ACP:エーシーピー

ユーザーによる ACP:エーシーピー のブランド評価

「ACP」はZRX400やゼファー400、CBX400Fなどミドルクラスネイキッド用パーツを多く扱うブランドです。

総合評価: 4 /総合評価81件 (詳細インプレ数:75件)
買ってよかった/最高:
18
おおむね期待通り:
25
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

ACP:エーシーピーの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
空冷なので油温の管理用に購入。
ただしKawasaki用はHONDA用とは違い、プローブ部がオイルゲージのようにエンジンオイルに浸りません。
よって正確性は期待できず相対的な目安程度と思った方が良いです。正確さを求める向きには有名どころのデジタル式のほうが価格がほんの少し高いだけで多機能で優れていると思います。
ポン付けの手軽さとアナログなデザインが気に入った方向けでしょう。
以上は織り込み済みでの購入なので耐久性さえ問題がなければ「良い買い物」となってくれる筈です(期待)。 
個体差かも知れませんが文字盤の位置の調整にアウターリングを回すのですが、本体のみで説明書が無いのでホントに回して良いのか不安なほど「力任せ」で回さないと動きませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/04 11:43

役に立った

コメント(2)

Kさん 

Kです。不安なほど「力任せ」で回した件ですが、その後は指で回るようになりました。固着状態だったようです。

Kさん 

Oリングがかなり劣化しているのをオイル交換のタイミングで発見。購入後5か月足らずでこの状態は耐久性に疑問です。近所のホームセンターで手頃なOリングを購入して交換。¥160で無事復活しました。しかし付属品よりOリングの太さが太かったためネジ山ひとつ程度取付位置が上がった状態になってしまいました。 純正品の交換部品でラインナップあったかな・・。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP