NANACOMPANY:ナナカンパニー

ユーザーによる NANACOMPANY:ナナカンパニー のブランド評価

ホンダが世界に誇る名車、スーパーカブシリーズのメンテナンスや各種パーツ販売の専門店。クオリティにこだわったオールステンレスのオリジナルマフラーを製造販売しています。

総合評価: 4.7 /総合評価32件 (詳細インプレ数:31件)
買ってよかった/最高:
23
おおむね期待通り:
6
普通/可もなく不可もない:
1
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

NANACOMPANY:ナナカンパニーの商品のインプレッション (全 14 件中 11 - 14 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

4.0/5

★★★★★

スーパーカブ110のマフラーは数多存在しますが、、、
こちらの製品は、目立たない独創性がうかがえます。
外観は、ステンレス製で総バフ仕上げ。
エキゾースートパイプの厚さは、決して薄くはない(肉厚1.0mm程度)ですが、それは強度を重視した設計のためでしょう。
エキゾースート・パイプの長さは、管長を確保したい為、僅かに孕みうねっています。
センターパイプとサイレンサーは溶接が施され、サイレンサーは反転方式による消音と低速トルクの確保。
キャタライザー(触媒は、サイレンサーの手前の位置に設置し排気による公害を防止処置をさせる。

こちらの製品の特筆性は、以下の2点。

1)
エキゾースト・フランジは、アルミのビレット材。このアルミ材が8.0mmの厚さを誇ります。
締結保持力向上と外観向上が認められます!!

2)
マフラーステー(添付画像)の厚さが、3.0mmを誇ります。
因みに、スーパーカブ110のBRD製マフラーのステー厚は2.0mmです。
これも上記同様に強度の確保に重要性をメーカーが優先している証でしょう。

したがって、
こちらの製品は強度重視の設計であり、長期的な使用に耐えられる設計をしていることを理解し出来るでしょう!!

また、付属パーツは、金属製のサイレンサーエンブレム(1枚)の他に、ナナカンパニーのステッカー(2枚)、取説、JMCA認定書(排ガス試験成績証)。
そして、『ワッシャーが1枚』同梱されています。

この、『ワッシャーが1枚』につきましての詳細は、『ポッシュ製 :ユニバーサルカラーセット・商品番号:100512 』のインプレを拝見して下さいませ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Unjourさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

4.0/5

★★★★★

90カスタムに付けました。非常に作りの良いマフラーで価格相応の満足があります。
音もカブとは思えない太い良い音です。かなり音量あります。
抜けが良い分低域トルクがかなり減ります。体感でノーマルの6割程度。音の割に進みません、

専用バッフルがナナカンパニーさんから出てたので付けると音量は最適になり、トルクも体感でノーマルマフラーの8割程度まで回復します。
それにmaxfireプラグを付けたらだいぶ良くなりました。
パワーコイル等の電装チューニングでノーマルマフラー程度までトルクが回復してくれればと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GOHERさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

以下、個人的なインプレッション。
・専用設計だけあって、細かい所までキレイな仕上げ
・取り付けがさほど難しく無いのはカブだから当然だが、
 取り付け後のセッティングは一切不要
・アフターファイヤは全く無し
・アイドリング時は静か(純正よりは音大きい)
・低音が豊かである
・走り初めの低速域が犠牲になっていない
 (純正と同等→これはスゴイ)
・中~高回転域でエンジンがよくまわる
 (純正で物足りなかった部分が解消された)
・純正では40~50弱位で気持ちよく乗れていた所が、
 このマフラーだと、50~60弱位で気持ちよく乗れる。
・今まで急制動がちで、本当に低速時にしか使えなかった
 エンジンブレーキがマイルドになり、そんなに速度を落
 とさなくても使えるようになった。さらにいい音。
・走り始めて、ステンレスが焼け始めて色がカッコ良く変化! 

純正マフラーのかゆい所に手が届く商品開発!
素敵過ぎます。ナナカンパニーさんに敬礼!
勇気のいる価格でしたが、決断してよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:16
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

g-hunterさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

まず箱を開けてみての印象は、とにかくキレイです。
細部の作りや仕上げも大変よくできており、
安っぽいステーやバンドで取り付けるような物とはまるで違います。

音量は大きすぎず、音質も非常に上品でカブにぴったりの印象で、
乗っていてとても気持ちがいいです。
低速トルクの落ち込みはほとんど気にならないレベルなのに対し、
アクセルを開けると今までになかったパワーで加速してくれます。

そして、通常ならリアのアクスルシャフトを抜く時は、マフラーを外さなくてはいけないのですが、マフラーを付けたままアクスルシャフトを抜く事ができ、さすがカブ専門メーカーだと感心しました。

しかし、説明書に書かれているネジの締付けトルクでは、明らかにトルク不足で危険だと思うので、メーカー指定のトルクで締めた方がいいと思います。
この点だけは残念ですが、他はまったく問題の無いイイ商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP