田中商会(TANAKA):タナカショウカイ

ユーザーによる 田中商会(TANAKA):タナカショウカイ のブランド評価

「田中商会」は海外より直輸入のモンキーパーツやゴリラ・エイプ・ダックス等のバイクパーツをラインナップしております。他の人とは違うバイクに乗ってみたい、個性を求めるカスタムを行いたいという方は必見です。

総合評価: 3.5 /総合評価833件 (詳細インプレ数:798件)
買ってよかった/最高:
215
おおむね期待通り:
222
普通/可もなく不可もない:
139
もう少し/残念:
73
お話にならない:
93

田中商会(TANAKA):タナカショウカイの商品のインプレッション (全 150 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みにくんさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: モンキー

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

スイングアーム、チェーンとセットで購入。取り付けに関しては精度も出ていて、ノーマルスイングアームにもセットのアルミスイングアームにもスコンと取り付けできました。
ノーマルショックに比べてしっかりした印象で、見た目も良いです。
性能は走り込んでいないのでまだわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/06 20:58

役に立った

コメント(0)

みにくんさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: モンキー

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ハブ取り付け幅が純正と同じと表示がありますが、付けようとしたらずいぶん隙間があり、不安ながら締め込んでいったら、そのままセンターも合いました。
その前にスイングアームシャフトを通そうとしたら、軸を通す部分が大きいため、ブレーキランプスイッチユニットステーを加工しないと収まらず、最終組上げする際には左クランクケースカバーとの隙間が可動部分とほとんどない状態でした。まあ、どちらもアルミなので干渉したら削れるからいいや、くらいの気持ちでないとダメです。
また、ブレーキロッドの取り付け部分がL字で引っ掛け、ピンでとめるだけと太宗貧祖です。
時々チェックしないと不安ですね。
やはり、中華製です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/06 20:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みにくんさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: モンキー

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • 左がフロント

    左がフロント

  • 左が入れ替えたフロント

    左が入れ替えたフロント

購入ページではタイヤサイズなどの表記がなく、エイヤ!で購入しましたが、フロントが90/65-8、リアが130/50-8と外周が小さすぎます。
フロントはKITACOのDuroタイヤ3.5-8に即日入れ替え、リアはそのままで一旦取り付けました。
来月にはリアもフロントと同じものに入れ替えるつもりです。
ホイールだけ使用する感じになってしまいますが、他メーカーのあわせアルミも結構高いので、コスパ的には十分かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/03 16:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー

3.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

1979年式モンキー6v で使用しようと購入。
純正アームに装着しようと思ったが、穴の拡大をしなければ装着できない。

車体後ろの穴をずらすわけにもいかず、車体前側の穴を前側に拡大。
そのため全体的に後ろ側にズレる。
装着はできたがアームのネジカバーの位置が少し後ろ側にズレている感じ。

純正カバーが割れたり、無い人にはオススメ。
コスト的には満足している。

もう少し丁寧な作りであれば☆4にしていた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/28 21:12

役に立った

ゴリフさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: リトルカブ | W650 | ニンジャ 250SL )

利用車種: リトルカブ

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

よくあるレッグシールドに穴あけ加工して取り付ける内カゴではなく、もともとのボルト2箇所のみで固定する珍しい仕様。
カゴ全体がかなり歪んでいてボルト穴の位置が全然合わないので、ゴムワッシャーを大量に挟んで無理矢理固定しました。
なまじ造りが頑丈なため、素手で形を整えるのは不可能です。
バリも酷いので手を切らないよう注意が必要です。
細かいことは気にしない人、こういう雑なテイストが好きな人向け。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/27 09:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YAMAHAの鈴木さん〔旧aka'ula〕さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XSR900 )

利用車種: クロスカブ110

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 3

他社品に比べてバインダー付きが良いところですが材質がステンレス製だと尚良かった。ステーの径も太ければもっと太い方が安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/20 22:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TERU3さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゴリラ )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

ゴリラ6v⇒12v化の為購入しましたがバッテリーステーの精度が悪すぎです。
このキットお安いですが自分で多少加工ができる方向けのキットだと思いました。

ステー不具合部分
1.ステー上部穴の穴上寸法が大きく車体側ステーR部分に干渉し上下2か所共穴が合わず取付不可。
 → 穴上寸法をサンダーにて削り込み小さくしました。
2.ステーは3部品から構成、各部品ダンゴ溶接にて結合されているもバッテリーを入れる際、大きい肉盛りにバッテリーが当たりステー内に入りませんでした。
 → 肉盛りをサンダーにて削り平らにしました。
3.ウインカーリレーを純正位置と同じところに付けるようになっておりますが、この場所ではどう考えても厳しい。リヤフェンダーに当たる。また、サイドカバーが取付不可。
 → ウインカーリレーを別ステー製作の上、シート下に移設。
4.バッテリーセット後、サイドカバーがバッテリー左下の角に当たりサイドカバーが閉まらない。一番致命的!!
 → ステーの溶接を一旦外してバッテリー本体を7?右へ移動する位置に再度ステーを溶接結合。

バッテリー本体サイズが純正と同じタイプなのはいいと思いますし、レギュレーター、ウインカーリレー等の機能も問題はないと思いますが上記ステー不具合があったので耐久性が心配です。

12v化して良かったのは皆さん上げておられますが、各ランプがかなり明るくなったことでしょうか。特にウインカーはしっかり点滅して安心ですね。ただ、ヘッドランプは暗いままでアクセルを開けたら明るくなる現象は同じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/02 22:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

6vのゴリラを12vに変換するのに利用しました。
バッテリーケースの取替もスムーズにいけました。ただ、ウインカーリレーを取り付けてカバーを閉じようとするとサイズの関係で取り付けられなくなり泣く泣くウインカーリレーは別の場所にタイラップどめしなければなりませんでした。
その点は考えておいた方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/05 12:58

役に立った

コメント(0)

narjiさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: エストレヤ | CBR250R (2011-) | グロム )

利用車種: フォーゲル

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

元々はモンキー用の商品ですが,ステップステー等を多少加工すれば問題なく取り付け出来ます。
純正はゴム製の味気ない形状で,折り畳み時のリターンスプリングも装着されておりませんが,
本商品を取り付けるとアルミ削り出しのシルバー色が精悍に見え,折り畳み時もリターンスプリングが装着されて,
元の位置に戻るのが良いです。
取り付け方法としては,ステップステーの角を丸く鑢かサンダーで削り,取り付けに際しては,
ステーと本体の間にワッシャーを数枚挟み込むだけで,比較的簡単に取り付け出来ます。
本商品とは関係ありませんが,ダックス用の長さ調整式のサイドスタンドも,裏表逆に取り付け取付ボルトをM10に交換すれば結構簡単に取り付け出来ます。
フォーゲル純正のサイドスタンドは少し短く,車体が倒れ過ぎる傾向にありますが,これを装着すると長さが調整できますので車体の傾きを調整できて便利です。
お試しください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/19 16:48

役に立った

コメント(0)

Asisuさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン | FX110 | CL250 )

利用車種: FX110

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3

オイルシールと六角穴のM6長さ2センチのネジが必要
あと、カムチェーンカバーを止めるナットが3ミリほど長かったので、アルミの5ミリワッシャーを入れて調整しました。アルミでないと 多分オイル漏れするかもです。
オイルシールの代わりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/17 20:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP