AXP RACING:エーエックスピーレーシング

ユーザーによる AXP RACING:エーエックスピーレーシング のブランド評価

「AXP RACING」はオフロードレースの本場、フランスの総合モトクロスブランド。 主にガード用の外装パーツを得意とし、多くリリースしています。安全性と耐久性には万全を期すため、過酷な条件下でのテストを繰り返し、製品開発にフィードバックしています。ヨーロッパでは一般ユーザーのみならず、エンデューロレーサーも御用達の定番ブランドです。

総合評価: 3.9 /総合評価40件 (詳細インプレ数:38件)
買ってよかった/最高:
8
おおむね期待通り:
17
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

AXP RACING:エーエックスピーレーシングの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
largesteelさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250X | BWS125(ビーウィズ) | テネレ700 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

たまには林道に入りたいという程度なので樹脂製を選びました。

取説は写真で図解されているので「海外製にしては丁寧でわかりやすいな!」と思いました。

だがしかし、この手の部品は定番ですが、穴の位置が合いません。丁寧な取説が全く活躍しません。

取付ボルト数は写真の部分の前方のボルト2本と、底面中央に2本、底面後方に1本の計5本です。

どこかを締めるとどこかが締まりません(笑)
写真の前方の2つのボルトは付属のボルトは捨てて、長いボルト+カラーを買ってきて取り付けました。(私の買ったボルトはM6×40でカラーは15mm)

底面中央の2つのボルト穴は丸穴→長穴にヤスリで加工しました。

後方のボルトの取付は付属のステーをフレームとリヤサスのリンクの間に引っ掛けて固定するのですが、
私の場合変な取付をしたのでリヤサスのリンクとステーが干渉してしまい、削れるのが目に見えたので諦めてタイラップで固定しました。

つまりは全てそのままじゃ取りつかなかったということです!創意工夫が試される製品でした。

見た目はテカらない黒で気に入ってます。
いろんな部分に放熱か水抜き用?のスリットが入っており、デザインされてます。
オイルドレンボルトの部分は穴が空いており、付けたままでオイル交換できると思いますが、私は若干ズレて付いているから抜いたオイルが付きそうなのでたぶん外すと思います。

走ってもビビり音もしないし、満足です。
これで林道チャレンジできそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP