Neofactory:ネオファクトリー

ユーザーによる Neofactory:ネオファクトリー のブランド評価

「ネオファクトリー」はハーレーダビッドソン用パーツのディストリビューターです。ハンドルバーなどの外装をはじめ、灯火、メーターなど電装部品、エンジン関連パーツやキャブレター、ブレーキパーツまで幅広く豊富に揃えたラインナップからはきっと、あなたの求めているものが見つかるはずです!

総合評価: 4.1 /総合評価1088件 (詳細インプレ数:1055件)
買ってよかった/最高:
451
おおむね期待通り:
325
普通/可もなく不可もない:
154
もう少し/残念:
28
お話にならない:
39

Neofactory:ネオファクトリーの商品のインプレッション (全 1055 件中 741 - 750 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
岐阜モタードさん(インプレ投稿数: 75件 )

5.0/5

★★★★★

HSR42を付けたバイクが一台増えたので購入。ニードルのセッティング時に無くしやすいので予備で持っていた方が良いです。またあと少しで送料無料になると言う時にもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 15:18

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

振動で頻繁に切れてしまうためLEDバルブへの交換を検討していたSR400のテールランプバルブですが、今回はなるべく安く済ませてしまいたいなぁ...と思い安価なバルブを選択しました(=´∀`)人(´∀`=)

開封して取り付けをしたところ、バルブのソケットとの接地面のつくりがあまり良いつくりをしていなかったのか取り付けにガタがあったのが少し気になる点でしたが光量も問題なく車検にも対応できるくらいには明るかったです。(やはりというところでしょうか、値段も値段ですので純正バルブよりは少し暗く点灯している際の色は安定はしていない様子です)
球面やバルブの形状、バルブの幅も一般的なメーカーさんのバルブと大差なく、バルブソケットに取り付けた際のガタはソケットの接地面によるもののようです (ーー;)

走行した際のレビューなのですが、後ろを走っていた方に教えていただいたのですが、そのままつけた状態ではSR400特有の高回転時の振動でテールランプがついたりつかなかったりしてしまうことがあったそうです(-_-;)
接地面をホームセンターで購入してきた耐水ペーパーで磨き上げてあげてみたところ、とりあえずのところは高回転でも問題なく点灯するようになりました(^_^)

取り付けから数ヶ月が経っていますが今のところ光量、ガタ共に目立つ問題はなく、値段の割には長持ちしている方ではないでしょうか\(^o^)/

現在はSR400にしか使用しておりませんが、近いうちにバルブがかなり昔のもので点灯に不安のあるVT250Fへ導入すると共に、予備として購入しておこうかと思います(((o(*゜▽゜*)o)))

いざというときのための予備だけでなく毎日の通勤の車両にも。ロングツーリングの際の保険用や点灯テスト用のバルブとしての使用にもご購入されるのにとてもオススメな一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 15:40

役に立った

コメント(0)

鉄太郎さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XLH883 SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

説明書は英文ですが、なんとかなりました。Windows7のノートパソコンに接続し、思ったような点火タイミングをインストール出来るのでノッキングもしないように出来ました。これだけでもかなり遊べます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 02:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 916 | CB750F | GPz1100 )

利用車種: CB750F

5.0/5

★★★★★

自分は新品到着後にバラして中身のみ使用しております。
照明の色とオープニング動作が気に入ってます。
設定も調整も簡単に出来ますし、とても良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/26 14:41

役に立った

コメント(0)

sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

5.0/5

★★★★★

シフトペダルのリンクのボルトが振動で落ちることがあるので補修用に入手しました。(*^^*)

予備としてBuellに積んでいるので出先で脱落しても大丈夫です。

このような細かいインチボルトも入手できるので、本当に助かります。!(^^)!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/23 22:11

役に立った

コメント(0)

sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

利用車種: LIGHTNING X1

5.0/5

★★★★★

僕のBuellにオイルクーラーを装着したのですが、付属のホースでは長さが足りず、補修用に購入したこちらのホースを利用して無事装着できました。(*^^*)

インチサイズの商品も扱っていただけてとてもたすかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/22 19:26

役に立った

コメント(0)

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

ライト本体を交換し、一緒に取り付けるために購入しましたが…、ライト取付時にライトごと床に落としてしまいバルブの接続部を強打したようで…使用して2、30分で使い物にならなくなってしまいました。
インプレッションとしては成り立たないかもしれませんが…。

色合いがHIGHとLOWでの差が大きいような気がします。LOW側が純正バルブ色に近い感じがしました。通常LOWを多用するだけに、もう少し白っぽかったらなぁと思いました。

ホームセンターで2発で千円前後の物と比べると、値段的には高いかと思います。性能を期待しすぎたのかもしれませんが、ホームセンターの安物と同等の性能と思いますし、安けりゃ失敗しても痛くないのが本音。ハロゲンはすぐ消えてもおかしくない消耗品ですから、やはりコストは下げたいです。

因みにですが…
故障した(私のように落としたりした)であろうバルブを使用していると…、球切れは当然ですが、メーターのHIGHランプがライトスイッチをLOWにしても点灯しっぱなしになり、なぜかフロント右ウィンカーが付かなくなり、エンジン回転を上げると電圧が下がるのか補助ライトも消灯(低回転・アイドリングでは点灯する)。なんて症状が出ました。
かなり焦りましたが、軽症というかバルブを交換したら、全て元通りになりましたが、ひどい場合は配線などが溶けたり何なりと危ないらしいです。

当たり前の事ですが、落としたりなんなりと、疑わしいバルブは使わないようにしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/18 17:09

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

2.0/5

★★★★★

愛車のDucatiや通勤バイクを車載する時に使っています。
私の場合はバイクトラブルの時とかDucatiを車検に出す時くらいしか車載しません。使用頻度は低いです。
こちらの商品ですが、はっきり言って使い難いです。
ラチェット構成部品の精度が良くないのだと思いますが、ラチェットが掛かるポイントがつかみ難いです。
結果、微妙な引っ張りでどこまで力を加えたら良いのか読みにくいです。(判り難い表現ですね…)
使用頻度の高い方はどうぞもっと良い商品を選んではいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 21:35

役に立った

コメント(0)

no_name_00022121さん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
メートル単位で切り売りしてくれるところと、なんといってもデイトナさん等、他社と比べて圧倒的に安いことです。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
純正ハーネスに使用されているものとほぼ一緒で良かったです。
ただしこの商品はチューブ自体に少し光沢があるので、Ninja250に使用すると元々のチューブが非光沢なので変えた部分だけちょっと浮くかな?

【その他】
チューブ自体にメーカー表記がないのでどこが製造したかわかりませんので参考までに。
自動車用であれば矢崎電装さんにあるカタログでは、耐熱温度100度となっています。
ただ、PVC(ポリ塩化ビニル)自体は60度~80度なので念のためこの範囲で使うのが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/07 14:03

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

ハーレーの純正互換部品のようですが、キャブやインテークマニフォールド用のメクラ栓に使えそうだったので購入しました。
寸法の記載がないので購入には少し勇気が要りましたが、送料の足しにダメ元で買ってみました。
後学のために以下に寸法を記載しておきます。
内径は5mmないくらい(おそらく4.7mm)
肉厚は約1mm
深さは約12mm
バリもなく肉厚で結構良さそうな質感です。
以前、デイトナのパワーフィルターのおまけで付いてきたラバーキャップを負圧埋めに使っていたら、半年ほどでひび割れて二次エアーを吸ってしまうようになったことがありました。
この製品は詳しい材質が書かれていないので少し不安な部分もありますが、純正部品としてキャブのメクラ栓として使用されているようなので信頼できそうです。
値段は150円とお手頃ですが、シビアな事を言うと“キタココンビニパーツ”シリーズの“NBRラバーキャップ”ならば2個で200円程度なので、たくさん使いたい方はそっちの方が経済的だと思います。しかしキタコ製品の方は少々作りが雑な感じがしたので、クオリティを求める方にはこちらの製品の方をお勧めしたいですね。ただしサイズは“NBRラバーキャップ”の方が豊富(かつ詳細な寸法が出ているので親切)なので、使う対象に合わせた適切なサイズ選択ができるという点でもその製品の方に軍配が上がります。合わないサイズを無理に引っ張って入れると耐久寿命が縮む可能性があるので注意しましょう。
こういうキャップはいざ買おうと思うと、バイク用品店やホームセンターでも意外と売ってないので、webikeで気軽に買えるのは助かります。
ホースを折り曲げてタイラップで縛ったものでも代用できますが、見栄えが悪いのでやっぱりちゃんとしたキャップの方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 13:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP