FORMA:フォーマ

ユーザーによる FORMA:フォーマ のブランド評価

FORMAは20年以上ブーツの製造に携わっているイタリアのメーカーです。ヨーロッパ圏内でブーツの全てを生産するという徹底した管理の下で、各モデルごとにこだわって開発されたブーツは、バイクライフを快適にサポートしてくれます。

総合評価: 4.3 /総合評価59件 (詳細インプレ数:55件)
買ってよかった/最高:
11
おおむね期待通り:
15
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

FORMA:フォーマの商品のインプレッション (全 37 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
履き心地 5

フラットソールのショート?ミドル丈ブーツをお探しの方にはオススメです。SSでのツーリングはシューズタイプじゃ何となく物足りないし、レーシングブーツまでは履きたくない。かと言って楽だけどちょっとジジくさい(失礼)よくあるツーリングブーツも嫌という私のニーズにはピッタリでした。プロテクションがしっかりしている割に履き心地はソフト。ペダル操作感もいいですし、降車時も歩きやすいです。ツーリングブーツ寄りのレーシングブーツの筒をなくしただけものなんですが、SSでの公道走行はこの辺りがいちばんいいと私は思います。サイズ感は他のヨーロッパ製ブーツとほぼ一緒ですがアルパよりは緩めでガエルネあたりと同じ感じ。私は普段履スニーカー25.5 4E?26.0 EEでEU42 JPN26.5を選択。少し余裕があって靴下やインソールで調整するにはジャストサイズでした。特に不満はありませんが、ファスナー位置をもうちょっと後にして短くし、ベルクロでの調整幅を広げてあれば満点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 10:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 4

セロー250でのツーリングに使用しています。
しっかりした作り、デザイン、ちょうど良い丈、革の質感が、他のメーカーには見当たりません。ガエルネのタフギアと比較しましたが、こちらに決めました。あちらは合皮なので。
バイクを降りて歩く際も違和感はありません。
ソールブロックの形状とゴムの適度な柔らかさのおかげで、川の土手を歩いて登ったり降りたりしても滑りませんでした。ですので歩いてて楽です。
ちなみに、通常の靴のサイズは26cmです。今回のブーツは42でピッタリでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/28 07:04
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
履き心地 5

バイクをVストロームにしたので、ツーリング用のブーツとして購入しました。

履いてみると、思ったよりもスネ部分が長いです。モトクロスブーツとまではいきませんが、かなりスネまでガードしてくれます。

それまで履いていたのがガエルネのタフギアフラットだったので、比較するとだいぶブーツ感があります。

操作性はガエルネのタフギアよりは劣りますが、モトクロスブーツよりは操作性が良いです。
オンロードスポーツバイクで頻繁にシフトチェンジを繰り返すようなライディングには向いてないと感じました。

とはいえブーツとしての安心感は高いですし、最初から柔らかくて履きやすいのは特筆です。ソールもフラットではないので、足場が悪いところでも歩きやすいです。履き心地は柔らかいので、アスファルトでもゴツゴツ感はないです

何よりアドベンチャーバイクに見た目があっているので、履いていると何となくそれっぽく見えるのが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/14 11:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モンスタータートルさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRM80 | CRM80 | TDR125 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5
  • 重量は1.9キロ・ Sole高はつま先付近で約2cm・踵が4cm

    重量は1.9キロ・ Sole高はつま先付近で約2cm・踵が4cm

  • バンビロですw

    バンビロですw

  • かっこいい!

    かっこいい!

  • 1cm大きいサイズでジャストフィットでした。

    1cm大きいサイズでジャストフィットでした。

?【何が購入の決め手になりましたか?】
走る場所を選ばないアドベンチャーモデルに最適なブーツを探していました。
ワイルドな形状でいて材質が皮なので上品だったのが購入の決め手でした。

?【実際に使用してみてどうでしたか?】
甲高で幅広の足である為、国内メーカーの規格ですと足が殆ど入らないのですが、バックルを外した状態の開口部はとても広くスムーズな脱着が出来ます。
林道走行程度には十分なプロテクター性能を持ち、観光地の散策時などにはゴツ過ぎずファッション性も高くて素晴らしいと思います。

ブーツINでもバックルのアジャスト調整が簡単に出来ますので窮屈さの無いフィット感が得られます。
ブーツOUTでは滑らかな表面形状ですので引っ掛かりも少なくて良いと思います。


マッドでのグリップ性能も良好なsole形状。


【期待外れだった点はありますか?】

購入して間もないので耐久性が心配ですが、今の所見当たりません。


?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
バックルの樹脂が軟弱そうなのが多少気になります。


?【比較した商品はありますか?】
ガエルネ(タフギア)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/07 23:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モンスタータートルさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRM80 | CRM80 | TDR125 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5
  • 重量は1.9キロ・ Sole高はつま先付近で約2cm・踵が4cm

    重量は1.9キロ・ Sole高はつま先付近で約2cm・踵が4cm

  • かっこいい!!

    かっこいい!!

  • 私の足を赤裸々公開ww 

    私の足を赤裸々公開ww 

  • 1cm大きいサイズでジャストフィットでした。

    1cm大きいサイズでジャストフィットでした。

?【何が購入の決め手になりましたか?】
走る場所を選ばないアドベンチャーモデルに最適なブーツを探していました。
ワイルドな形状でいて材質が皮なので上品だったのが購入の決め手でした。





?【実際に使用してみてどうでしたか?】
甲高で幅広の足である為、国内メーカーの規格ですと足が殆ど入らないのですが、バックルを外した状態の開口部はとても広くスムーズな脱着が出来ます。
林道走行程度には十分なプロテクター性能を持ち、観光地の散策時などにはゴツ過ぎずファッション性も高くて素晴らしいと思います。

ブーツINでもバックルのアジャスト調整が簡単に出来ますので窮屈さの無いフィット感が得られます。
ブーツOUTでは滑らかな表面形状ですので引っ掛かりも少なくて良いと思います。



マッドでのグリップ性能も良好なsole形状。



【期待外れだった点はありますか?】

購入して間もないので耐久性が心配ですが、今の所見当たりません。



?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】


バックルの樹脂が軟弱そうなのが多少気になります。



?【比較した商品はありますか?】


ガエルネ(タフギア)


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/01 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pittsさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

4.0/5

★★★★★

ショートタイプの防水シューズを履いていましたが、アドベンチャーバイクに乗り換えた際にブーツタイプが欲しくて購入。聞いたことのないメーカーでしたが、イタリアで長くオフブーツのOEMをやっていたとか。
欧州の製品ですが、典型的な甲高だんびろな足の私でも、1サイズ大きめ+厚めのインナーソールを別途使用してぴったりでした。
バイク専用品だけあってしっかりした作りだと思いますが、特に慣らしもせず買ったその日から快適に歩き回れるほどの柔軟性があります。柔らかさは、脱ぎ履きのしやすさにもつながってると思います。
2度ほど雨の中を走りましたが特に染みてくることもありませんでした。
つま先のみにインナーカップが入っており、くるぶしは外側にゴムが付いているのみで、できればくるぶしもカップがあればと思ったのでマイナス1にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/24 11:37

役に立った

コメント(0)

日出夫さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MONSTER696 )

5.0/5

★★★★★

普段着にでも合うブーツをと、当製品を選びました。

まず、ライディング時の機能として、踝にはパッドが装着されており、バイクを踝でホールドするのに適しています。
また、爪先部分は二重構造となっている為、ギヤチェンジの際も痛く有りません。
靴底部分は平らな形状で段差は有りませんが、滑り止めの凹凸が付いている為、ステップからも足は滑らずにグリップ感も良好です。

また、質感、デザイン共に優れているので、バイクに乗る時だけでで無く、普段履きとしてもとてもカッコいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/15 16:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

街乗り用に家族と共有している『PCX150』に乗るときに主に使用しています。

一番のお気に入りのポイントは、『ライディングシューズ』に見えないオシャレなデザインです。

カジュアルな街着に履いても、全く違和感なく、『プロテクター部分が少し硬い。』といった程度で、すこぶる履き心地も良好です。

また、ソールは抗菌加工素材が使用されており、欠点が見当たりません!

今のところ、スクーターに乗るときに、これ以上適したシューズはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/05 12:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

以前はSIDIの真っ黒なツーリングブーツで峠やサーキットを走行しておりましたが、ツナギを新調しソレに合うブーツを探していたところこの商品に辿り着きました。

初のレーシングブーツと言う事でアルパインスターやSIDIなど悩みましたがあまり馴染みはないがデザインとイタリア製ということでコレに決めました。

サイズはSIDIと同じ42でピッタリで、履き心地は最初違和感がありましたがすぐに慣れました。

ペダル操作ですが、つま先の感覚が全く掴めずペダルに当たってるのかさえ分からない状態でしたが、走り続けている内に段々慣れてきて問題無くペダル操作が出来る様になり一安心です、履き始めですから仕方ありませんね。

時間が経てばもっと履きやすくなると思います、人と違ったモノをお探しの方にはこの商品がおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 00:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

今回初めてのレーシングブーツとして選んだのが、FORMAのフラッグシップ、「ICE」である。
同じフラッグシップでも、他社とは一線を画すほど安く、比較的割引対象にもなりやすい。

本来はSIDIのSTを狙っていたのだが、やはり価格面でこちらを選んだ。(リクエストにお答えいただいた方には申し訳ないですが・・・^^;)

今回選んだサイズは44(JPサイズで27.5)
普段靴は同じく27.5cmを履いているのだが、このメーカーは普段靴と同じサイズで合うようだ。(メーカーによってはワンサイズ違うもの選んだほうがいいというのをよく聞くが・・・)

さてさて、実際の履き心地だが。
ジッパ、マジックテープ、ベルトの3段階でホールド。各所にプラスチックのプロテクターが配され、非常に安心感を感じる。(先端のメタルスライダーは交換が可能らしい)
もちろん開閉式のエアインテークも装備。
また、ソールがフラットなので歩行性能も高い。
レーシングブーツというと、柔軟性にかけるようなイメージがあったのだが、アキレス腱に負荷をかけるような姿勢になっても柔軟に対応し、足自体に負担をかけない。

脱ぐ際も、ベルトはクイックリリース機構のラチェット式なので、ワンプッシュで開放が可能。

ただ、写真のような薄手のパンツであれば問題ないのだが、ベルトにより結構足にフィットさせるため、締め付け部に衣類などがあると皮膚に変な圧力が加わり、表面的な痛みが発生することがある。(ブーツインタイプのパンツを持っていない前提の話)
ブーツ内側はメッシュ地になっているので、素肌で接触し続けると摺れてしまうかもしれない。
スパッツをはくとかなり快適になった。

文字制限が入ってしまったため、その2に続く。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP