッチ線を繋ぎ
本体をメーター周りまで持ってきましたが、少し遊びがある程度で丁度良かったですが、車種や配線の仕方によっては要延長?
取り付け作業自体はスイッチ線を見つけ取り付け位置を決めていれば20?30分で終わるのではないでしょうか?
(油温計の場合、ドレンボルトを交換したため本商品取り付け時間+オイル交換時間かかりましたが。。。)

一番気に入っている要素として、視認性です。文字自体がハッキリと光っているので昼夜問わずしっかりと確認できます。
この手の商品を探している人にはオススメできる商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/19 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Nobuさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

CBR1100に取り付けました。今付いているグリップをカッターで切り落とし取り付けます。切り落とした後の接着剤等をきれいに落とさなかったのか、8分ぐらい入れ込んだところで詰まってしまい腕力で押し込み苦労しました。ボンドは市販の物を使用。やや径が太くなりますが気になることはありません。むしろ太くなったおかげでアクセルが軽くなったような気がする。本日快晴気温10度では4段階の下から2で熱すぎるぐらいです。真冬なら十分でしょう。4段階のインジケータランプの色が変化するので見易いです。ただ昼間では光量が足りないような気がします。夜間ならまぶしくないでしょう。昨年フォルツァにデイトナの廉価品を取り付けたが、こちらの方が格段に暖かくこちらを買っておけばと後悔。期待以上の性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/11 19:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

suganamiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイクのカスタム自体殆どやったことが有りませんでしたが、何とか取り付け出来ました。商品自体作りがしっかりとしているし、格好良いし満足です。ノーマルのテールランプからの変更だったのでかなり小ぶりになった印象です??('ω'?? )
あと、ネジの締め過ぎには注意!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/05 13:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP