Rin Parts:リンパーツ

ユーザーによる Rin Parts:リンパーツ のブランド評価

「リンパーツ」はズーマー専門のカスタムパーツショップです。カラフルな外装パーツから、ブレーキカスタムパーツまでなんでもラインナップ!

総合評価: 4 /総合評価288件 (詳細インプレ数:284件)
買ってよかった/最高:
97
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
18
お話にならない:
10

Rin Parts:リンパーツの商品のインプレッション (全 61 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このRin Partsリンパーツ マイクロ LEDウインカーVer1の外見的可愛さにそそられて購入してみたのですが、その光は可愛くではなく眩しいくらい強い光を放ちます。

デイライト・ポジションやウインカーに使えると思いますが、少し光の量を落ちした方が良いかもしれません。

特に、常時点灯するデイライト・ポジションへ使用の際には、本体のアルミ製ボディが加熱され熱くなりますので放熱し易い風通りの良い場所への取り付けをオススメします。
もちろん、光量を落として発熱制限をしておくのも良い判断だと思います。

発熱しても良いようにこのRin Partsリンパーツ マイクロ LEDウインカーVer1のボディ全体がアルミ製で出来ているのでしょうが、LED素子は熱に弱いですので熱を逃がすように設計されている訳ですので、可能な限り熱くならない方が耐久性に期待できる製品です。

私は、このRin Partsリンパーツ マイクロ LEDウインカーVer1を配線する為に何度かの点灯テストをして見た結果、マイナス側に整流ダイオードを1個と、プラス側を2線に分岐しデイライト・ポジションに使用するための配線に整流ダイオードを直列2連取り付けるのが光量と発熱に制限を掛けるのにちょうど良い具合だと考えました。

定電流ダイオードや抵抗を使用しても同じような効果を期待することは出来ますが、コスト面とシンプルさ耐久性と発熱抑制の面から考えますと、安価な整流ダイオードを3個使用して電流制限するのがシンプルだと思います。

また、他のサイトでこのRin Partsリンパーツ マイクロ LEDウインカーVer1と全く同じ外見のホワイト発光の製品を\475円で見掛けました。
その安さの理由はわかりませんが、必ず何らかの理由があるに違いありません。

そう言うことを含め、このRin Partsリンパーツ マイクロ LEDウインカーVer1の気になる本体自身の発熱量を抑える工夫をされてから使用されることをオススメ致します。

このRin Partsリンパーツ マイクロ LEDウインカーVer1はメイドイン何処かわかりません。
日本製ではないような作りと設計と値段です。
バイクに取り付けしたら、すぐにLED焼けたとか嫌ですからね。
事前対処必要と思います。
整流ダイオードは電子部品パーツセンターなどで1個15円で売っています。(私は1000V1A×3個使用)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/01 08:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カズヤンさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

もう少し詳しいデータが欲しい所ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

としひこさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

相次いぐ、納期の遅延で2ヶ月以上待つことになりました。最初から2ヶ月以上掛かる事を教えて貰えた方が良かったです。対応には大変残念でした。

ミラーのインプレです。ゼファー1100に付ける為に購入しました。小さめで、ブルーミラーで、ショートで、ブラックという条件で探してましたがこのミラーを見つけて注文しました。

安いわりに造りが綺麗です。大きさも丁度良く自分的にはまったく見にくいと思う事はなく、丁度良い絶妙な大きさで気に入ってます。
ブルーミラーも濃すぎ見やすいです。
ボールジョイントなので、調整が簡単にちょいちょい調整できるかと思い入れきや、一度決めると動かしにくい( ̄▽ ̄;)
弱く締めると弱すぎるので、位置を決めてきつめに締めこんでます。

あと少し調整幅が狭いかな??という感じです。

あと低速で少しブレが出る速度域がありますが、スピードが出るとまったくブレません。

なので、ま、いっか!て感じです。

と、いう理由で満点ではありませんがとても気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オタッシャ重点さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

フォークがヘタってしまって交換することになり、せっかくなのでハデなフォークをつけてみました
フロント周りが賑やかになってイイですね

性能も申し分ないです
しっかりと衝撃を吸収してくれます

ロットにもよるのかもしれませんが自分が購入したものはパッケージなど全て英語でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/18 21:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

荷物キャリアを少し延長した分 ストップランプが後続のダンプトラック等運転席が高い車両から見辛くなってしまいましたので、私はストップランプの補助灯としてこのRin Parts 角型LEDリフレクターを装着しています。

以前は、○丸型のストップランプを後方左右に増設装着していたのですが、転倒によりクラッシュ破壊してしまいましたので、今度は□角型のこのRin Partsリンパーツ 角型LEDリフレクター商品番号:1108419を2個購入使用して後方左右に装着です。

他の方の先のインプレッションにLED基盤のハンダ剥離症状が記載されておりましたが、その話は有り得ますし心配です。
(私も別会社の商品で経験済み。すぐ壊れる商品は売ったらあかん。)

その件、少し不安ではありますがこのRin Parts 角型LEDリフレクターを信じて購入してみました。

梱包開封時の点灯テストではなんら問題はありませんでしたが、今後の走行使用及び長時間通電時等での このRin Parts 角型LEDリフレクターの障害につきましてはこれからが重要的な実践的観察になります。

特に、私のバイクはオフ車ですしオフロードを走りますのでロードバイクよりも特に振動が多いです。
このRin Parts 角型LEDリフレクターのハンダ剥離が顕著に現れる可能性は大きいでしょう。

兎に角、しばらくこのRin Parts 角型LEDリフレクターを使用してみた後に、再度インプレッション報告をさせて頂こうと思っております。

商品自身が安くても脱着や配線には作業手間が掛かる訳ですからお値段がいくら安くても、安かろう悪かろう商品では困ります。消費者として迷惑です。

このRin Parts 角型LEDリフレクターの取り付けは、付属のナットで簡単に装着出来ますし、固定ピン用の穴を取付ベースに開けて取り付けても良いのでしょうが、私は両面テープ(クッション材厚1mm)を使用して付属のナットで簡単に装着しました。
(万が一の機器不良の場合の交換を意識した簡単取付にしておきました。)

装着&夜間走行してみましたが、このRin Parts 角型LEDリフレクターの機能としましては、テイルランプ光量とストップランプ光量は申し分ない明るさですし、その光の差分もイイ感じで点灯点滅してくれます。

さすがLEDです。バルブ球等に比べ 直進性の高い澄んだ光の美しさと点灯点滅反応のキレの早さは抜群です。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 11:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このRin Partsリンパーツ 角型LEDリフレクターの最大の魅力は、破壊的な安さです(笑)

悪かろう安かろうではない、このRin Partsリンパーツ 角型LEDリフレクターは安価が故の基盤のハンダ剥離の疑いこそありますが、世間では高額な製品でも基盤からのハンダ剥離の不具合はよくあることです。

高かろう悪かろうってこともありうるのです。

安いからと云う理由だけで悪かろうと捉えるのは、世間知らずの先入観なのでしょうね。

このRin Partsリンパーツ 角型LEDリフレクターは、ポジション点灯とブレーキ点灯とリフレクターの3点機能が凝縮されていてお値段以上の製品だと思います。

製品管理上の問題で、反射面にキズがたくさん入っていましたが、それはこのRin Partsリンパーツ 角型LEDリフレクターの能力とはまた違った話です。

このRin Partsリンパーツ 角型LEDリフレクターは安価ですので、気安く取り付けたり配線したり色々実験的に扱える気安さが販促として成立しています。

また、LED発光ですので点滅のキレは良く、直進性の強い光ですので 後方遠方からでもLEDの赤色発光を認識確認し易いメリットがあります。

破壊的な安さの割には、破壊できないくらいの強固な作りのリフレクターですので外的な強靭さすら感じるくらいです。

しっかりとした作りは、バイクのテールに取り付けてみて従来品と錯覚するくらいに落ち着いた存在になっております。

後方への自己アピール等の為のストップランプ・テールランプの増設の際には、是非ともこのRin Partsリンパーツ 角型LEDリフレクターを選択購入されますことをオススメ致します。

安価で取り付け易い製品ですので、カスタマイズ初心者の方でも増設可能ですよ。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/16 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ロングツーリング専用にリアキャリアを拡張した際、純正テールランプが見え難くなりましたので丸形テールランプを増設しました。

取付ベースが横への張り出し過ぎてしまい、転倒の際に丸形テールランプを壊してしまいましたので、今度は張り出しを小さく改良して丸以外の形の安くって簡単なテールランプを探していましたら、このRinParts角型LEDリフレクターを発見した次第です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
早速、取付してみました。
振動によるハンダ付け剥離の懸念はありますが、今のところ調子良く役目を果たしてくれております。
この値段で、リフレクター・テールランプ・ストップランプの3つの機能があるのは驚きの事実です。

【取付は難しかったですか?】
取付用にアルミ製のベースを使用しましたので加工は簡単で取付はスムーズに出来ました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
このRinParts角型LEDリフレクターの裏側の芯部分には取付用のΦ5mmボルトがあります。
片方の端付近には配線が3線出ています。
そしてもう片方の端付近には本体固定用の凸が出ていますので、アルミ製のベースに合計3ヶ所の穴開けが必要となります。

それぞれΦ5mm程度の穴を必要としますので、ここでΦ5.5mmの穴を所要の場所に3つ開けるようにします。
0.5mm大き目の穴で対応することにより取付誤差から余裕がうまれますので、このRinParts角型LEDリフレクターを固定するときに融通が利くようになりちゃんと取付できるようになります。

ミリミリキッチリとΦ5.0mm加工しても良いのでしょうが、経験上 キチキチで1回で入らない可能性が高いです。

短時間で簡単に取付するのでしたら、誤差余裕を視て取付加工されることをオススメします。

【期待外れだった点はありますか?】
今のところ、値段も能力もクオリティについても大満足出来るアイテムです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
振動によるハンダ付け剥離しないで欲しいです。
長持ちして欲しいです。

【比較した商品はありますか?】
RinParts丸型LEDリフレクターと比較しました。
形が違うだけで値段も能力も同じでしたので、今度は四角い形のこのRinParts角型LEDリフレクターを選びました。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/15 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

500ポイントいただきまして、ありがとうございます
大切に使用させていただきます

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
特に何らかの使用目的があった訳ではないのですが、このRinPartsマイクロLEDウインカーVer1をネットで見た瞬間そのデザイン形状がとても気に入ってしまいましたので試しに購入してみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
まだ到着後の初期不具合確認の為の通電テストしかしておりませんが、小さい割にはとても明るいLEDです。

【取付は難しかったですか?】
このRinPartsマイクロLEDウインカーVer1の軸(首)部分は直径Φ10mmのボルト状態になっておりますので、直径Φ10mmより少し大きめの穴に入れて付属のナットで簡単に取付固定することが出来ます。

【取付のポイントやコツを教えてください】
このRinPartsマイクロLEDウインカーVer1の軸(首)部分を含め、外装のレンズ以外の部分は放熱の為にアルミニウム製となっていますので風通りの良い場所に取付しますとより効果的に放熱を促すことが可能になります。

配線は2本しかありませんが、ポジションランプ(デイライト)とウインカーの両方に使用する場合には抵抗と整流ダイオードを利用すれば可能になります。

【期待外れだった点はありますか?】
期待外れと云うより予想通りと云うべきかも知れませんが、1分ほど連続通電しますとこのRinPartsマイクロLEDウインカーVer1が全体的に結構熱くなってきます。

ポジション(デイライト)への使用の際には、大きめの抵抗を入れて本体の発熱の様子を見てから実用使用した方が良いと思います。

また、ウインカー使用時の場合は、ON/OFF交互ですし常時連続通電している訳ではなく本体までは熱くなりにくいですのでそのままで普段の使用にはなんら問題はないと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
このRinPartsマイクロLEDウインカーVer1と同じ形態のLEDで、白色のデイライトや赤色のテイルランプやブレーキランプなどもありますと是非とも欲しいです。

【比較した商品はありますか?】
複数他社のウインカーと外観を比べて、私はこのRinPartsマイクロLEDウインカーVer1のその独特なデザインで選びました。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/11 23:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

500ポイント頂きました。
ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
丸くって小さくて可愛いウインカーに一目惚れ(笑)
必要性はなかったのですが、可愛いかったのでつい買ってしまいました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
小さくて可愛い割には、光量が多くてしっかりとした使えるウインカーです。
通電テストをしてみましたが、12Vを通電すると眩しいくらいの光です。

【取付は難しかったですか?】
このRinPartsマイクロLEDウインカーVer1の本体は、Φ10mmの穴が有れば挿入して裏側からナットで締めるだけの簡単装着が可能な製品です。
電源はバイクのウインカー配線から線を引き出して左右を間違わないように結線するだけなので簡単です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
このRinPartsマイクロLEDウインカーVer1の本体は放熱性を高める為にアルミ製になっていますので、バイクのアルミ部分に密着させたり風通りの良い場所に取り付けたりしますと、製品の意図する冷却能力で使用することが出来ます。

裏側で止める金属製ナットにネジ緩み防止剤を塗布しておきますと、緩み難くなりますので安心です。

また、その金属ナットをDIYで売っています耐熱性の樹脂製ナットに交換しますと、ネジ緩み防止剤が無くてもその耐熱性の樹脂製ナットを締めていきますと応力で歪みながら固定されますので樹脂製ナットがとても緩み難くなります。

【期待外れだった点はありますか?】
見た目ではわからなかったのですが、放熱の為外装がアルミ製ですので予想外に重たかったです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
外観形状は同じままで、違う発光色の製品とかありますとデイライトやブレーキランプの補助灯などとして使えると思います。

【比較した商品はありますか?】
複数他社の各種ウインカーと比べてみましたが、このRinPartsマイクロLEDウインカーVer1よりも造形的に可愛らしくコンパクトに仕上がったカスタマイズウインカーは他にはありません。

このRinPartsマイクロLEDウインカーVer1はとてもシンプルで丸くって可愛らしいウインカーですし、LEDウインカーとしてはお値段的にも複数他社の製品よりもとても安価なウインカーです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/05 23:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

500ポイントありがとうございます。大切に使わせて頂きます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

バイクの増設用テイルランプをネットやバイク部品ショップなどで色々と探していましたが、結局 Webikeさんで売っていたこのRinPartsリンパーツ角型LEDリフレクターを購入して取り付けすることにしました。

バイク前方にはデイライトとウインカーがポジションランプとして点灯していてまずまずの自己アピール力ですが、バイクの後方にはテイルのストップランプがポジションランプになっているだけで後ろへのアピール力があまりにも弱いです。

このRinPartsリンパーツ角型LEDリフレクターをアルミ製のベースに左右2個取り付け、そのベースをバイクのリアキャリアに取り付けて後方へのアピール力を高めることにしました。

振動と過熱による万が一の基盤の半田剥がれを抑える為に、配線間に整流ダイオード(1000V1A)を1個(別途購入1個¥15)入れて配線していますが、写真の上はストップランプ点灯状態・写真の下はテイルランプ点灯状態です。特に光量の低下や後方へのアピール力などになんら問題は出ていません。

以前取り付けていたこのようなランプは、控えた寸法で取り付けたはずなのですが転倒した路面の凸部で打撃を受けて壊れて断線してしまいました。

それを見越して今回は、前回のベース幅よりも更に左右の寸法を25mmほど短くして、転倒してもまた同じように破壊しないようにしておきました。

このRinPartsリンパーツ角型LEDリフレクターは、とても安価な製品ですが壊れてしまうと交換するのは一手間ですので壊れない壊さないに越したことは無いです。

このRinPartsリンパーツ角型LEDリフレクターは、安価ですので私は2個使用しています。
また、安価だからと云う理由で耐久性が低いことも無いようですので安心してこのRinPartsリンパーツ角型LEDリフレクターを使用しています。

このRinPartsリンパーツ角型LEDリフレクターのベース部への取り付けも大して難しくなく、配線も3線ありますがギホシ端子などで簡単に延長及びバイク本体のブレーキ用配線に接続することが出来ますので取り付けは簡単な部類に入ると思います。

このRinPartsリンパーツ角型LEDリフレクターを取り付けて夜間何度となく点灯確認しましたが、暗闇で見るテイルランプはまるで純正品のように見えました。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/02 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP