Techspec:テックスペック

ユーザーによる Techspec:テックスペック のブランド評価

車種別に専用設計され複数の素材から目的別に選択する事が可能なタンクパッド。何度でも貼り直しが可能でメンテナンス性が高い部分は他社製品にはないテックスペック独自のセールスポイント。

総合評価: 4.1 /総合評価181件 (詳細インプレ数:178件)
買ってよかった/最高:
37
おおむね期待通り:
58
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

Techspec:テックスペックの商品のインプレッション (全 178 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YASさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

装着前ですが、質感はとてもよく、なめらかな感じでグリップしてくれそうです。装着は二か月ほど先になりますが、装着後に試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/29 10:04

役に立った

コメント(0)

aotoさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

4.0/5

★★★★★

STOMPGRIPのものと迷いましたが、作りの丈夫さと街乗りでの利用シーンを考慮してこちらを選定しました。
程よい堅さでフィット感があるので少しニーグリップがしやすくなります。
また、タンクを覆いますのでタンクカバー効果もあり、両面テープの張替えで再利用も可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/28 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイジさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

ハングオフ時にコレが無いと安心してニーグリップ出来ないです。前の愛車にもここのメーカーのモノを装着していました。
素材や使い心地がとっても良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1046さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | CT125 ハンターカブ )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

簡単に貼り付けられて効果は抜群です。
軽いニーグリップでしっかり体が安定するので、かなりの疲労軽減になります。
ストンプグリップほど滑り止め力はないと思いますが、ツーリングなどの軽い使用にはこちらの方がパンツへのダメージも少なくていいと思います。
見た目もいいのでとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39

役に立った

コメント(0)

KGさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

ニーグリップがしやすくなり、重たいバイクですが通常のツーリングの時でもかなり楽になりました。ひとつ残念なことは、車種別に専用のカットのはずが、どの向きに貼ってもしっくりきません。後日、写真とは逆の向きに張り替えました。張り替えのきかないクリアーを注文せずに良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

商品名はタンクパッドですが実際にはニーグリップパッドになります。

以前の車種にも使用しており傷防止はもちろん、コーナーリング時にもしっかり膝をグリップして安定します。

ルックス的にもまるで純正品のように違和感がなくいい感じです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/27 10:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BRONさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

2014のZX-6R 636への取り付け。13年~の6Rへは他の方のブログ等で取り付け可能とのことでしたので、
専用ではないですが取り付けてみました。
滑り止め効果は抜群で、ニーグリップが本当に楽になりました。これはおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29

役に立った

コメント(0)

vst800deさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Vストローム800DE )

利用車種: DAYTONA675

3.0/5

★★★★★

ミニサーキット、峠で使用してみての感想ですが、何時になく下半身が安定しているのが分かりました。
まだ数回しか乗っていませんが、ツナギや革パンパッド本体も傷もなく大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 18:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

4.0/5

★★★★★

某メーカー透明イボタイプから張り替えました。
センター部(股間部)にもグリップ感が欲しくて検討した結果、ニーグリップ左右も含めて3枚セットがお買得感を煽り交換してみました。
両者のインプレ比較としては、
以前の透明イボタイプは「引っ掛け固定」
今回の製品スネークスキンは「吸い付き固定」って感じでしょうか!
コーナー時の、膝下~ステップにかけての外軸固定を意識すると断然安定感があります。イボタイプの引っ掛け固定も滑らない安心感はありますが変にこじった固定をしていたような癖が付いていたような・・。吸い付き固定の微妙なネリズレが優しさを感じますし基本に忠実な乗車姿勢が一番ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/12 10:27

役に立った

コメント(0)

ピンピンさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.0/5

★★★★★

STOMPGRIPも候補にあがってましたが
張りなおしができないので装着位置合わせを
失敗してもやり直しのきくテックスペックに
しました。グリップ重視のハイフュージョンを
選択し、「サンドペーパー~」と説明がありますが
そんな事もなくツナギや服を傷める心配はありません。
グリップも何ら問題ありません。
画像にはセンター部パットも写っていますが
商品には含まれていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP