SPEEDRA:スピードラ

ユーザーによる SPEEDRA:スピードラ のブランド評価

アルミビレットパーツやスクリーンなどの外装パーツを中心に取扱い、高価でなかなか手を出せないドライカーボンパーツをお求めやすい価格で提供する「SSK」。

総合評価: 4.1 /総合評価1100件 (詳細インプレ数:1005件)
買ってよかった/最高:
191
おおむね期待通り:
189
普通/可もなく不可もない:
56
もう少し/残念:
18
お話にならない:
12

SPEEDRA:スピードラの商品のインプレッション (全 83 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

ゴールドはとにかく目立つ。カスタムした感が滲み出る。

バイクに興味ない人にも、「カスタムしてる」ってすぐに分かってもらえる。

このレバーは可倒式ということで、立ちゴケしても折れにくいということだが、まだコケてないのでその性能は未知数。レバーの折れ方はあまり融通のきかない折れ方なので、走行中などにコケた場合は、まずその効用を発揮できないと思われ・・・。

なお、折れるのが楽しくてカチャカチャ動かしていたら、可動部の塗装が剥げた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 17:19

役に立った

コメント(0)

Banderasさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GS50 | VTR250 | KLX125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

ツーリング等、長時間のライディングでクラッチレバー、ブレーキレバーを握っていると、指が疲れた事と、指が短いため、レバーが遠い事もあり、購入しました。
また、可倒式ということもあり、タチゴケや転倒時にレバー破損により行動不能になることを予防する意味でも効果があると思いました。

・デザイン
レバー色、アジャスター色を数種類の中から選べるため、アジャスターを赤、レバーはチタンを選択しました。ノーマルと比べると質感が違い、高級感が出ています。

・アジャスト機能
ノーマルと比べ、一番遠い状態でレバー1本分外に。一番近い状態でレバー1本分内側に入るイメージです。6段階で調整できるので自分の好きな位置に調整できます。無断階調整のものもあるようですが、細かな調整ができるよりも段階で固定できた方が安心できます。私は手が小さいので、一番近い状態で乗っています。

・取り付け
DIYで取り付けました。レバー部をばらすのは初めてで構造もよく知らなかったのですが、構造を確認しながらバラし、元通り組み付けるだけで特に問題なく出来ました。マイナスドライバーとカラスレンチがあればできます。あとは、摺動部のグリスも忘れずに。

・可倒機能
幸いまだ機能を確認できておりません。かちゃかちゃ弄ぶくらいです。よく見ると握る方とは逆方向にも逃げるようになっているので転倒時の衝撃を逃してくれる事を期待しています。
可動部の固定はあまり締めすぎると機能しなくなると思われるので、増し締めは程々に。

取り付け後はレバーが近くなり、運転しやすくなりました。気になる点は、ノーマルは○のレバーだったのが角になるため、握った時の当たり方が変わります。

可倒式、アジャスタブルのレバーセットでは安い方だと思います。機能も十分果たしていますし、見た目もgood。満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/26 21:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せつさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: アドレス110 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

価格、機能共に満足してます。
操作も良好で、好きな位置に調整出来るので乗りやすくなりました。
先端の丸い部分が少し大きめで
指に当たる感覚が慣れるまで気になるかな・・・?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/11 09:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryuさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSR250 | JOG [ジョグ] 4st )

4.0/5

★★★★★

情けなくも十数年ぶりの立ちゴケにより、クラッチレバーをひん曲げでしまったため、社外品へ交換することにしました。
今更ながらあまりに簡単にひん曲がることに愕然とし、可倒式のものを条件に検索、少々お高いですがルックスに惹かれこちらを購入。
到着した現物は宣伝文句どおり、アルミの硬質な質感とアルマイトのしっとり感が上手く合わさっていて、レバー位に散財したかなぁの後悔を払拭してくれました。
何よりルックスで気に入っていたカラーのアジャスターは、ブルーを注文していましたが、これが車体色にとても近く良いアクセントになりました。こういう遊び心は好きですね。
握った感じは、純正のレバーは丸みがあったことで、角ばった握り心地に初め違和感がありましたが時間の問題でしょう。
6段階のアジャストは一番手前としました。けっして手は小さくはないのですが、愛車のGSR250S(おそらくFも)の場合は、その位置にしないとフルにハンドルを切り込んだ際、カウルにレバーが当たります。

レバー類は常時、直接手で触れているパーツであり、視界に入る機会も多く、価格のわりにカスタム対効果はとても高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 08:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nori 1000rrさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: S1000RR

4.0/5

★★★★★

「モニターにより実際と色合いが異なります…」
と商品案内にも記されてた通りに実際はもっと黒が強いです。
画像にあるようにテカテカの明るいシルバー感ではなく、
実際はもっと黒いガンメタのような商品となります。

しかし、購入前、適合について質問をさせていただきましたがとても丁寧な対応をしていただいたので今回の買い物はとても満足しております^^

ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/29 00:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

長距離で特に高速道路や山道なんかを走るとラジエーターのフィンの隙間に極々小さな小石が挟まっていたりする事があり、大きな石がヒットしてしまう事を考えると必要だと思い購入しました

【何が購入の決め手になりましたか?】
ストリートファイタースタイルを目指しているので、ラジエーターガードにありがちなシルバー色は当初から除外しており、黒色を選択できる当商品を選択いたしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
特に可もなく不可も無くと言った所でしょうか。
ただ網のような形状のラジエーターガードと比べて1つ1つの穴が大きいのでジャストサイズの小石が飛んで来たらどうなるのかなといった不安はあります。
スタイル面は大きく変わったと思います。
私が選んだのはブラックなので遠目から目立つような事は無いのですが、近くで見るとそれなりに主張しますので満足度も高いです。

【取付のポイントやコツを教えてください】
この手のラジエーターガードにありがちな話なんですが、固定時にM6のワッシャーを何枚か噛ませてやらないとラジエーターガードがたわみます。

【期待外れだった点はありますか?】
特になし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特になし。

【比較した商品はありますか?】
Evotech Performance ラジエターコアガード
当商品より安価で最有力候補だったのですが、取付ステーがサイドのボルトと共締めする仕様なので、現在取り付けているプーチ製ラジエーターサイドパネルのステーと干渉する恐れがありましたので選択肢から除外しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 12:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ffさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

4.0/5

★★★★★

取り付けははさみ込むだけなのでとても簡単に出来ます。
性能として雨あがりのキャンプ場、芝の上でも安心して駐車することができました。
専用品なのでチェーンとの干渉もなく色も選べます。ただ、厚みがあるのでスタンドを立てるときに、立てきる前に地面につくことがあるのでしっかりと確認することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/07 18:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ボルト Cスペック

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

レバーが遠かったのと、純正のシルバーが嫌で交換を決めました。クラッチレバーは簡単に取付出来ました。ブレーキレバーの方は自分には大変でした。マスターシリンダーから出ているピン?が収まるへこみ?が浅すぎる。ボルトがまず刺さりにくいので、へこみをドリルで削って深くして取付しました。試乗して5分も立たずにフルブレーキ状態になり、動かせなくなりました。純正レバーを持ってきてもらって交換し、戻って削り直し。純正レバーとピッタリ重ねて測り、同じ深さにしてグリースを塗って完了。それからは問題なく走ってます。ブラックにアジャストカラーはゴールドにしたので、まとまっていてカッコいいです。もちろん遠すぎない位置に出来たので、気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/05/28 17:57

役に立った

ちーばさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DAYTONA675 )

利用車種: RC250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

自分の握り方だと純正では小指を挟んでしまうためショートレバーを購入。位置も変えられてよく、見た目もスッキリしました。取り付け位置によってはカウルに干渉してしまうため目一杯下げました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/08 17:04

役に立った

コメント(0)

カメボク(仮面ボクサー)さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Ninja 650 | モンキー125 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

間違えて買っちゃったがKSR110に使えそうだなと思って付けてみたら合いました。

リザーバタンクガードで目立たなくなるささやかなドレスアップ(^o^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/31 15:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP